見出し画像

【夏休み第1弾】はいさい、沖縄!

子連れ旅は前泊も悪くない

今年もやってきちゃいました!沖縄。
小学生の娘が終業式を迎えたその夜便で、沖縄へ。
わたしは、会社から羽田空港へ直行。
定時まで働いて、罪悪感なしのフライトは気持ちいいですね。


夏休み初日、金曜日の夜便は満席でした。

子どもは家でお風呂もすませて、空港で夜ご飯も食べて、機内もうとうとで長い2時間半も無事に乗り切りました。

少し遅れて23時前に那覇空港へ着きました。
荷物を受け取って、前泊なので空港近くのホテルで1泊しました。
タクシーが長蛇の列で、寝ぼけた子どもがぐずるんじゃないかと心配しましたが、そこは夏休みパワー!ワクワクがまさったようです。

ホテルの部屋に入るとすぐに爆睡していました。
24時近かったこともあり、8歳、4歳には少しきついかなと思ってましたが、意外とうまくことが運んだので、翌朝の早い時間に慌ただしく出るより前泊はよかったかも。
1泊分余分にかかってしまうのですが、空港近くは安宿も多いので許容範囲。

ということで、翌朝寝坊することなく、最初の目的地へ向かいました。
家族4人の移動は荷物も多く、いつもレンタカーでしたが、沖縄のレンタカー高騰と今回の行程から、時間貸しのタクシーをあらかじめ予約していました。

ホテル前にエアコンがんがんのアルファードで来てくれて、とっても助かりました。
運転手さんもとても優しくて、観光地やホテルに詳しいナイスうちなんちゅでした。

ガン、ガン、ガラガラ〜のガンガラーの谷で古代へタイムスリップ

メインの看板は駐車場にあります

沖縄には何度も来ていますが、ガンガラーの谷はなぜか行ったことがなく、今回ようやくガイドツアーに参加できました。
朝9時ですでに30度超えの暑さでしたが、鍾乳洞探検ということでスタート地点からこのテンション上がって、体感気温は下がる気持ちの良い場所でした。
ツアー開始までの水分補給ということで、500円でドリンクバーが楽しめます。ハイビスカスティーやシークワーサージュース、コーヒーなどかけつけ1杯でつい手が伸びます。(商売上手!)

スタート地点がカフェになっている

ガイドツアーの内容は、ぜひ行ってからのお楽しみ〜ってことではしょりますが、自然の神秘と古代の人間の営みを感じられる素晴らしいツアーです。

気になる方は、「港川人」で調べて見てください。
ヘェ〜がいっぱいです。そして今も調査が続いています。
ロマンですね。

鍾乳石やガジュマルの木にはただただ圧倒されます。
ガジュマルの木って動くって知ってました?

ツアーのハイライトの一つ、森の賢者・大主ガジュマル

そんなこんなで1時間ほどのガイドツアーは子どもたちの冒険心も大いに刺激したことでしょう。
大人も大満足できる内容です。

ツアー中の水分補給のために、タンブラーに入った塩麦茶をいただけます。
この配慮がまた嬉しい。そして塩麦茶初体験ですが、いけます!!

ツアーの終了地点は、お隣のオキナワワールド。
これまた商売上手ですね。
スタート地点のカフェは、ゴール地点に支店をオープンさせたら、もっと儲かりまっせーという暑さだったこともあり、そのまま吸い込まれるようにオキナワワールドへ入りました。

こっちの鍾乳洞はとにかく壮大!玉泉洞

オキナワワールド最大のアトラクションといえば、こちらも鍾乳洞。
玉泉洞です。とにかく暑いのでまた潜ろうということで真っ先に向かいました。
30万年の時を経て今の形になったという全長5キロもある巨大な地下迷路は、一年中いつも21度ほどということで、中に入るとひんやり気持ちいい〜。
見どころもたくさんあって、思ってたよりもたっぷりでした。
たっぷり過ぎて子どもが歩き疲れるほどでした。

剣山のような天井
カッパドキアのような青の洞窟

天井からこぼれ落ちる雫によって、床がところどころ石灰化してボコボコになっているのを見ると、この鍾乳洞は今もどんどん成長し続けているんだなと感じます。
50年で約1センチ鍾乳石は成長するそうですが、5000年後には今の見学コースはきっとすごいことになっていることでしょう。
ちなみに上から伸びているものが鍾乳石雫が落ちて下から伸びてきるものを石筍(セキジュン)って言うそうです。まさにタケノコなんです。

鍾乳洞をたっぷり楽しんで、地上に戻るとさらに気温が上がってました。
そこにこの看板は反則やろ!
ってことで、朝からいただいてしまいました。

コーラルウォーター100%で飲み口重くてビールに最適!
やっぱりIPAが好き

く〜っ、、、サイコー。
子どもたちもソフトクリームと、パイナップルでエネルギーチャージしました。

この後もシーサー作ったり、エイサー見たり、マングース見たり、最後には白蛇巻いて写真撮ってしまうほど、大満喫したオキナワワールドでした。
わたしは、ちゃっかりオリオンビールTシャツ買ってしまい、気分良しです。

