見出し画像

【新人インタビュー】元介護士と専業主夫経験者が大阪営業部に入社

大阪営業部へようこそ!

2022年4月、新年度と共に大阪営業部に2人の営業マンが入社しました。お2人は偶然同い年、そしてどちらも小さなお子様を持つお父さん
今回はそんなお2人にインタビューを行いました。

Saito
前職は人材会社の営業
介護士資格保有者(1社目は介護施設に勤務)
1歳の男の子のお父さん

Wada
前職はメーカーの総務
専業主夫の経験あり
3歳の男の子のお父さん

ベルサンテを志望した理由、入社を決めた理由を教えてください

Saito
以前からベルサンテの事を知っていたことが大きかったですね。妻がほいコレのインスタをよく見ているのと、前職も人材会社に勤めていたので。
前職は4年勤務していましたが、会社から期待されている事と自分がやりたい事との間にギャップを感じる事があったため、転職を決意しました。転職に際し、何社か受けましたが、ベルサンテの面接が一番「面接っぽくないな」と感じて入社を決めました。
面接って基本、面接する側の方の立場が上で面接される側の立場が下の様な構図になってしまうんですけど、ベルサンテでの面接は面接というよりは面談と言う感じで、雑談が中心だったんです。そこから入社後上司になるfukada課長やkamiike係長のパーソナリティが見え、入社後のイメージが掴めたのは大きかったですね。

Wada
保育士さんの素晴らしさを知り、保育業界に関わりたいと思ったからです。私は知り合いが経営する会社に勤めていたのですが30歳を前に今後の事を考え、転職を決めました。転職活動は退職後に始めたのですが、直後にコロナウイルスが流行、加えて、子どもが希望の保育園に入園出来なかった為、就職活動を一度ストップし、主夫業に専念しました。そこで感じたのが、子育と家事を両方こなすのってめちゃくちゃ大変だという事!!何度も発狂しそうになりました
その後、子どもは無事に保育園に入る事が出来、そしてそこで出会った子どもの担任の先生が素晴らしくて・・・子育てのアドバイスを沢山してくださいました。その時に「保育園で働く人に貢献したい!」と思ったんです。
また、これまで営業職をしたことが無かった為、営業を行う事に不安はありましたが、利益よりも想いや繋がりを大切にしているという事を2次面接のfukada課長やkamiike係長から聞き、そして最終面接でも社長が同じ言葉を仰っていたため、ベルサンテなら営業が出来ると思い、入社を決めました。

入社して2カ月経過した感想と今後の意気込みを教えてください

Saito
最初の1ヶ月、営業の研修を行い、そこで行ったロープレは大変でしたが、ありがたいなと思いました。今後は前職の経験に加え、ベルサンテらしさを理解して活躍できたらと思っています。

Wada
私は未経験の分野なので、毎日知らない事ばかりですし今も勉強中です。でも、初心を忘れることなく保育園で働く方のサポートが出来る人になりたいと思います。

趣味や休みの過ごし方を教えてください。

Saito
映画を見たり、音楽を聴いたりするのが好きです。マクドナルドとビールをお供に見る映画は最高ですね!!最近のおススメの映画は「サマーフィルムに乗って」です。音楽関連だと、5月5日に“OTODAMA”という音楽フェスに行ってきました。あと、音楽シーンを理解するにはジャニーズの情報が役に立つので、ジャニーズも結構詳しいです
それから隙間時間を見つけて読書もしていますね。
子どもが小さいので趣味に使える時間は少ないですが、その分、以前よりすごく大切に出来るようになりました。

Wada
フットサルです。フットサルは大学時代にサークルで始めて、今でも一般のコミュニティに参加しています。コロナでしばらく行けなかったのですが、最近また行き始めるようになりました。フットサルをするというのが好きなので、男性のみの本格的なチームと男女混合の楽しめるチームとどちらも参加しています
あとは、子どもも最近サッカーボールを触り始めて・・・サッカー好きとしては、上手くなってくれると嬉しいですね。

同時期に入社し、同い年、境遇も似ているお2人。
ここには書ききれませんでしたが、今までのお仕事の事やお子様との過ごし方等も話していただき、インタビュー中は大いに話が盛り上がりました。そして、会話の節々からお互いを尊敬し合っている事が感じられました。
そんな切磋琢磨し合うお2人の今後の活躍が楽しみです!

おススメの過去記事のご紹介
産休 / 育休後に帰ってきたくなる会社
弊社のちょこっと変わった福利厚生
女性が活躍する部署の話 -work style編-
女性が活躍する部署の話 -プライベート編-

ベルサンテスタッフ関連アカウント
▼あうあうあう-ほいくのコレカラ-(園の素顔を伝える情報サイト)
▼ほいコレ(保育専用求人サイト)
▼ほいコレナビ(保育学生専用求人サイト)
▼ほいコレ公式インスタグラム 


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件

#社員紹介

6,555件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?