見出し画像

学生最後の長期休みの過ごし方①〜目標設定編〜

生活を豊かにしていきたい女子大生、ばんばんです。
私の学生生活もあと2ヶ月となりました。
今回は、学生最後の長期休みを充実させるための目標を考えました。


目的

充実した社会人生活を送るための基礎づくり

まず、この取り組みの目的は、4月以降の社会人生活を豊かにするためです!
正直、充実した社会人生活を定義することは難しいと思います。なぜなら、この言葉だけでは、ゴールがなく、随時更新されていくものだと考えられるからです。

しかし、目的を考える上で、個人的にしっくり来たのでこのように表現し、少しだけ深く考えてみました。
今回はあくまでも完璧になることを目指すのではなく、必要最低限の生活水準を作る土台づくりと捉えているので、この目的設定でもそこまで問題はないと考えています。

次に、目的達成のために、今回はマンダラチャートを使用して、2ヶ月間の大事なキーワードを出していきました。
初めて書いてみたので曖昧な点もあるかもしれませんが、大目に見ていただけるとありがたいです。


目的達成のためのマンダラチャート

充実した生活とは

「充実した生活」をテーマにしたマンダラチャート

目的の中にある、「充実した社会人生活」をテーマに考えたものです。
被っている項目もありますが、この8つのカテゴリーの中で今の自分にできることを4つ、キーワードとして取り出してみました。


キーワード①:健康的な生活

「健康的な生活」をテーマにしたマンダラチャート

新社会人になってからは、企業の一員として働く予定なので、健康的な生活を送れないと、時には人に迷惑をかけてしまう場合も。
必要最低限のことでありながらも、意外とできていないことも多いのが、痛いですね…
今回は、完璧にできなくても、基礎的なことはできるようにしたいと考えています。


キーワード②:おうち時間の充実

「休日の有効活用」をテーマにしたマンダラチャート

社会人になったら、おうちでの時間は癒しの時間になるはず。
出かけることも大事ですが、家で過ごす充実した時間は金銭的、体力的にも良い節約になる部分が多いと思います。

インドアということもありますが、いかにおうちで楽しめるかを今回は極めていきたいです!


キーワード③:学び

「学び」をテーマにしたマンダラチャート

社会人になってからは、自分から学びに行かないと得られるものが少ないように感じます。
今までは勉強しなければならないことが多い環境でしたが、今後は自分から学びに行く習慣つけたいと思います。

自分で学ぶ努力をする必要がある分、好きなことを学ぶことができるのはメリット。
趣味程度でも自分のスキを発見して、人生を豊かにしていきたい!


キーワード④:自立

「将来設計」をテーマにしたマンダラチャート

すでに自立していてほしいところですが、まだまだ学生気分でいっぱいの現状。社会人になったら、親は気にかけてくれるけど、自分を良くできるのは結局自分だけ!
今のうちからできることはやっておいて、少しでも余裕がある状態で新社会人になれるようにしたい!


ここまで、4つのキーワードについて考えてきました。
改めて、自分に足りないこと・今後必要になることが、少しではありますが見えてきたように思います。
次は、いよいよ目標設定!
上記のキーワードごとに、具体的な目標を決めていきます!



やりたいことリスト

今回は、①学び②お金③生活④習慣化4項目に分類してみました。

【学び】

<Must タスク>
■ 3月にITパスポートの受験&合格

前から興味のあったITパスポートに挑戦します!
元々ITには興味があり、プログラミングをかじったこともありました。

この資格のポイントは、システム関連の分野のみならず、経営に関する知識も勉強できるところ!
今はフリーランスや起業をする人も多いと思うので、知識として持っておくといつか役に立つ場合もあるのではないかと思います。また、企業で働く人にとっても、経営陣がどのような考えで会社を動かしているのか理解をする第一歩になるのではないかと思います。

勉強のやり方や受験結果については、受験終了後に配信予定です♪

<できたらいいな タスク>
▷ 語学
■ 韓国語の本2冊を学び切る
■ 英文法の再復習

▷ 基礎的な力をつける
■ 秘書検定の勉強(3月スタート)
■ 算数と数学の再復習
■ タイピング練習(寿司打)

