見出し画像

管理職になる?ならない?

はじめに

 自治体によっては異動に関する情報がちらほらと流れてくるといった話を聞きます。私立の学校であれば4月からの校内体制がほぼ決まっているところもあるようです。
 私が勤務する自治体では3月下旬に教員の異動情報が新聞に掲載されます。以前職場を共にした先生やお世話になった先生の名前を見つけると少しテンションが上がります。(※個人情報の観点から、申し出れば新聞に名前を掲載しないこともできるようです)
 異動の情報が新聞に出ると、その日もしくは次の勤務日の職員室は少しざわつきます。「〇〇先生〜〜学校なんだって!」「〇〇さん退職しちゃったんだね・・・」といった声が聞こえてきます。

「管理職になってるじゃん!」

 その中でも「〇〇先生、管理職になってるじゃん!」といった言葉はよく聞かれます。(この場合の「管理職になってるじゃん!」は大体、教頭や副校長です。自治体によっては指導主事を含めるかもしれません)
 その次に続く言葉として多いのは概ね次の3つです。

A:「やっぱりね〜そうなると思った」
B:「あ〜もったいないね〜意外だね〜」
C:「無理無理、向いてない!」

 Aの場合は、その先生が管理職になる前から、管理職になりそうな雰囲気をかもち出している、もしくは管理職になりたいといったことを周りに伝えていることが多いです。同僚もある程度納得しているパターンです。誰から見ても「仕事ができる人」という方が多いような気がします。事務作業も早いイメージです。
 Bの場合は、授業や生徒指導に長けている先生が管理職になった時に言われることが多いような気がします。また、本人には管理職になりたいような素振りが見られない場合も多いです。どちらかといえば、「良い人」で現場の先生と和気藹々しているタイプの先生が多い気がします。
 Cの場合は・・・どちらかと言えば同僚からの評判があまり芳しくない方が多いような気がします。「無理無理、向いていない!」という言葉を発した先生と以前ギクシャクした関係になったことがある可能性もあります。
 いずれにせよ、誰が管理職になるかという点は現場の先生にとって非常に興味があることと言って良いでしょう。

管理職になる理由

 管理職になる理由(なった理由)を何人かの方に聞いてみたことがあります。直接は聞いていませんが人づてに聞いたことも合わせて教員が管理職になる理由を大まかにまとめてみました。次のような5パターンかと思います。

  1. 教育そのものを変える必要がある

  2. 先生方が働きやすい環境を作りたい

  3. お世話になった先生にお願いされたから

  4. 授業や生徒指導は苦手だけど学校は好き

  5. 名誉を得たい、お金を稼ぎたい(かなり少数だと思います)

 1〜3の方は過去に何かしらの大きな経験(どちらかと言えば辛い経験をした方や挫折を乗り越えた方が多い印象を受けます)をした上で、そのような考えに至ったという方が多いようです。1と2の考えに関しては大きな差がない場合もありますが、1については教育方法や教育内容、学校の在り方といった点に焦点があたっているように思います。2については教育に携わる労働者に対してのアプローチが主になっているような気がします。
 時折、誰かがやらなきゃいけないから・・・といった点を強調される方がいらっしゃいます。本心からそう思っていることは尊いようでもありますが、時折もっと自分を大切にしても良いのではないかと思います。管理職はその人が我慢してやることではなく、やりたいと思ってやる方が良いでしょう。
 もちろん大きな思いはあっても口にするのが憚られて「誰かがやらなきゃいけない・・・」といった言葉で濁しているということも考えられますが、もっと堂々と自分のやりたいことを話してくれる管理職はカッコいいような気がします。(ちなみに私が一緒に仕事をさせていただいた管理職の多くは、皆さんきちんと自分のやりたいことを話してくださいました)

管理職も担任も同じ教師

 昨日、とある自治体の学校組織マネジメントに関する研修会に参加しました。いわゆるミドルリーダーと呼ばれる方々が多く集まる研修会です。40人ほどの方が自分の学校をより良くするための方策をグループで発表されていました。「自分が校長だったら・・・」という視点で話される方のイキイキとした発表を聞いているとこちらもワクワクしました。
 この研修に参加した多くの方々が管理職として学校組織運営の中心を担うことでしょう。授業に情熱を持つ先生と同じ位、学校組織運営に熱い思いを抱く先生がいらっしゃいます。どうしても学校現場は「授業名人」にフォーカスが当たりがちですが、学校組織運営に熱い思いを抱く先生にもフォーカスしてほしいと思います。管理職だろうと担任だろうと教師という括りは同じです。あるのは役割の違いだけです。

 「じゃあもつ焼き先生は将来どうするんだ?」と問われると言葉に詰まってしまいます。大学院修了時には答えが出ているような気がします。

(参考までに下記の記事もぜひご覧ください)

おわりに

 こちらは暖かい日が続いています。北海道では考えられないですが、「花」が咲いています。皆さん良い週末をお過ごしください。

梅???

 今日は聾学校でのボランティアの後、研修会に参加します。なかなかハードな一日ですが楽しみもいっぱいです。本日もご覧いただきありがとうございました🌸

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?