見出し画像

noteのおかげでアンテナが伸びている。〜摘読日記_29

noteを始め、良かったこと。

いろんな方の記事を通じていろんな情報を知ることができます。

ほぼ毎日見ている、スパイス詩人・じょいっこさんのこちらの記事をBMしていまして、先日行ってきました。


・・


閉業してました。。


残念、、


いや、行く前に最新情報を調べなかった自分のせい😅


すみませんじょいっこさん、ネタのようにしてしまい。

他にもいろんなお店、じょいっこさんのnoteのおかげで知ることができて行けています。

東京駅の「コロンビア8」とか。
美味しかったです。


気になったところは、早めに行った方が○ですね。

ご時世もあるし、お店をやっていくのは大変なんだろうなぁ。。


他にnoteを通じて知れたこと。

やはり、本について知らなかったものを知ることができることが多めですね。


1960年発表


こちらの森川響喜様の記事で知りました。

息子に買ってあげたところ、一気に二回通しで読んでくれました。😀


これは、自分向けです。

1989年発行


曠野すぐり様の、こちらの記事で知りました。

色川武大(=阿佐田哲也)さんの自伝的エッセイ。

生きていくことに対するスタンスが独特。

若かりし頃、同じ職場に長居しないことに決めていたそうです。

処世術、というと世渡り上手みたいな意味になってしまうか、、

とにかく独特です。(この本はまだ読みかけです。)


あと、こちらの映画館開館の情報もありがたかった。

ありがたかった、なんて言って、まだ行けていないのですが。

墨田区の菊川にできた映画館だそうです。

ひととき、あの辺はよく息子とぷらぷらしてました。

なかなか渋いところで映画館ができたものですね。


脈絡のない記事になってきたところで、

墨田区繋がりで、高橋夜店通りで見つけた、おもちゃ屋さんの軒先に並んでいたゲーム台の、”顔色悪い王さん”の写真を載せて記事を終わりにします(笑)。

なぜ土色か。
肖像権の問題?


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?