見出し画像

【おうち療育】愛のカウント


おはようございます!


幼児心理アドバイザーのよよです


「子どもに大好きだよって伝えたり愛情表現してるんですけどねぇ…」と

子育てに悩むと

自分の愛情の与えかたが

合っているのか

足りているのか

きちんと受けとられているのか

気になることありますよね



言葉での愛情表現にフォーカスすると

まず思っていることと
伝えることは基本は別物

伝えたと
伝わったか?も別物になると思うんですね



日本人…とくくるのは良くないですが

まぁ世界的にみても

愛情表現はド下手といっても

間違いではないとおもう

やっていると言っても

寝る前に「大好き」と伝えたり

最悪、子どもが寝てるときに耳元でつぶやいたり…

そんな方も多いのではないでしょうか?

小さいうちは

それこそ

鼻水が出ているのを拭いてあげる

とか些細なことでも愛は伝わりやすい

でも年々、手はかからなくなる

よく花嫁の母への感謝の手紙で

いつもお弁当ありがとうとかいう

言葉がでてくるけど

ある意味で

年々さ、具体的な愛情って

「生活に必要なこと」を
「当たり前にしてもらってる」

ことでしか感じにくくなる面もあるかと思うんです

受けて側としてはね

いや、それ十分にすごいことなのは百も承知です


でもね、

ただね、


日本人の自己肯定感や幸福感が
低い理由のなかで

愛情表現の下手さや
自分が何をしたいか?の
自己主張の不足にも
要因があることがわかっています


愛を伝えるって難しく考えがちだけど

最もシンプルに

そして簡単に

愛を伝える方法


それは

「言葉」✖︎「回数」




一日の中で

何回言ってるか?

これってすごく大切なことで

当たり前のことを
当たり前に伝えること

当たり前のように言えて
当たり前のように受け取られる

それがデフォルトなくらい

しつこいくらいに伝え続けるって

必要なことだと思うんです

彼氏彼女だとできてても

夫婦や親子だとできなくなるの

もったいなさすぎる

日本人の口には出さずともの

愛情の掛け方は

本当に誇れるくらいに

世界的にもレベルの高い

子育てというか

手厚すぎるくらい

頑張ってて

優秀なはずなのに

アピールがねぇ…足りない!笑



自殺しようと思ったことがある人が
最後に思いとどめられた理由に
養育者からの愛の経験があるそうです



オススメワードをまとめました

●だいすきだよ

●愛してるよ

●どんな◯◯ちゃん◯◯くんも
何ができてもできなくても
全部ありのままが大好きだよ

●頑張ってる姿が愛おしいな

●たからものだよ

●癒しだよ

●生まれてきてくれてありがとう

●毎日元気でいてくれるだけで十分

●生まれてきてくれただけで親孝行

●母は、父は
あなたの存在こそが最大の幸せ

●あなたは誇り

●いつも素敵だね

●いつだって味方だよ

●何があっても守るからね

●あなたに恵まれて最高

●◯◯ちゃんなら大丈夫
だって私の子だから

●愛を持って伝えるよ(厳しいことをいうとき=あなたのことを嫌いでいうわけではない)

●笑顔も泣いてても怒ってても
その顔もその身体も全部全部
どんなときも大好き

●不安も心配事も一緒に悩むから頼ってね


世界中のこども達が愛に溢れた言葉で
育つことを心から願います♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?