見出し画像

「地域で活躍する理学療法士や多職種の方向けに、″言語化″についてお話ししてきました🗣️」

昨夜は、地域を明るくするリハビリテーション相模原さんが主催する会で、

「言語化は未来をつくる×地域を明るくする」

というテーマでお話しをしました。

理学療法士の方だけでなく、地域で活躍する多職種の方も参加してくださり、あっという間の豊かな楽しい1時間を過ごさせていただきました。

〜〜〜

私の方からは、

「言語化」

をテーマに、私自身が何者で、どんなビジョンを描き、現在、

「コーチ×理学療法士」

として、どんなことを考えて、活動しているかのエッセンスを20分ほど凝縮して、お伝えいたしました。

〜〜〜

その後の、貴重な時間は、参加してくださった方との対話の中で、

嬉しい感想に加えて、さまざまな問いをいただき、また、対話を深めていくという、

ライブ感を大切にした、楽しい豊かな時間となりました。

〜〜〜

参加してくださった中には、私の理学療法士養成学校時代の大先輩もいらっしゃり、このことも、とても嬉しかったです。

その他にも、共通の知人がいたりなど、ご縁の力に感激しました。

今回、このような貴重な時間をいただいたのも、実は、私の大学の一つ上の先輩からのご縁で、

会の主催者の鈴木勇気さんを紹介していただいたことから始まったご縁です。

鈴木さんもnoteをやっていて、今回のこともnoteに書いてくださっています↓

「縁を知って、縁を活かす」

これからも、私らしく、私だからこそできる貢献をしていきます!

〜〜〜

、、、言語化してスッキリ☆☆

あらためて、昨夜、会を主催してくださった鈴木さん、そして、参加してくださった皆さま、ありがとうございました!

また、どこかで、ご一緒できることを心から楽しみにしています🌈

何か皆さんの向かいたい未来に、さらに進むキッカケとなれば幸いです!

さぁ、これからも、コーチ×理学療法士としてガンバルンバ💪

「まささんの記事、また、読んでみたいなぁ♫」と感じた方は、Next Stepとして、noteのフォロー👍と、私のプロフィールを覗いてみてください👀↓

#言語化 #言語化コーチ #コーチング #理学療法士 #毎日note