見出し画像

貯金0円生活

本日は天気が良くて朝から4㎞ほど散歩をしてきました。
散歩って気持ちがいいですね!普段車を使って通る道も散歩しながら通ると始めて通る道のように感じとても気持ち良かったです。

休日の天気の良い日は散歩を趣味にして過ごすのもいいですね。散歩はダイエットにも健康にもいいですからね!!


私の散歩のお話しはこの辺りで本題に入ります。

・「何があった時の為は駄目」

貯金というのは、何があった時の為という不安を感じながら情報をひたすら貯め続けているものです。
お金がないと生きていけない」と強く思うのが日本人の悪いところです。
日本には、いざとなったら「生活保護」がありますので簡単に死ぬことはないと、実業家のひろゆきさんがおっしゃってます。

日本では野垂れ死ぬことがとても難しい国ですし、そこら辺の道端で飢えて倒れて亡くなった人見たことありますか??

もしも、怪我や病気になった時の為に貯金している人もいるかと思います。
ですが日本にはこの画像のように、国民皆保険制度というのがありますし、高額療養費制度というのもあります。


高額医療費制度というのは??
年齢や所得に応じて設定された月額の上限を超えた場合、その超過分が返金される制度です。

なので何かあった時ではなく、具体的に何に幾ら必要なのかを知っておくと良いでしょう。


・「貯金0円の具体的な方法」

こちらの画像のように2つの口座を先ずは用意します。
1.投資用の口座
2.消費用の口座

何故2つの口座が必要なのか??
「運用」と「消費」を両立してお金の使い方を計画的にするためです。
このように口座を分けることでバランスのとれたお金の使い方ができると思います。


・「無駄なお金に気付く方法」

意識していてもつい無駄な出費をしてしまうのが人間ですよね。たかが100円の無駄な出費だとしてもそれが積もれば山となります!

無駄な出費を防ぐにはやはり家計簿をつけのがオススメです。
2~3日に1度の間隔で家計簿を見直していると、無駄な出費にも気付けて無駄な出費が減るそうです。
無駄な出費をしていると心当たりがある人は試してみてください

・「稼ぐことよりも無駄な出費をなくそう」

稼ぐことはもちろん大切ですが、それよりも無駄な出費を減らすことが大切です。
お金がない人ほど、特する情報に鈍感ですし、行動力が鈍いと言われています!!
携帯電話や保険などはプランを見直せば、今より安くなるのに、いつでも高い料金を払ってる人周りにいませんでしょうか??
そういう無駄な出費を減らしていきましょう。

私の周りにも見直しが面倒くさくてそのままの人が沢山いますし、特する情報で例えばなんですが、「メルカリに今登録すると誰でも1000pもらえます」このような情報があり、友達に教えても「検討させていただきます」みたいなことを言って結局登録しない人が多いです。
メルカリは無料で登録出来るのに・・・・


私自身ももっと勉強して知識を増やして、みなさんにいろいろな情報を共有できるようになりたいと思っております!!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?