マガジンのカバー画像

Interesting Topics

4
運営しているクリエイター

記事一覧

能登震災における航空活動について

能登震災における航空活動について

整理しておこうと思ったのですが、どこからなにを書けばいいのか悩んでしまいました。とりあえず、最小限のことだけでも、ここに書き残しておきます。

緊急消防援助隊ヘリベースの設置

こうした災害のときは、全国の消防防災航空隊で作っている「緊急消防援助隊」の活動が始まります。石川県にも防災ヘリが1機ありますが、それだけで対応できるはずがないので、全国の都道府県や消防庁から防災消防ヘリを集めるのです。

もっとみる
NU Students file #7 ホームカミングデイ特別号 法学部3年 岩倉侑さん

NU Students file #7 ホームカミングデイ特別号 法学部3年 岩倉侑さん

学生の活躍をお届けしている「NU Students file」第7弾!
今回は、法学部3年の岩倉侑さんをクローズアップいたします。
岩倉さんには、昨年に引き続き今年度の名古屋大学ホームカミングデイ企画「名古屋大学の集い」でも司会をご担当いただく予定です!

DO室と岩倉さんの出会いは、昨年のこと。DO室主催で開催したキャンパスコンサートやホームカミングデイにおいて司会をご担当いただける学生さんを探

もっとみる
遅まきながら、カフェバグダッドとは

遅まきながら、カフェバグダッドとは

「カフェバグダッド」を、どう紹介すればいいか。10年以上前には、こんな書き出しの自己紹介文を書いたことがあり、今も使うことがある。

「カフェバグダッド」は、中東、特にアラブ世界の奥深い文化を日本に紹介する目的で、2004年5月に設立された任意の民間活動団体です。

「団体」というと大げさかも知れない。いろいろと手伝ってくださる人はいるが、基本1人でやっている。

以前の自己紹介文、内容はこれで正

もっとみる
Radio51.佐藤良規さん(岩手県一関市 曹洞宗 藤源寺)

Radio51.佐藤良規さん(岩手県一関市 曹洞宗 藤源寺)

お寺の朝から始める、安養な生活。あなたのウェルビーイングがととのうポッドキャスト「Temple Morning Radio」。

第51週目のゲストは、岩手県一関市 曹洞宗 藤源寺 佐藤良規さんをお迎えします。

トークゲスト プロフィール佐藤良規(さとうりょうき)

岩手県一関市 曹洞宗 藤源寺住職。マグロ漁船を含む20職種、バックパッカーで30カ国を渡り歩き現職。東日本大震災にて津波に遭い、九

もっとみる