マガジンのカバー画像

参考にする・後で読む

55
自分の文章の参考にするため、単に後で読むためにキープしておきたい他の人の文章
運営しているクリエイター

#歴史

管矢と弓戦の話 〜ビザンツ帝国と中東〜

1 十字軍と管矢1250年、ルイ9世の下で第7回十字軍に従軍したジャン・ド・ジョアンヴィル…

cuniculicavum
11か月前
29

歴史の扉Vol.12 カレーの世界史

カレーライスは日本の「国民食」と呼ばれる。もちろん、「カレー」は日本由来のものではなく、…

歴史の扉③ タピオカミルクティーの世界史

 コロナ禍の影響から、一時に比べ下火となったタピオカミルクティーの流行(ちなみに私は1點…

日本語のルーツは9000年前の西遼河流域の黍(キビ)農耕民に!

Natureに日本語のルーツについての新しい研究成果が発表されたと言うことで、さっそく読んでみ…

way_finding
2年前
104

【奇跡の経済政策】ヒトラーが支持された理由

ヒトラーはなぜドイツ国民に支持されたのか?これは多くの人が疑問に思うことですが、ヒトラー…

鋼(スティール)の発見:道具と武器の歴史②

 石器から5000年前の青銅の時代への移行について前記事で話をしました。いよいよ、紀元前1400…

36

石器からどうやって青銅の利用へと移行したか:道具と武器の歴史①

 歯科医療の歴史シリーズの連載記事で、銃や歯科医療機器の変遷を書いていたら、道具や武器の歴史にも興味を持ってしまいました。不定期な連載になると思いますが、余談的新連載を始めたいと思います。ルーツから話さないと気が済まないたちなので、「石器」から解説します。(小野堅太郎) 1.石の加工 石器といっても、そこら辺の石を使って木の実を割ったりしたら石器となります。ヒト以外にも、霊長類では道具の利用は観察されています。チンパンジーが木の枝を利用してアリ塚の穴に差し込んでアリを食べた

1.1.2 シュメール人の都市国家 史料でよむ世界史

「シュメール人が都市国家を建設した」ってどういうこと?シュメール人により建設された都市国…