poispner

日記代わりに使っています。 日々学んだこと、意識したこと、考えたことなどなどφ(..)…

poispner

日記代わりに使っています。 日々学んだこと、意識したこと、考えたことなどなどφ(..)メモ 感想/コメント/ご意見大歓迎です! 皆さんのご意見からまた学ばせてください。

記事一覧

No.5 やらぬ善よりやる偽善

見返りを求めない行為(=ボランティア)と言われますが、「見返り」とはどの程度のものを言うのでしょうか。 ※今回はボランティアを広義で捉えています。 ケース①:【ボラ…

poispner
3年前

No.4変わらないために変わり続ける

時間は常に一定の早さで流れ続けるというのが通説的な考え方です。そして、「流行」とはよく言ったもので、まさに普遍的に流れ行くものです。 自分が元気であろうと、落ち…

poispner
3年前

No.3無計画は『失敗』を計画している

本文章は、経済学に関するセミナー(2020年8月15日開催)の議事録です。 いわゆる「経済学」のイメージとは異なる内容でしたが、 スピーチとしては非常に興味深い内容だっ…

poispner
3年前

No.2『ただそこにいる』を意識して

今朝は「マインドフル瞑想」に参加してみました。 内容はいたってシンプルで、30分間ただ座って呼吸している"だけ"でした。しかし、私にはとても必要な時間だと感じると同…

poispner
3年前

No.1お部屋の乱れは心の乱れ

机の上にはモノが散在し …シンクは洗い物で埋まり…1度では洗いきれない洗濯物が… そんな時、決まって私は疲労困憊です。 乱れた心ではお部屋を片付ける気にもなれませ…

poispner
3年前

No.5 やらぬ善よりやる偽善

見返りを求めない行為(=ボランティア)と言われますが、「見返り」とはどの程度のものを言うのでしょうか。
※今回はボランティアを広義で捉えています。

ケース①:【ボランティア後にご飯をご馳走になった。】
偶々先方のご厚意でご馳走してくれはった場合は、見返りは求めていないのでボランティアと言えるでしょうか。では、元々炊き出しが目的だったらどうでしょうか。

先方がご厚意としてご馳走して出してくれては

もっとみる

No.4変わらないために変わり続ける

時間は常に一定の早さで流れ続けるというのが通説的な考え方です。そして、「流行」とはよく言ったもので、まさに普遍的に流れ行くものです。

自分が元気であろうと、落ち込んでいようと、時間は無情にも流れ続けます。仮に自分だけの時が止まっていたとすると、相対的には後ろに下がっていることになります。(車窓からの景色など)

しかし、何かしらの動きをすることで周りからの反応が返ってくるため、必然的に自分の動き

もっとみる

No.3無計画は『失敗』を計画している

本文章は、経済学に関するセミナー(2020年8月15日開催)の議事録です。
いわゆる「経済学」のイメージとは異なる内容でしたが、
スピーチとしては非常に興味深い内容だったかと思い投稿しました。

1:「旅」
Q:旅に出る時、あなたは何を持っていきますか?
⇒パスポート・スマホ・パソコン・本…etc

Q:では、行き先が南極だと言われたらどうしますか?
⇒当然、持ち物は変わってきますよね。

ゴール

もっとみる

No.2『ただそこにいる』を意識して

今朝は「マインドフル瞑想」に参加してみました。

内容はいたってシンプルで、30分間ただ座って呼吸している"だけ"でした。しかし、私にはとても必要な時間だと感じると同時に、とても難しい行為だとも思いました。

座って呼吸をすることは、日常生活で無意識に行えているくらいに自然な行為です。「よし、座ろう!」なんてワザワザ意識したり、「あ~今呼吸してるな」と思うこともほとんど無いかと思います。

マイン

もっとみる

No.1お部屋の乱れは心の乱れ

机の上にはモノが散在し …シンクは洗い物で埋まり…1度では洗いきれない洗濯物が…
そんな時、決まって私は疲労困憊です。

乱れた心ではお部屋を片付ける気にもなれません。 それでも生活の中で使ったモノは増えていきます。だからどんどん散らかっていく…負のスパイラルとは正にこのことですね。

「なーんにもしたくない!」
人間どうしても"気分じゃない"時ってありますよね。何もやる気ができない時期が定期

もっとみる