見出し画像

「意図を持って質問をしないことって、子育てにおいて大切だよね💛」第九回お父さんのためのお話し会~子育て×質問〜開催報告🌈

おはようございます。

国際コーチング連盟アソシエイト認定コーチで、あり方(Being)を大切にする、笑顔の言語化コーチ🤗🗣Be a Smileの山田真伸です。

〜〜〜

昨夜は、第九回お父さんのためのお話し会~子育て×質問〜。

今回は、キャンセルなどもあった関係でお一人の参加者の方でしたが、二人だけの時間と言うこともあり、かなり、濃厚な時間を過ごしました。

私自身、「質問」に関して、ここまで考えたことはないぐらい、二人で話をしながら、オートクラインが生じまくっていました。

スクリーンショット (329)

~~~

昨日の参加者の方は、今までも何度か参加してくださっているお父さんのなので、もろもろのイントロ部分は端折って、いきなり本題から入りました。

コーチングスキルの質問の定義としては、

「コーチがクライアントに質問をすることによって、クライアントが必要としている情報を、クライアント自身から引き出すために使用する。」

があり、これをいつものように、子育てに置き換えると、

「お父さんが子どもに質問をすることによって、子どもが必要としている情報を、子ども自身から引き出すために使用する。」

こう表現することができます。

スライド26

~~~

ただ、ここで考えたいのが、最近のコーチング業界では、今回のテーマにしてはいるけど、あまり「質問」という言葉ではなく、「問いを置く」という言葉を使うようになっているということです。

「質問」と言うと、どうしても、質問された側は、「答えなきゃ!」となるし、質問する側も、意図を持って質問して、「良い質問をしなきゃ!」となることが多いです。

この意図を持ってしまうと厄介で、意図がありすぎると、その答えが出るまで、聞き方を変えながら、質問と言う名の詰問をし続けて、自分の意図に沿った答えを誘導してしまうニュアンスがあります。

一方、最近主流になりつつある、「問いを置く」だと、コーチとクライアントの間に、問いをポンっと置く感じなので、「まぁ、答えても答えなくてもよい。眺めていても良い、そんな感覚。」になるんですよね。

そうすると、そこにコーチ側の意図が働きにくく、クライアントと一緒に問いに対しての考えを共有する、そんなニュアンスにもなり、セッションをよりお互いで作り上げていく感じになりやすいですよね。

スライド27

~~~

子育てに置き換えると、お父さん側が明らかな意図を持って、子どもを誘導することって多いですよね?、と自戒の念を込めて💦

勿論、子育てをする上で、お父さんとして意図を持つことは大事ですが、そればかりになると、子どもをコントロールしようという気持ちになりやすいですよね。

そんな時、そもそもの「問いを置く」前提として、

「子どもができる存在である。」というあり方をお父さんとして持つことが大切になってきます。

そして、それと同時に、お父さん自身も、「自分もできる存在である。」と言うあり方を持つことも大事です。

スライド31

~~~

その他にも、質問や問いを置く際の約束事として、

「一回につき、一つの質問。」

そんなことを普段私は意識している。そんなお話をさせていただきました。

スライド35

聞くと辺り前のように思えますが、意外と、一回に二,三つならまだしも、もっと沢山聞いてしまうことが、特に時間がないときはありますよね。

「宿題終わったの?そう言えば、学校では何かあった?塾は何時から?今日、ご飯何を食べたい?」

これじゃ、考えたり、答えたりしにくいですよね。

その時に、大切になってくるのが、

「一つ一つの質問や問いを完了させること。」

このことですが、これも意外とできていないことが多い印象を受けています。

ついつい、一つの質問をしていると、他のことも気になって、まだその質問の答えが出ていないのに、途中で、「これは?あれは?」となってしまいますよね。

質問や問いから始まるコミュニケーションでも、一つ一つしっかりと完了させる必要があります。

~~~

最後に、「why?とhow? どっちが良い?」そんな問いを参加者のお父さんと共有しましたが、

本日の共有した内容では、why?もhow?も、バランス良く使えると良いですね。そんなお話しになりました。

とかく、良くあるのが、why?は過去を掘り下げるので、詰問になりやすい。そんなイメージがありますが、やはり原因を考える上では大切な質問や問いになります。

逆に、how?ばかりだと、原因をひとまず考えたい人などからすれば、「どうしたらできる?」みたいにいきなり聞かれても💦となることも多く、そう考えると、why?やhow?をバランス良く使う必要がありますよねと、確認を取りました。

~~~

こんな感じで、今日は二人で、質問、問いに関して、かなりいろいろな話をすることができ、

そのことが、子育てで子どもとの関わりは勿論、仕事場面でも同じですよね!と意気投合しながら、本当に良い時間を過ごさせていただきました。

質問や問いを置くことにより、子どもの意識はそこに向くので、お父さんの声かけが、子どもの未来をつくる可能性がある♫そう思うことも大切ですね♪

~~~

「あぁ、毎月1回、このお父さん同士のコミュニティで、子育てのこととか、自分のことを話すとなんかスッキリする♫」

そんな風に、帰ってこれる場所として、今後もお父さんのためのお話し会を位置付けたいと思っています。

なお、現在までに決まっている日程は、

2021年5月15日(土)21時~(子育て×リフレーミング)
2021年6月19日(土)21時~(子育て×ペーシング)

となります。

詳細、ならびにお申込みはこちらをご確認ください↓

~~~

、、、言語化してスッキリ☆☆

参加してくださったお父さん、本当にありがとうございました。

特に、昨日は私も含めて二人であったこともあり、私自身にも質問、問いに関して沢山の気づきがありました、

本当に、このお父さんのためのお話し会が、自分にとって大切なコミュニティであることを強く感じることもできました。

きっと、昨日参加してくださった素敵なお父さんは、

「質問、問いを置く」

にレセプターが全開で、日曜日も素敵時間を、ご家族と過ごすことでしょう♫

そんな、子育ての中に、コーチングスキルを活かす輪が広がり、

何より、自分自身を大切にできるお父さんが一人でも多く増えると嬉しいです。

「お父さんの日常の子育てに、コーチングマインドを🌈」

そんな思いも改めて強く持つこともできました。

そして、これも毎度思うのだけど、このお父さんのためのお話し会の後って、

いつも以上に、子どもと、家族と接するのが楽しい感じになるんだよね。

さぁ、本日もガンバルンバ💪


この記事が参加している募集