マガジンのカバー画像

運を動かす

9
運営しているクリエイター

記事一覧

22/2/24(木)日々の緊張をご自宅でリセットしたい方へ

22/2/24(木)日々の緊張をご自宅でリセットしたい方へ

スポーツジムのYogaは苦手な方

ジャイロキネシスって何?という方

最近呼吸が浅くなっていると感じる方。

2020年4月にスタートしたオンラインで深呼吸をシェアする会。

オカリナ奏者、アナウンサー、心臓に持病のある方、緊張体質の方

介護士の方、男性、参加者のお子さんや猫…

さまざまな方が参加くださっています。

Facebookアカウントをお持ちでない方、

単発で気軽に参加したい、

もっとみる
ヒプノセラピーと即興演奏は似ている?

ヒプノセラピーと即興演奏は似ている?

一年前から自宅での自主練習にピアノやハープで即興演奏の時間を作って、オリジナルのエチュードなどを作っては壊しの積み重ねをしていて

ふと、ヒプノセラピーのセッションと似ていると思った。

ヒプノ中見える自分の前世の映像をヒーラーさんにお伝えする行程で

あまりにも美しい風景が現れてテレビ番組を観ている様に鮮明だったりすると

「この映像は昔見たドラマのワンシーンなのではないか?」とか

立派な教会

もっとみる

自分は幸運のもとに生まれてきたと思う時

①自由業に就けた→団体行動出来ない性質

②思春期を東京都で過ごせた→地方で暮らしている今、特にそう感じる

③ここぞと言う時特殊な能力(霊感)の導きで、転勤先の住む家が好条件で決まる

④引っ越す事に開運体質になっている→環境に馴染む時間が早くなってきている

⑤転勤族ですぐに引越すと思われているので、いざこざに巻き込まれない。

⑥家族に恵まれている→一般的でない趣味にお金を使い、結婚後も心理

もっとみる
一般の人なら一生に一度も出会わなくても生きていけるツールに出逢い、歓ぶ

一般の人なら一生に一度も出会わなくても生きていけるツールに出逢い、歓ぶ

2019年6月1日、癒しフェアになんだか気が向き

アカシックリーディング20分セッションを申し込み

初対面のリーダーさんに促されるまま

①自分の名前を漢字で書き

②西暦で誕生日を書いて渡し

リーダーさんに「今の悩みは?」と聞かれ

「悩みは特になく今幸せですけど駄目ですか?」と答えると

ちょっと呆れたように「いいんですよ、幸せな事は良い事です」と。

するとリーダーさんは、ご自分のこめ

もっとみる
一家に一冊おすすめしたい本

一家に一冊おすすめしたい本

2017年からインナーチャイルドセラピストをしています。

2019年からセッションの時にこの本を併用すると

クライエントさんはすらすら御自分の半生を語って下さるので

とても役立っています。

そしてご自身の潜在能力に気づかず勿体ない!と思う事が多々あるので、

成人〜50代後半までの方で

両親との関係に悩んでいる、お子さんにきつく接してしまう

お子さんが不登校で心配が尽きないなどの方は読

もっとみる
毎日は同じではないと確認できた本

毎日は同じではないと確認できた本

大きな出来事があるとヒントを求めて図書館に向かう。

大きな出来事がなくても

毎日は全く同じシチュエーションの繰り返しではないと

転勤族の妻を12年していると心からそう思う。

今まで自分から新しい生活環境を楽しんで過す為にしてきた事が

この本にまとまっていて驚いた。

占星術を勉強したての頃に読んでいた本。

チベット体操1年半続いています

チベット体操1年半続いています

チベット体操をご存知ですか?

もしよかったらYouTubeでお好きな動画を探してみて下さい。

運動不足の人程効果を実感出来ると思います。

重度の肩凝りの方は最初の1週間は辛いかもしれません。

三半規管が弱い方は最初の儀式は無理なさらずに。

楽に出来る様になりましたら

O脚と首のたるみが同時に改善出来るプラスアルファの動きを有料記事にまとめましたのでお試しください。
#健康管理士 #お

もっとみる
反り腰傾向の自分に合ったメソッドをやっとルーチン化出来た

反り腰傾向の自分に合ったメソッドをやっとルーチン化出来た

運動不足を感じ2001年からスポーツジムへ通っていたけれど

自宅で毎日出来る運動を探し求めていました。

2002年に始めた各種ヨガ、大人のバレエ、DVDを観ながらの自力整体などなど。

2005年に取得した健康管理士で得た知識とチベット体操を体系化して見ました。

畳一畳のスペースで出来ます。

筋力保持にお試し下さい。所要時間:約10分程度※最短で行った場合
#スマホを見た後のリセット運動

もっとみる