ばんぶー

竹田 義弘(たけだ よしひろ) 鍼灸・マッサージ師/生涯サッカーと治療家を続ける蹴球鍼…

ばんぶー

竹田 義弘(たけだ よしひろ) 鍼灸・マッサージ師/生涯サッカーと治療家を続ける蹴球鍼灸師/ばんぶー治療室https://bamboo-bamboo.jimdofree.com/ゼロベースランニングベース平塚治療室https://bit.ly/3rNPTiQ

マガジン

  • セントラル接骨院東戸塚店

    • 79本

    セントラル接骨院東戸塚店のスタッフで作成しているマガジンです!

最近の記事

いかに分かりやすいか。

どんな事でもそうだけど分かりやすいに越したことはない。 患者さん、またはクライアントさんに今の状態、状況を分かりやすく説明する。私は医者ではないのでレントゲンを撮れないし血液検査などの医学検査はできません。 だからこそ、分かりやすく納得のいく話し(説明)は必要になります。 なぜ、この痛みは出たのか!とか、何が良くて何が悪いのか!とか、今後どうしたらいいのか!ですね。 各種検査をひと通り終えてから来られる方もいらっしゃいます。病院では検査はしてくれるけど治療はあんまりし

    • 不平等は人生を楽しむ為のスパイス

      こないだ、お馴染みのエフ横ことFM横浜を拝聴していた時のことです。 こんなテーマでした。こちら↓ ▼5月17日(月)の光邦EYE’Sは、  「9時まで生討論!平等」 人にとって永遠のテーマと言える『平等』、そして不平等。 仕事で、学校で、家庭で、あなたが感じた『平等・不平等』についてとことん議論しましょう! でした。 そんな中で届いたメールの一つが表題にもある「不平等は人生を楽しむ為のスパイス」 どういう事かというと、このメールの方は体があまり大きくなくて、それ

      • 左肩が痛いと訴える人が増えています。

        最近の患者さんで多い症状は左肩(首、背中含む)の痛み。 これがほんとに多い。 左肩周辺の痛みで一番嫌なのは心臓疾患なので、最近の体調を念のため聞きます。少し動いただけで息切れしないかとか歯(歯肉)は痛くないか、浮いてる感じはないかとかですね。脈もチェックします。基礎疾患、手術歴も聞きますね(これは初めての人は必ず) 心臓疾患の疑いがある程度取れないと安心して施術できないんですよね…。 初めて来られた人には、どんな症状でも最も最悪な場合を想定して診るようにしています(当

        • 「上病下取」上の病を下で取る

          「上病下取」ですが、読んで字のごとく、上の病を下で取るという事です。(逆の下病上取もあります) 例えば肩が痛かったとして、肩の周りに何かするのではなく、足に何かをするんです。 何かと言うのは、鍼や灸、指圧、電気といった身体に刺激を与えられるものですね。 これは経絡(けいらく)を使った治療法です。経絡と関係ない時もあるけど… 大抵の人は不思議がったり、不安そうな顔をしますが、結構効いちゃうので驚かれます。 今、あなたが持っている症状も、もしかしたら患部を治療するより少し

        いかに分かりやすいか。

        マガジン

        • セントラル接骨院東戸塚店
          79本

        記事

          腰痛の原因は、柔らかいソファ?

          結論からいうと、柔らかいソファーは身体に悪い。 特に腰や首に。 じゃあ、硬いソファ(あんまり硬いとソファじゃないけどw)はどうかというと悪くはないけど良いわけでもない。そもそも長く座っている行為自体が良くないんですよね。座ってなくても長い時間の同姿勢はオススメしません。 うっせー、うっせー、うっせーわ!www そんなの分かってるわい!とか思うかもしれませんが、誰の家にもあるソファって気持ちいいし、うたた寝できるし、座るとこがそこしかないしって感じでやめられないんですよ

          腰痛の原因は、柔らかいソファ?

          春に出るもの。

          東洋医学のちえぶろぐ 春は、どんな季節ですか?と聞かれたら花粉の季節と仰る方も多いと思います。 ご存知だと思いますが、様々な植物が芽吹く季節ですね。 だから、花粉も飛ぶわけです…(^_^;) 人間界においても新しい事が始まる季節。 でも、何かを新しく始めようとする時って何かしら問題が起きますよね。 植物に新しい芽が出るのと同じで、人にも芽が出るんです。 それが、良い芽ばかりではなく悪い芽が出る事もあります。 悪い芽は、人によって様々。  今の時期は、仕事の関係

          春に出るもの。

          ケガの功名?光明?

          東洋医学のちえぶろぐ 「ケガの功名」 ネットで調べてみると、「怪我の功名」とは、失敗や過失、あるいは何気なくしたことなどが、偶然によい結果をもたらすことのたとえ。 で、「功名」だけで調べてみると、手柄を立てて、名をあげること。また、その手柄。 だそうです。 怪我、または失敗をした事でたまたま上手くいった、ラッキー!みたいな感じですかね… 武士がよく使っていたのかな。 ただ、これって捉え方によっては、そこからの成長率って全然違うと思うんです。 なぜ、ケガをしてしまっ

          ケガの功名?光明?

