見出し画像

忘れられない夏の景色がいまここに

うわぁ~、なんておいしそうなんだ。

子どもの頃、田舎をもたないわたしは『となりのトトロ』に出てきた川でトマトときゅうりを冷やして食べるシーンに猛烈にあこがれていました。

家族でキャンプに行っては、河原で石をならべて、水の流れをつくってそこに野菜をうかばせてみたりもした。

それ以来、ばくぜんと野菜作りに興味をもってきました。
時の流れは止まらずわたしは大人になったが、トトロは色あせない。
あのサツキとメイのかぶりついた野菜の記憶も色あせない。


その想いを30年近く持ち続けて、この春はじめて借りた区画貸し農園。
見よう見まねで、わき芽かきや誘引、猛暑が心配になり早朝に水やりをした。

嵐の夜は不安でいっぱいになり、翌朝無事に立っていたトマトに歓喜したこともありました。

すべてはこの時のために。

きょうの収穫(かがやくトマトと枝豆とバジル少々)

川で冷やすことはできないけど、トマトは流水で冷やして、枝豆は塩ゆでして、ビールと合わせる。

わたしのトトロへの憧憬は、子どもに引き継がれて、今は子どもがトマトに目を輝かせている。

トマトと同じくらい目がキラキラ✨

ちょうどサツキとメイくらいの年頃の娘ふたり。

ひとりで食べるよりも、みんなで食べる方がよりおいしい。

この瞬間を30年間待っていたと思うと、最高ではないか。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,289件

都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。