見出し画像

すっかり寂れた(・_・、)ベタ記事の隆盛はいかに⁉️りなるさんのコメント分析ツールを使ってみる

 以前は記事を書いたらスキが50件はついたものなのになぁ、最近、20件にも届くか危うい状態になってきたしベタの食べ物なコメントも激減でベタ、とっても寂しいです( ´・ω・`) 
 以前はよくコメントもくれてたのに、最近音沙汰なくなっちゃったな、、、元気にしてるかな、みたいに思っていたら、りなるさんがまさに、「以前はよくコメントもくれてたのに、最近音沙汰なくなっちゃったな、、、元気にしてるかな、のを知りたくて作ったツールです。」を作ってくださいましたので、早速使ってみましたよ!

 その前に、ベタのノート記事数・スキ数などを調べてみましょうか。私がnoteを始めたのは2019年3月からで、たぶん記事数200以上ある。数えるの大変だし、こういうのもツールになってないかしら、と思って検索したら、ありました!karupoimouさんが、note APIをスクレイピングして1ユーザーの全記事データを取得してxlsxにしてくれる、pythonのソースです!

「【2020年12月版】noteの非公式APIを使ってユーザーの"全記事データ”を取得してみる」を使ってみる

 早速使ってみましょ。こちらはりなるさんのようにWebツールにしてくださってはいらっしゃらなくて、Pythonのコードが記事中に記載されてます。pythonなら私はオッケー、なのでそれをコピって、ソース中のユーザIDを私のIDに…

# 取得したいユーザー名
user_name="betalayertale"

そしてファイル名をつけて私の開発フォルダに.pyファイルとして保存。

 それを、Terminal(ターミナル)で、そのPythonのプログラムを実行してみます。かちゃかちゃと…、そしてエンターキーをぽん!っと。

 記事数が多いからか、だいぶ時間がかかります。5分くらいかな、エラーも出さず、完了したようです!
 古いソースだとバグったりするのだけど、またkarupoimouさんのこのコードを書かれた時は1年半前だから、note社がAPI仕様を変更している可能性も十分あり、それもバグになったりするのだけど… そんなこともなく、果たしてnotes_all.xlsxファイルが出力されました!

 エラーなく完了しても、中身がぐちゃぐちゃ、ということもあります。出力されたエクセルファイルを開いてみると…、

betaのnotes_all.xlsx

 無事、取得できているようです。すごいっ…!

 これを、せっかくエクセルですので、ちょこちょこっとグラフにしてみましょう。かちゃかちゃ…よっと!

ベタnote記事数とスキ数・コメント数の変遷

ベタnote記事数とスキ数・コメント数の変遷

 左から、現在の2022年7月〜2019年3月と並んでいて、折れ線グラフが月ごとの記事数、棒グラフの薄い色の(全体に多い)ほうが月ごとのスキ数、濃い方がコメント数ですね。これによると2020年7月が記事数も17と多いですがスキ数合計は983と最大でした。どんな記事書いてましたっけ…。それはダッシュボードの自分の記事一覧、で抽出できますね。

ベタnote 20207月に書いたもの

 うーん、この中でスキを多くいただいた印象があるのは「厳しさより優しさを」ぐらいな気がするんだけどな…?、ダッシュボードのアクセス状況でスキ数をみてみましょうか。ただこちらは、日にちがぴったしにはいかないので、6月24日から7月23日となってしまいましたが…

ベタnote 2020年7月前後のアクセス状況

 あー、「神様はハンドメイドで」がある⁉️あ、これは公開日が6月24日だから、さきほどのグラフ、karupoimouさんの月毎のグラフの7月分には入っていないはず。ただ6月下旬から7月にかけてスキを伸ばしたということですね。ありがたや…。
 次点は「厳しさより優しさを」。平和主義者ベタが世界の皆様に贈る愛のメッセージ、名作ですよね。(⇦)

 そのほかは、七夕にちなんで書いた自分でも面白いんじゃねと気に入ってる「織姫と彦星 ほんとのお話し(updated)」こちら、矢口れんと様の企画に乗じさせていただいたおかげでもありますね。

 これは傑作だから、七夕前に読んでおくと、きっとネタヒーローになりますよ(七夕終わったでしょ…⇦)

