マガジンのカバー画像

エッセイ

87
運営しているクリエイター

#歴史エッセイ

世界史を彩る宝物 聖イシュトヴァーンの王冠

世界史を彩る宝物 聖イシュトヴァーンの王冠

 聖イシュトヴァーンの王冠は歴代のハンガリー王が戴冠式に使用していた王冠。戴冠式にのみ使用され、普段は使用されないとのことである。
 聖イシュトヴァーンとはハンガリーの初代国王イシュトヴァーン1世のことで、ハンガリーをキリスト教化した功績で聖人とされている。王冠はこのイシュトヴァーン1世の時代、またはもっと前からハンガリーに伝わっている宝物だ。
 この王冠の一番上には十字架が少し斜めに取り付けられ

もっとみる

クイズアプリとウルナンム法典

 クイズのアプリをいくつかスマホに入れている。クイズアプリについていろいろ書いたら文字数を稼げるだろうが、今日はそれはしない。語りたいことには関係ないからだ。

 問題なのはある時出題された問題だ。「世界最古の法典は?」問題文は見返せないので、細かくは違うかもしれない。問題文と同時に選択肢の一つ目が目に入る。そこには「ハンムラビ法典」とあった。その時「ああどうせハンムラビ法典と答えさせるんだろうな

もっとみる

倭寇と海禁

別のブログに書いた記事の転載です。

「中国の歴史を知るための60章」という本を読んだ。この程度の本を図書館の貸し出し期限までに読みきれないとは、読書能力の衰えと時間の足りなさに絶望的な気分になる。が、途中で長年の疑問に対する答えと、新たな疑問が出てきたので纏めてみる。

明代の海禁政策というのが、昔からよくわからなかった。
江戸時代の鎖国政策(最近では所謂をつけないと、歴史好きに叩かれそうだけど

もっとみる