▷ 趣味関連
■ デザインの勉強

韓国語は韓ドラが好きなので、ずっと勉強しようと思いながら、ズルズルとここまできてしまいました。少しずつ習得していきたい!
趣味関連の勉強も増やしていきたいところ。豆知識を増やしたいというのがきっかけでもあります笑


【お金】

<Must タスク>
■ 家計簿のアップグレード
■ 年間支出予算額の設定

実は、超オタク女子大学生の私。昨年は、推し活にお金を使いすぎてしまいました…
昨年の9月から家計簿をつけ始め、支出金額の多さに驚愕!
どういったものにお金を使う傾向があり、削減できるものはあるのかを考えていきたいと思っています。

また、新社会人になると一気に収入が増えるので、その前に家計簿自体もアップグレードさせたいと考えています♪

<できたらいいな タスク>
■ お金の勉強
■ つみたてNISA開始
■ 奨学金返済の計画作成

貯蓄や投資に関しての知識が少ないので、時間がある今のうちに勉強しておきたいと思っています!

お金に関しては、キーワードの「自立」にも関わってくる、個人的に重要なカテゴリー。
社会人になってからでは、時間や手間のかかることもあると思うので、できるうちにいろいろ対策しておきたいところ。


【生活】

<Must タスク>
■ メガネの新調
■ 断捨離

メガネを使用しているのですが、実は5〜6年変えていませんでした。
フレームが歪んでいることやデザインも気になるので、大人っぽいものに新調する予定です♪

断捨離は、主に服を減らしたいと考えています。
昨年の夏にも大規模な断捨離をしたのですが、まだまだ服がある…
部屋を綺麗にして、最低限のものにしたいのが理想です。

<できたらいいな タスク>
▷ 自分と向き合う
■ 自己管理ページの作成 (notion)
■ 日記のアップグレード
■ 自己分析タイムを作る

▷ 趣味・その他
■ お気に入りの映画作品を持つ
■ 情報発信を始める

就活を通して、自分と対話することの大切さを体感してから、自己分析や振り返りの重要性を感じています。自分の機嫌の取り方やストレス対処法を見つけ出していきたいと思っています。

また、情報発信もずっとやってみたかったこと。
今までもたまに気分が乗ったらやっていましたが、アウトプットに最適だと改めて感じています。定期的にアップしていけるようにしていきます!


【習慣化】

<Must タスク>
■ 早寝早起きの習慣化

これは今後のことを考えたら、やらなければならないことですね!
ここまでにもたくさんのやりたいことを出してきましたが、朝から活動しないと到底達成できなさそうなので、朝活もチャレンジしていきます!
朝は弱いですが、頑張ります💪

<できたらいいな タスク>
▷ 自己実現へ向けて

■ 月に2冊読み切る
■ ハビットトラッカーの定着
■ To Doリスト作成の定着

▷ 健康的な生活
■ 週2でウォーキング
■ 入浴後のストレッチ
■ 週2以上夜ご飯を作る

読書は特に苦手ですが、幅広い知識をつけるためにも必要ですよね。また、ストレス軽減法にもなるようなので、挑戦していきます!



今後の流れ

1. やりたいことリストの作成 ▶︎ 当記事では、ここを紹介してきました。

2. 中間進捗報告(2月下旬 配信予定)

3. 最終発表(3月下旬 配信予定)

今後は、中間進捗報告と最終発表をする予定です!
ここで宣言したことをできるように頑張ります。
皆さんもよければ「やりたいことリスト」作ってみてくださいね〜!



【おまけ】2ヶ月後の理想像

同期の中でスキルの高い人になる

ついでに、2ヶ月後どのような人になりたいかも考えてみました!
それが上記の「同期の中でスキルの高い人になる」です。
少し曖昧かつ他人軸の理想像にはなってしまいましたが、自分の中では満足しています。

理想像の中にある「スキル」という言葉には、社会人としての最低限度の知識がある、ある程度のパソコンスキルがあるという「技術的なスキル」と、人間性の高さという「人としてのスキル」の二つの意味があります。

この理想像は方向性を示すために考えた、おまけ程度のものですが、理想像があるとよりイメージが明確になったように感じます!



ここまで読んでくださりありがとうございます!
よろしければ、Instagramでも投稿しているので見てくださいね♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?