 (こちら6月だけど、気に入ってるオリジナル小説なので貼っとこ⇦)

 全体にこの月は記事も多いしそれぞれも頑張って数字出した、ということでしょうか。では、記事数あたりのスキ数平均で、「質」が割り出せると思うので、それもエクセルでグラフにしちゃいましょう。かちゃかちゃ…。

ベタnote記事別、スキ平均数・コメント数平均数の変遷

ベタnote記事数・スキ平均数・コメント数平均数の変遷

 …やはり、2020年あたりがピークだわ。ちょっとグラフだけでは分かりにくいので、数字も記載しましょうか。ぺっ!

ベタnote月ごとのスキ・コメント赤裸々なデータw

 …最近になるほど、人気が減少していったのが如実にわかりますね〜、契機は2021年6月かな。この少し前から記事数が毎月10数本あったのが数本になり、つまり私が書かなくなって、読者ばなれをされたのかな…。

 完全に私のせいですね!( ´・ω・`)

  この時期の記事を見てみましょう…。

ベタnote 2021年6月前後のアクセス状況

 …上の2記事が6月に書いた記事。そう、コロナ2年目真っ只中で、もう家に閉じこもって美術館や映画にも行かなくなったので、ネタがなくなったおいうのもあるし、あと、この月はないけどその前後、音楽記事ばかりになってきた、というのもありそう。だって…、この記事にて、タイトル詐欺でw、じつは 中身はベタのYoutubeちゃんねるにあげているベタ曲のYoutube分析と、またnoteの音楽記事の人気の度合いの分析をこの時にもしてたですが(つい4ヶ月前じゃんw)…

 全てのなかでの人気記事上位に…私のオリジナル音楽の紹介記事が2つしか無い…。しかも「Weekend Deadend」は入ってない。たしかトップ掲載記事にも一時期していたのに。

…そこで、「ビュー」数で並べ替えても、「Weekend Deadend」は112位でした。しかもなぜかビュー数はたったの874(スキは59)。youtubeの数と違う!さらに、112位以内にオリジナル音楽記事は6点のみ。

私って、自作の音楽、別に人気がないんじゃね…?

…知らなくていいことを知ってしまったかもしれない…!

ベタもゴルフレッスンの時代より

…同じ結論でした。やはり、ベタ、音楽記事と音楽制作、やめようかなぁ…😭泣く!!

りなるさんのツールで分析

 お待たせしました!では、りなるさんのツール「【note】コメントをくれたお友だち」を使ってみましょう。仕様はこのとおりです。

・直近の記事にコメントをくれたユーザを集計します。
・上位50人を表示します。
・記事数が多いほど取得に時間がかかります。

https://licodeenar.github.io/note-comments/

 また、集計対象は、公開記事のみ。集計対象、つまり「誰の」かは、自分の、だけでなくIDを入れればどなたのでも確認できるようです。また、使用時、「直近60記事」「直近120記事」「直近240記事」から選択できます。

 さっそく、私ベタの「直近60記事」でやってみましょう。わくわく…!

 32位まで集計されましたが画像は上の12位までで切り抜かせていただきました。1位はレスをする自分が来るのですね。ふむふむ…!ではその1位の自分を除いて、上位5位までの方を発表しましょう。

1位:ゆうゆう(優まさる様)

 ゆうゆうはnoterではとっても有名人なのにベタに絡み続けてくれる稀有な方なんですけど、古い仲間だからかな、いつも真っ先に、独自の主観でコメントを下さいます。有難うございます…!

2位:詩人Qio様

 Qioさんとはよく相互に記事で交流することもある、素敵な、都会的でとってもポップな詩を書かれる方です。むかし、音楽でもコラボをしましたね。

 ものすごく大作なんですけど、けっこうエモいのでぜひ最後まで聞いてくださいまし…!

