マガジンのカバー画像

🌠 - Performer - 🌠

122
star改めperformerとしました。どっちかというと͡此のマガジン「- Performer -」が私のコンテンツのメインな感じで、ですから 私の❝砂場あそび の主役たち❞の行… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

㋙柿/富有柿

2019年11月30日
整枝・剪定をした。12月に植替えをしたい。

2019年11月19日
場所がなく、手入れが儘ならず、現状は受粉も想いどおりに出来てないが、対策を考えて来年は一歩前進したい。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
(受粉樹用に禅寺丸を)

成熟期:11月上旬~11月中旬
植付け:3月。土質は選ばない。根鉢を崩さないこと。
施肥:12月(乾燥鶏糞・油粕)。2月と収穫後(化成

もっとみる

ソラマメ

2019年10月29日
9号鉢へ定植。

2019年10月27日
今年の栽培は計画しなかったが、1苗だけ買ってきた。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

播種期:10月初旬~10月下旬
発芽温度:20℃前後 生育適温:15~20℃
植付け:気温20℃以下が安心だ。
主 枝:太い茎6~7本とし、貧弱な茎は根元で切除。土寄せして株元を埋めると、後からの発生を抑え、倒伏防止になり、莢がたくさん着

もっとみる
丹波の山芋/ツクネ芋

丹波の山芋/ツクネ芋

2020年4月中旬 (予定)
苗を買いたい。

2019年11月20日
堀上げて芋の確認。水不足で細い細い。一応埋めて水を掛けた。根付くようなら是を来年に育てるが、苗が手に入ったら遣り直したい。地面近くの主枝に零余子が10個ほど着いている。肥料が足りてたら大きくなったと思う。

2019年11月5日
宇宙芋と同様の花が咲き散らして場所替えが不可欠です。大き目の鉢で芋を太らせたい。

2019年11

もっとみる

☕コーヒー

2019年10月22日
8月に水やりが出来ず枯れる寸前だったが、元気な葉が増えて復活の萌しがみえる。品種が分らないので結実するか否か、出たとこ勝負です。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
自家稔性と自家不稔性の2種がある

レタス/ロメインレタス

2019年11月10日
ⓑ播種。

2019年11月5日
ⓐ播種。

2019年10月30日
発芽しないのは土が合わなかったかな。工夫を凝らして遣りなおしたい。

2019年10月16日
播種。20日過ぎに発芽予定。

・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
(チシャ)

発芽温度:10℃~25℃
株間:15㎝~30cm

㋙ハッカ(薄荷)

2019年12月1日
しっかり根付いてきた。

2019年11月17日
新芽がいっぱい出てきている。春には一面に茂りそうです。

2019年10月18日
根付くまでは気を緩められないが、まず大丈夫だろう。

2019年10月15日
日なたへ移植。日当たりが悪くてヒョロっとなっていたが、根付いている。今回の移植で株が弱らなければ好いのだが。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
博美(ハクビ)

もっとみる

㋙小梅✧甲州

2019年11月下旬日(予定)
施肥。

2019年10月25日
直径30cmの浅鉢へ鉢替え。

2019年10月15日
草叢で頑張っている。環境を整えてあげたい。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
花期:1~2月 結実:10~12月

配置:日当を好む。葉の時期は風通よく、落葉期は風よけ霜よけを。
植替え:2~3月の花後すぐ。9~10月。
水やり:土を乾燥させないよう、冬場でも3日毎に散

もっとみる

㋙コシキブ/小式部

2019年12月上旬(予定)
施肥。

2019年11月26日
根切り。根詰まり状態だったので是で楽になった。
強剪定。主枝本数を5~6本に減らした。

2019年10月15日劣悪環境なのに頑張って根付いている。今は環境を整えてあげたい。鉢から抜いて見たところ筒いっぱいに根が張っている。一晩水に浸けて明日対策を考えることにした。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
しそ科

花期:6月~8月

もっとみる

アイリス(白)

2019年11月27日
もう芽吹いてきている。

2019年10月13日
移植して日なたへ植替えた。全部の葉を落とした。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
(アヤメ科)

開花時期:4月~5月
草丈40~60cm
用土:水捌けを良く
配置:日当を好む

🍇ピオーネ

2019年12月15日
剪定。根洗い。定位置へ移動・植えつけ。13号深鉢サイズ。日当りが好いのでグイグイ成長する計画。明日はカキ殻入り有機石灰を加える予定。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
ph6.5~7.5

選定方法:芽を犠牲にする。前年枝の生きている所まで残す要領で。
弱った樹:前年枝の2芽残して3芽目を犠牲にする。
植付方法:傷んだ根を切り、広げて植えつける
剪定/移植:11月終

もっとみる

ビックリグミ/大王グミ

2020年1月中旬 (予定)
有機肥料を埋込む。

2019年12月16日
定位置へ配置。成長が早いグミ用に次の手を考えて置かなくてはなるまい。

2019年12月15日
10号鉢へ植替え。ユリ根の隣りを予定。

2019年11月20日
強剪定。樹高を鉢植え用に低くする。

2019年10月7日
4年生のグミの木が太くなってる。12月ごろに整枝して樹形を決めたい。

―・―・―・―・―・―・―・―

もっとみる
✖チンゲン菜

✖チンゲン菜

2019年11月10日
苗は大きく育っていたが青虫にやられた。種も切れたことだし、今回で一応は中止しておく。

2019年10月4日
小プランターへ残り種を播種。収穫:12月を期す。2~3株を大きくしたい。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

発芽適温:20℃~25℃(一般的に春~初夏蒔き)

大阪しろ菜

大阪しろ菜

2019年11月4日
食害らしい被害に遭わずに育っている。数日後に間引き収穫だな。

2019年10月18日
気温30℃を切る日が増えて順調な葉野菜だ。

2019年10月3日
浅型プランターへバラ蒔き。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

発芽適温:20℃~25℃(9月中旬~11月中旬)
収穫期間:10月中旬~1月上旬

葉だいこん

葉だいこん

2019年11月5日
食害らしい被害に遭わずに育った。間引きの予定だったが全て引抜いた。
青虫が1匹。葉大根は今回で一応ストップ。

2019年10月26日
間引き菜の収穫。もう一回収穫の後、大きな株を育てたい。

2019年10月18日
もう間引き菜を採らなくちゃ。

2019年10月3日
浅型プランターへ播種(バラ蒔き)。

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

発芽適温:20℃~30℃

もっとみる