見出し画像

身体×姿勢

みなさま、おはようございます☀
Beor@(ビオラ)です✨

緊急事態宣言が5月末まで延長になり、
まだしばらくは自粛期間になりますね😅

家にいる時間が長いとずっと同じ姿勢でいる、
なんて方も多いのではないでしょうか?😂

今日はそんな
「姿勢」について書きたいと思います♪

01|自分の現状を把握する

まず始めに正しい姿勢をとるためにも
自分の現状を知る必要があります✨

自分の姿勢を簡単にチェックする方法があります♪

まず、壁に踵と背中をつけて立ちます、
この時、頭、両方、お尻、踵が壁に
つくのが正しい姿勢です😊

02|立っている時の姿勢

立っている時は頭、肩、骨盤、膝、くるぶし
が一直線になるように意識します、

わかりにくい時は姿勢チェックと同様に
壁に背中をつけると感覚が掴みやすくなります✨

03|座っている時の姿勢

座るときは以下のポイントを意識します♪
・椅子に深く座る
・骨盤を立てる
・肩と膝を水平にする

骨盤を立てるがよくわからない人は
座面の低い椅子に座ってみてください♪

膝が90度に曲がることで骨盤がたちやすくなります✨

頭は顎を引いて首の上にあることを意識しすると
良いです😆♪

以上、正しい姿勢についてご紹介しました✨
姿勢が悪いと筋肉や関節に負担がかかったり、
場合によっては神経を圧迫することもあるので、
日々の生活から正しい姿勢を心がけて
過ごしてみてはいかがでしょうか?😊

次回は自粛期間におすすめの
読書アプリ」について書きたいと思います!📕📖

お読みいただきありがとうございました🌸✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?