マガジンのカバー画像

エッセイ特上の日常

26
まだ使い方がよくわかっていません
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

あの頃の子育て

あの頃の子育て



宇宙=土星びいきな次男です。

でかい顔を落書きで描いて、その紙を即席のおめんにする遊びは高校生のときにやったなぁ…と今思い出しました。

↑高校生!?小学生じゃなくて???

うん、あれは高校生のときだったな。

マスクのなかで、いかにバレずに変顔するかとかやってたな。

あ、、それはいまもやるな。。

わたしにとってはあの頃、
青春が長すぎて、
全身が青い中にどっぷりと入ってたのでその青さ

もっとみる
できないこと、できること

できないこと、できること



将来のことは考えたり、あえて考えないようにしてきたけれど
あなたの得意を見てくれる居場所が増えますように。

身内のツッコミは子どもにとってはコアなのでもちろん伝わりませんが、せずにいられない性分なのですw

この他にも 
点呼くん(全員いるか確認)
戸締りくん(すべてのドアと窓の鍵かくにん、チェーンや網戸ストッパーも閉めてくれる)
という側面も持っておりずぼらなわたしは大変助かります。

もっとみる
家族全員でスキップした日

家族全員でスキップした日



気分が上向きなときは足取りが軽くなる
ということは。。

それならば
気分が下がる時は 逆に足取りを軽くしてみたら…!?
るんたった〜 #特上の日常

電車でのヒヤリハット②

電車でのヒヤリハット②



前回の続きです。

我が家はやさしい街の人に救われて、ヒヤリハット…いやアクシデントを何度も回避しています。

わたしは東京に住んでます。
ドジなわたしが
財布やスマホを落としても交番へ届けてくれる方がいたり、
迷子のハルを保護して警察へ連れてってくれる方もいたり。。
迎えにいったら警察の方がハルにお菓子をご馳走してくれていたり…笑

東京の人はシャイだし静かで、
〝冷たい”と言われてしまうこ

もっとみる
電車でのヒヤリハット①

電車でのヒヤリハット①



自閉症ハル、顔芸少年イツ、花粉症ぴっぴ
の3兄妹のマンガです。

ヒヤリハットな出来事は無限にあると思ってシリーズ化して描こうと思ったのですが、
Instagramにて
「ヒヤリハットどころかアクシデントやん」というツッコミをいただき、思いました。

たしかに!!!

そしたら我が家の日常はアクシデントだらけだなぁ。。

電車を降りちゃったのは、真ん中っ子イツです。
この頃はあまり喋れません。

もっとみる