MIKI@ラクする子育て

小2、3歳の母。 保育士。おむつなし育児アドバイザー。 現在3歳の下の子を0歳からおむ…

MIKI@ラクする子育て

小2、3歳の母。 保育士。おむつなし育児アドバイザー。 現在3歳の下の子を0歳からおむつなし育児実践。 学んだり、実践した中での育児の【知っていると楽なんじゃないかな!】を発信。 体に取り入れるものを自然に。 外遊び、自然と触れること、キャンプが好き。 プランター家庭菜園、奮闘中

記事一覧

変な癖はつかないから大丈夫

お風呂場でおしっこ トイレに行くたびにパンツを変える 1.お風呂場でおしっこ お風呂場で …

おもらししていい

我が子2歳頃のおむつなし育児 保育園2歳児を担任していた時 おもらしは当たり前 1.我が子2…

自炊宿でスキー

自炊宿に泊まって 家族四人でスキー旅行 第二弾です。 二泊三日で行ってきました。 泊まった…

キャンプの経験があれば、スキーへも安く行ける

小2長女が やっとスキーに 興味を示したので、 なるべく経験させてあげたい と思っています。…

うちの子連れキャンプご飯

キャンプの時のご飯は、 野菜が全然ないとか、 栄養のことはあまり気にしません。 それは普段…

自分の意見を、相手のタイミングで伝える

おむつなし育児を実践していると、今のトイトレの常識と大きく違うことに気づく。 今のトイト…

反論されることも想定内

コロナで園外に 散歩に行くことが できなくなってしまった。 外遊びは園庭ののみ。 『子供は…

生産性を上げないと保育の質は上がらない

ちきりんさんが、 ボイシーで生産性の話の中で 保育についても言える とおっしゃっていた。 …

おむつはずし。今と昔のギャップ

おむつなし育児は 新しい育児法ではなく、 昔から日本で 受け継がれてきた 排泄自立の方法。 …

子連れキャンプの始め方

この記事は、 ・キャンプを始めたいけれど 何からしたら良いのか分からない ・キャンプを 始め…

「学校に行かない」それでも信じた

前回書いた記事 「学校へ行きたくない」は子どもからのサイン をもう少し詳しく どんな対応を…

「学校に行きたくない」は子どもからのサイン

現在小2の娘は、 小1の時、授業日数184日中、72日 学校を欠席した。 「学校に行きたくない」 …

人間関係をしなやかにするたったひとつのルール

選択理論心理学の超入門の本。 人間関係のあり方を決めるたった一つの違いとは? それは ①…

植物を育てて習慣作りを伝える

日々コツコツと 毎日の積み重ねが 未来を作っていく。 そういった 目に見えないことを 子ども…

始めからトイレという場所にこだわらない〜おむつなし育児〜

始めから 『トイレという場所にこだわらない』 というお話を 前回の記事の中で書いた。 こ…

おむつなし育児ってなに? 【実践編】

おむつなし育児 Zoom お話会2回目を開催した。 この記事では、 お話会の中の内容の一部で 実…

変な癖はつかないから大丈夫

お風呂場でおしっこ トイレに行くたびにパンツを変える 1.お風呂場でおしっこ お風呂場で …

おもらししていい

我が子2歳頃のおむつなし育児 保育園2歳児を担任していた時 おもらしは当たり前 1.我が子2…

自炊宿でスキー

自炊宿に泊まって 家族四人でスキー旅行 第二弾です。 二泊三日で行ってきました。 泊まった…

キャンプの経験があれば、スキーへも安く行ける

小2長女が やっとスキーに 興味を示したので、 なるべく経験させてあげたい と思っています。…

うちの子連れキャンプご飯

キャンプの時のご飯は、 野菜が全然ないとか、 栄養のことはあまり気にしません。 それは普段…

自分の意見を、相手のタイミングで伝える

おむつなし育児を実践していると、今のトイトレの常識と大きく違うことに気づく。 今のトイト…

反論されることも想定内

コロナで園外に 散歩に行くことが できなくなってしまった。 外遊びは園庭ののみ。 『子供は…

生産性を上げないと保育の質は上がらない

ちきりんさんが、 ボイシーで生産性の話の中で 保育についても言える とおっしゃっていた。 …

おむつはずし。今と昔のギャップ

おむつなし育児は 新しい育児法ではなく、 昔から日本で 受け継がれてきた 排泄自立の方法。 …

子連れキャンプの始め方

この記事は、 ・キャンプを始めたいけれど 何からしたら良いのか分からない ・キャンプを 始め…

「学校に行かない」それでも信じた

前回書いた記事 「学校へ行きたくない」は子どもからのサイン をもう少し詳しく どんな対応を…

「学校に行きたくない」は子どもからのサイン

現在小2の娘は、 小1の時、授業日数184日中、72日 学校を欠席した。 「学校に行きたくない」 …

人間関係をしなやかにするたったひとつのルール

選択理論心理学の超入門の本。 人間関係のあり方を決めるたった一つの違いとは? それは ①…

植物を育てて習慣作りを伝える

日々コツコツと 毎日の積み重ねが 未来を作っていく。 そういった 目に見えないことを 子ども…

始めからトイレという場所にこだわらない〜おむつなし育児〜

始めから 『トイレという場所にこだわらない』 というお話を 前回の記事の中で書いた。 こ…

おむつなし育児ってなに? 【実践編】

おむつなし育児 Zoom お話会2回目を開催した。 この記事では、 お話会の中の内容の一部で 実…