3位:久保マシン様

 お二人で漫画やアーティスト活動をなさっているくぼりん&くぼちーさん。ベタの曲を気に入ってくださって、この回のラジオでは私の曲のことばかりを話されるという、はずかしーw 体験を、ありがとうございました笑()

4位:ある様

 …いつも、真っ先に、1ゲットぉぉぉを狙いに来るあるさん。通知が来て喜んで見に行くと「チッ」と舌打ちしてるのは内緒、なんて嘘ですよ〜!うそうそ!でも、ここで記事を貼ろうとしてあるさんのクリエーターページに行き、私が気に入ったやつ、どれだったかな、どれかあったかな、と選ぼうとしたのだけど…、ぜんぜんスキもしていないし、見覚えすらない記事ばかり😨(つまり読んで好きじゃないから押してない、では無いですよ!)、まるでミュートしているかフォローしていないみたいじゃ無いですか…そんなことはありませんよww  でも私どうやら、あるさんは、ふざけた記事ばかり書く方だと思って、まあ私がからまなくても良いか、と思ってスルーしてたんだけど(正直⇦)、よく見たら10に1つは真面目な記事も書かれてらっしゃる…。これからは、もっと注目して、よく見ておきますねm(。_。)m💦

5位:ミントさん、ことペパーミントシャワー@ニューヨークでピアノ様

 NYで活躍されている、プロのピアニスト・作曲家でいらっしゃるミントさんからは、いつも鋭い観察力でのアメリカ事情(いまは帰国してらっしゃるみたい)をレポートしてくださっていて、どの記事も、とっても面白いです!

 私なんども、クリエーターの推薦にて推薦したのだけど(PCブラウザnoteの、ページの一番下にある。これで推薦するとnote公式に取り上げられるかもしれないやつ。私バンバン送ってる。である方の記事がnote公式に取り上げられた実績あり)。みなさんも、ぜひミントさんを読んで見てくださいね!

すっかり寂れた(・_・、)ベタ記事の隆盛はいかに⁉️

 りなるさんのコメントランキングAPIのなんと有用なことよ…!?、これ、普通にnoteダッシュボードの機能に加わって欲しいですわ。これもクリエーターの推薦にあとで送っとこ。みんなも協力してね?いや、勝手にAPI使ってるの推薦するのはまずいか!?w

 ところで、りなるさんのこの機能、240記事、120記事、60記事と選べるじゃ無いですか…。ということは、昔コメントくれてた方が、いつごろコメント下さらなくなったのか(卒業されたのか、はたまた私を見限ったのか、いぇ、お忙しくなられたのか😅)、想像がつくじゃ無いですか。ちょっと3タイプとも抽出して、結果をエクセルに取り込んで、ちょちょいのちょいと、グラフにしてみましょ。…っとできました!(注:15分くらいかかってます)

 *累積的なので、最近(60記事)になるほど減るのは必然です。

 やはり初期からずっと上位な方は、ゆうゆう、Qioさん、あとボンボンさん、あるさんなんですね。あるさん、そんな古かったでしたっけ…ってオィ!(そろそろ怒られそう⇦)

 そうだ、累積的なところを、前の分をうまく差し引いていくと、純粋なコメント数の変遷になっていくかも(ただ引き算するのではなく、ちょっとうまくやる必要がありますね)。やってみましょう。

 …するとほら!右端の60記事時点の位置は同じなんですが、たとえばあるさんは、真ん中で目立って三角形になってるでしょ。つまり、240〜120記事の昔は、つきあいが少なかったんです。私の先ほどの直感、当たってるじゃ無いですか〜ww ほかには、えーと…、、、

 …、…、ほかにも、いろいろ見えてしまった気がする😰


 みなさま、どうか、ベタに変わらぬご愛顧を〜…、ではなくて、ベタが、変わらず評価される記事を書き続けねばなりませんよね。はい、反省m(。_。)m💦

 でもどんな記事を書こう…、皆さま、リクエストとか、あります?

1)ベタの独創的な小説をもっと読みたい!(でも長いよ?w)
2)ベタのシニカルなエッセイを読みたい!)(でも必ずオチをつける)
3)ベタの好きな音楽を好きにやればいいでしょ!(うぅありがとう😭)
4)ベタと交流しやすいネタ記事とかをもっと!


 以上、りなるさん、karupoimouさん、素敵なツールを、ご提供ありがとうございました。

2022/7/23 Betalayertale
5000文字

P.s.

  ベタ、pythonとかどうして使えるの?って人は、こちら。


楽しい哀しいベタの小品集 代表作は「メリーバッドエンドアンドリドル」に集めてます