見出し画像

世界がひろがるとみんなしあわせになると思うんだ

今日は東京に来ています。
2児の母ですが、3泊4日の旅でございます!
ありがとう旦那ちゃん、お義母さん、お義父さん。

久しぶりの飛行機、とーーーってもわくわくしました。
そんなわくわくした飛行機に乗っているときに思ったこと

この景色を息子たちにも見せてあげたい

そんなことでした。

私たち大人が子どもにできることってなにがあるんでしょう。

そのひとつにいろいろな世界を見せることがあると思います。

新しいこととの出会いってどきどきするけど、
うわぁ!ステキって思うものと出会えたとき、わくわくするじゃないですか。

そんで、そのわくわくにどんどん出会ううちに、
わたし、こういうの好き!
わたし、こうなりたい!
が増えて、
そうなると毎日がどんどん楽しくなると思うんですよね!

だからこそ、
私がわくわくするものを子どもたちに見せたい
私がわくわくしている姿を子どもたちに見せたい

つまらない姿を見せたとき、
それは「つまらないものだ」という認識を子どもに植え付けてしまうから

だから、つまらないものには関わらない
だけど、私にとってつまらないものが
誰かにとっては最高に素敵なものかもしれない
だったら、それを最高に素敵だと思っているひとに繋いでいく

それでいいんじゃないかと思う

そのためにも、つながりって必要だと思う

そのつながりのから、さらにつながりが生まれて
私のわくわくに出会えるかもしれないしね。

ところで、最近わくわくしてますか?
なんかしんどいに押しつぶされてないですか?
もはやしんどいことにも気づけていないかもしれませんね。

はい、深呼吸。
私の人生は「わたし」が選択してよいのです

その姿を子どもが見ています
どうせならしあわになってほしいじゃないですか

1番のしあわせって、自分で選択できること
だと思うんですよね

自分軸ってやつですよ

やりたいようにやれるのが1番じゃないですか

だから、その姿を少しでも子どもたちに見せていく

現状を変える方法はいくらでもあります
あとはそれに気づけるかどうか

工夫次第でなんとかなる
視野広げましょ
世界広げましょ

それが子どもたちのしあわせにつながります
それがあなたのしあわせにつながります

みんなでしあわせになりましょ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?