          手際の良さ

          先日、某王手チェーン店のKつやさんに行きました。 日曜日の昼のピーク前、客席の三分の一は埋まっていました。 ピーク前だから、暇だと思いきや結構忙しそう。 理由は、お持ち帰りの注文がめちゃくちゃ入ってるから。 店内の注文も一緒に入るので注文伝票はかなり多くなっていましたね。 私はお一人様でカウンターで頂いていたので厨房の様子がよく見えてて、ジーッと調理する人を観察しながら食べていました。 これが、結構面白いんです。 面白いってのには語弊あるかも(ないか!)しれませ

          手際の良さ

          元気をもらったりあげたりもらったり…

          蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.? 私の周りにも何人かいるのですが、その人に会うと元気になった気がするんです。 これは、ほんと不思議でなんだか明るい気分(気持ち)になれるんです。 残念ながら逆の影響を受ける人もいるんですよね(まだまだ未熟ものなんでそういう影響を受けてしまう) できれば前者でありたいけど、こればっかりは自分では分からないです。 私も治療家なので、幸せな事に色んな人と接する機会があります。 痛みを取ったり、体の不調の改善が主な仕事なのですが、色んな意

          元気をもらったりあげたりもらったり…

          奇跡の起こし方

          蹴球鍼灸師のちえぶろぐ 昨年、スポーツ中にチームメイトが突然倒れました。 最初は何が起こったのかを認識するのに時間がかかりましたが(数秒だと思います)すぐにこれはやばいやつだと認識しました。 身体は硬直(痙攣)して、目は半開きで焦点が合っておらず、どこかにいってしまっている状態です。 「どうすればいいんだ…どうしよう…」 これが最初の思いでした。 そんな時でした… 消防士(チームメイト)、救急救命士(他のチームの人)の2名が対応してくれました。 意識なく脈もほ

          奇跡の起こし方

          走れないより走れた方がいいって事はみんな知っている。

          蹴球鍼灸師のちえぶろぐ 走れないといけないというわけではないけど、やっぱり走れた方がいい。 これは、立つ事(立ち上がる事ができる)ができるより歩ける方(歩く事ができる)がいいのと同じ。 座れるよりも立てる、も同じ。 寝るより、起き上がれる(起きあがる事ができる)も同じ。 やっぱり目指すなら、より上(人によって上は違います)を目指した方がいいんです。 なぜかというと、今のまま、現状のままでいいと思っていると現状維持すら難しくなるからですね。 私達の仕事は、痛みや不

          走れないより走れた方がいいって事はみんな知っている。

          そのうち、そのうち、べんかいしながら日がくれる

          蹴球鍼灸師のちえぶろぐ 最近、やらないといけない事が増えている。 いいんだか悪いんだか… 色んな事を言い訳にして後回しにしてる自分がいる。 気がつけば、もう3月だし… 嬉しい事(いい事なのか…)に、コロナでしばらく来ていなかった人が最近来るようになってきた。 やっぱり頼ってもらえるのは嬉しい^_^ コロナで体調を崩した人、体調が良くなった人、太った人、痩せた人、転職した人、リストラにあった人、ほんとに大変な人が増えたと思います。 前に誰かが、「大変」って大きく

          そのうち、そのうち、べんかいしながら日がくれる

          低酸素トレーニング継続中

          蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.130 今日もここにやってきました。 ここがオープンしてから週に1、2回は仕事帰りに走ってます。 走力が上がってるとかの自覚はありませんが、低酸素ルームで30分以上走っても血中酸素飽和度が80%を切ることはなくなってきました。 少し、順応してきたのかもしれませんね。 分かりませんけど… 4月から週に一回(月曜日)こちらの治療室で働かせてもらうのでそれまでには体の変化を感じれるようにして、それをクライアントさんに生かしていければと思っ

          低酸素トレーニング継続中

          これ、何だか知ってますか?

          蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.128? これは、まさかの米とぎ‼️ 100円均一のショップで売っている便利グッズで手を濡らさずに米を研ぐことが出来るそうです。 使った事はありません。 これを初めてキッチンで見た時は頭の中は❓でした。 なんだこれ?て感じ のちのち、これが何かは分かったのですが色んな物あるなー。知らない事ってたくさんあるんだなって… でも、これって手を濡らさないので手洗いとかアルコールでの手消毒で荒れまくってるお肌にはすごくいいかもしれませんね。

          これ、何だか知ってますか?

          見えない物

          見えない物を信じますか? 私の業界でいうと、「気」ですね。 私は気の存在を信じていますが、それを見えるわけでも扱えるわけではありません。絶賛修行中ですので。 幽霊も見た事ないので、よく分からないけど、いたら怖いなとは思います。 最近でいうなら、コロナ。でも、まったく見えない。ほとんどのウイルスとか菌て目に見えないけど、皆さんその存在を信じてますよね? 私も学校で色んなウイルスや菌の事を勉強しましたが実際に見た事はありません。でも、感染症(色んな)には気をつけないとい

          見えない物

          たまにはサッカーの事。

          蹴球鍼灸師のちえぶろぐ vol.127 蹴球鍼灸師なのに全然サッカーの話しをしていない事に気付きました。 5歳からボールを蹴り始めて、もうすぐ39年、いや40年か… 歴だけ増えても上手くなるわけではないし、両親から授かった足の速さ(まあまあ速い方だと思ってる)と身体の強さ(まあまあ強い方だと思ってる)を頼りに今もボールを蹴り続けています。 いや、追い続けています。 この年齢でもサッカーやってる人って、ただのサッカーおバカさんか、ただのサッカー好きか、ただのおバカさん

          たまにはサッカーの事。