見出し画像

鹿児島ユナイテッドFC 自作シャーレで最高の雰囲気でシーズンを突っ走りたい!

前書き

みなさん、こんにちは、番兵です。
今回は、「問題提起」とか「改善案」とかではなく、単に開幕戦を待ち望んでいるサポーターの1人として、想いを書きたいと思いますw

自作シャーレについて

昨シーズンから実践している、「誰かをクスッと元気づけたい!」という考えの基に、竹笠をゆないくー帽のように青く染め、各会場に被って応援に行きました。良くも悪くも「あ〜番兵さんだ」と認識してくれた方が増えてのかもですねw
今シーズンはどうしようか?と考えた時、「今年は勝負の年!」「必ずJ 3優勝&J2昇格」と言う目標を達成させたい!と思い、その為には、「優勝・昇格の雰囲気作り」が大切だろうと思い、シャーレを自作する事としましたw
自作と言っても、自分で考えるのはデザインだけで、制作は業者発注となります。

鹿児島ユナイテッドFC Webページより

ロゴ・エンブレム・マスコットの使用権について

ここで出てくる問題が、ロゴ・エンブレム・マスコットの使用権問題です。
私は2023シーズンはクラブサポーターをブロンズからゴールドに上げました。
理由としては、ゴールド以上のクラブサポーターが出席出来る「キックオフパーティー」と「シーズン終了報告会」に参加したいからです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

シャーレを作成するまでは、それだけが理由だったのですが、実際シャーレを作りたい!と思い出した時、「ロゴ・エンブレム・マスコット使用権」にも興味が湧いてきました。
特典でホームページに使えることは分かっていたのですが、今回使用するシャーレにも使えるのだろうか?と…先日クラブの方にメールをしたら「確認します」と回答があり、もしかして、想定使用用途から外れた希望をしている?と不安になってしまいまして…迷惑をかけちゃいけないかな?と、「やはり使用申請の件、取り下げます」とメールしちゃったのですが…

シャーレのデザイン案を考えたら、どうしてもロゴ・エンブレム・マスコットを入れたい!と強く思うようになり…
ダメもとで、使えませんか?と再度メールしてみようかな?と考えだしています。

その辺の話がどうまとまるかは、まだ分かりませんが、シャーレが完成したら試合会場に持っていく予定ですので、ユナサポのみなさん、

シャーレと一緒に写真を撮って、ユナイテッドが優勝街道を爆速出来る雰囲気を、TwitterやInstagramの世界から作って行きませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?