マガジンのカバー画像

思考回路

93
運営しているクリエイター

#アラフィフの生き方

今日もお疲れさん

今日もお疲れさん

セカンドワークで、1日が大忙しです。
でも、それが気持ちの面で頑張ってるなー、お疲れさん(^^)と自分を労える原動力になってる。だから、疲労も苦ではありません。

そして、学費納入締切日の今日。
振り込みました。
手続き書類送りました。
4月から学生です、これでいいのかわからないけど、やってみないことにはわからない。
きっとやらない後悔は、死ぬまで続きそう。
このくらいの贅沢して自分にお金かけて、

もっとみる
斜に構える、続き

斜に構える、続き

人と向き合わないって悪いことみたいですが、
変に関わったり、向き合うとろくなこともなく、無駄なことが多いです。
人と向き合わないほうが問題なく過ごせますよね、
関わりたくないーって思う人とは特にね。

私はお人好しで、愛想が良い。だから、勘違いして失礼なことを言われてみたり、不愉快なことも起きる。

そこで受け流しながら、バカじゃね?と思っていることも、相手には伝わっていないだろう。

ほんとに相

もっとみる
やりたいことしかやらない50代にする

やりたいことしかやらない50代にする

私はもうすぐ50歳。
今まで、自分が選んできた仕事や選択というものは、自分の判断ではあるけれど、安全に損をしないように、その中でお得だという選び方だった。後からこうしたほうが良いと思うから、という理由。

でもね、もう後がどうとか、履歴書やら条件でなんとか、ということもなくなる年齢です。好きなことをするために今まで安全に働き、貯金も少しはできてきた。それを使っちゃダメだとか、老後のためにとか、心配

もっとみる
疲れはたまるもの、限度はどこか

疲れはたまるもの、限度はどこか

朝の送り出し完了、今日は午後出勤です。

夏の疲れがたまりました、コメディ職場で安月給、よく頑張っているなぁと思います。
毎月、休みをまとめて取るようにしていて、そこで毒抜きをしています。
ワクチン接種に絡めて、今月も月末に休暇を取りました。

疲れたと思いつつも、なんとか動けるし乗り切れる限度があるんですよね。
そこを間違えなければ、だんだん耐性がついてきて、できることも増えていきます。ただ、家

もっとみる
衝動買いを、ご褒美にしません

衝動買いを、ご褒美にしません

実は、先ほど腕時計を買いました。

めっちゃ高価なハイブランド、ではなく、身の丈に合った時計です。
今、使っている腕時計は、1本です。おしゃれに付け替えるなんてことはなし。

えっと、7年?ほど使いました・・・っけ。

昨年、自分の誕生日に腕時計を買おうとして、気に入った物が見つからずに買わずじまい。
今年も、時計が欲しいなぁと思いながら過ごしていました。

これよこれ、と見つけたときにどうするか

もっとみる
心づもりはできている

心づもりはできている

コメディ職場の夏休みが終わります。
休暇があったおかげで、気分もリセットされ、毒は抜けました。

そして何より、
明日から出勤したら、どのような心づもりで椅子を温めるのかがわかったのです。
それを実践するのみ。
これが社会人としての集大成かもってくらい、私が自分に課してるミッションです。

具体的に言うと、
感じ良くも悪くもしない。
石みたいに存在する。

フフフ、これでいい。
人当たりが生まれつ

もっとみる