午前中で1万歩超えて、超健康!
定額タクシーも待っていてくれて、すぐに乗り込みホテルへGo!!
タクシー車内は爆睡でした。

着いた、そこは異世界。星野ワールド全開

レセプションすらも芸術品

タクシー降りるなり "Check-in? May I have your name?" と聞かれて、あれ本当に違う世界きちゃったかと錯覚する、天然の演出はいつものことなので慣れてます。

今回は、2020年に開業した「星のや沖縄」に初潜入です。
一応、業界人ということもあり新規開業のホテル、旅館は色々チェックしています。
前回のハレクラニに続いて、本島でブイブイ言わせているであろう非日常系にきてみました。

まず、ホテルの外観が独特です。グスクの居館がコンセプトになっている外観は、本当に琉球時代のお城の城壁のようです。

グスクの壁から差し込む光の芸術

さすが星のやという感じで、ホテル敷地は海岸線に沿って1キロほどあるそうで、横に長いのです。
今回はたまたまレセプションから近いAゾーンでしたが、スパなどがあるFゾーンまでは施設内のカートがないととても移動できません。

城壁内部も贅沢な空間、正面のオレンジ屋根はプール

歩くだけで王様気分のアプローチ。

客室は2階建てのヴィラ風

1階と2階は完全に分かれており、プライベートが確保されています。
全室オーシャンフロント。
私たちは2階のお部屋でした。両サイドの窓が大きく光が入ってきます。
もはやツインで4人はさすがに狭くて寝れなくなってきたので、4ベッドルームは助かります。

ベッドベッドベッドベッド

至る所にコンセントやUSB差し込み口があります。
海の景色は、最後までお楽しみに〜⛱️

早速館内散策へ。
道場と呼ばれるアクティビティ用の建物では夕方に、沖縄伝統のぶくぶく茶を提供しています。
ぶくぶく茶専用の茶器を見ると、よく知る茶道とはまた違う、琉球文化の面白さが見えてきます。

ぶくぶく茶って米とさんぴん茶だったんだ!

海を眺めながらいただくお茶は旅の疲れを癒す。コンセプト通りの体験をさせていただきました。(宿泊者は無料!)

すでにぶくぶく茶をいただいている時から、雲行きが怪しくなっていることには気がついていましたが、この後スコールに見舞われます。

それでもねばって、プールに入りました。
雷ゴロゴロで、おへそ隠して入っていましたが、また降ってきそうだったので、早々に切り上げて、お部屋に戻ってそこからはのんびり。

部屋食の概念を変えるギャザリングサービス

ルームサービスではない、ギャザリングサービスだと星野さんが言っているのが目に浮かぶようです。
すぐに食べれる状態ではなく、下ごしらえまでした食事を、部屋のIHヒーターや、バルミューダのオーブンレンジを使って、最後の仕上げを自分たちでやるスタイル。
お料理気分で子どもたちも楽しい。そんなディナータイムです。
ちなみにうちの子たちは、まるで興味がないようで、ベッドで遊んでいたので、パパが1人で寂しく準備。

いつも通り注文し過ぎた。

しゃぶしゃぶコースの小鉢

沖縄風刺身、島らっきょう、グルクンの南蛮漬け

しゃぶしゃぶコース

しゃぶしゃぶは3段重になっていて、お肉(牛・豚)、野菜、麺と2人前ですが4人でも十分な量でした。
ゴーヤや青パパイヤなどが野菜に入っていて、出汁スープでいただく沖縄風のしゃぶしゃぶは大変美味でした。

時刻は19:00、お部屋からの夕日は至極のプレゼント

海の色、空の色、雲の色が時々刻々と変わる神秘的な夕日

お待ちかねのサンセットタイム。
スコールも止んで、晴れ間も出てきて海に反射する太陽。
ちょっとすると雲に隠れる太陽。
またちょっとすると顔を出す。
それに合わせて空は青からピンクになったり、ピンクからオレンジになったり。
数分おきに、表情が変わるサンセットをベランダでビール片手にぼーっと眺められるなんてこれは至極の体験です。

そんなこんなで1万3千歩の1日は終わっていきました。
子どもたちは、早々にバタンキュー。
明日は海、プール、海、プールだそうです。
これまたハードでマインドフルな1日になりそうです!

沖縄はやっぱいいところですね〜。

ここから先は

0字
相互応援『渦』プロジェクト参画マガジンです。 ご購入いただけた方の相互応援マガジンを購入します!

ずっと気になっていた橘たかしさんの『渦』プロジェクトの相互応援マガジンです。オススメの輪を広げていきたいです。 このマガジンではわたしのラ…

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

都会で実践できる農ライフ、読書、ドイツ語、家族などについて「なぜかちょっと気になる」駄文・散文を書いています。お読みいただき、あなたの中に新しい何かが芽生えたら、その芽に水をやるつもりでスキ、コメント、ほんの少しのサポートいただけると嬉しいです。