見出し画像

Jリーグの未来に向かう秋春制

2023年ももう残り少なくなりました。
今年の最後はどんなテーマで行こうかと思っていましたが、先日決まったJリーグの未来を変える大きな動きについて考えてみたいと思います。

それは3つのトピック、「3年後の秋春制決定」「企業名をチーム名に入れるうわさ」そして「世界との大きな差をどう埋めるか」です。

私は変化するのはいいことだと考えていて、今のJリーグの現状維持は徐々に近づく死だと思っています。
つまり今の状態を続けて当面やれなくはないが、新規ファンの流入が少ないため既存ファンが高齢化しだんだん苦しくなるだけです。

細く長くJを応援している自分から見て明らかにそう感じます。


日本の選手は海外に飛び出して史上最高と言えるくらい非常にレベルが上がっていて、久保・三笘・富安・遠藤、そしてそれ以外にも多くの選手が海外で活躍しています。

それは欧州リーグのレベルの高さに触発された進化だと言えます。
つまりこれは日本人の競技スキルが低いわけではないことの証明で、Jリーグも必ず同じことができるはずだと思います。


秋春制の正式施行が決定


長年うわさが出ては消えを繰り返していましたが、ここに来てついに実現し、以前から賛成していた自分としてはとてもうれしいです。

まず世界やアジアとカレンダーが揃うことでオフシーズンのワールドカップやさまざまな大会との調整がしやすくなる可能性があります。
現在、選手のコンディション調整や国内リーグの日程変更をする各所の負担は大きく、それが海外との試合をする際のハンデとなっています。

また現状は、日本または欧州のシーズン途中で移籍すること自体難しい部分があり、移籍してもすぐになじめず結局半年無駄にする選手がいたりと、ただでさえ高い欧州挑戦のハードルがさらに上がっていますが、その状況を変えられる期待もあります。

ただ欧州から見てJが移籍しやすいリーグになれば、当然ビッグクラブが日本の有望選手を青田買いするリスク(+レンタルでたらい回しの挙句帰国など)も高まりますが、今まで目が向かなかった欧州各地の良い選手をJの各チームが獲得しやすくなるとも言え、双方にメリットは必ずあると思います。


競技レベルを下げる厳しい気候


もうひとつ、想像以上の温暖化が進行していて、特に梅雨から夏休みの6~8月に試合をするのが難しくなってきています。

一番の問題は、それらの条件悪化により日本最高峰とは言えないつまらない試合が増えてしまうことで、すべての基本である「サッカーの面白さ」がスポイルされてしまっては元も子もありません。

暑さや高湿度は90分走るサッカーには最も不向きな条件で、5月中にシーズンが終わり8月中に開始される今回のスケジュール案は、梅雨と初夏の体が順応していない時期の猛暑を避けたよい対応だと思います。


逆に冬は明らかに温暖になっていて、都内では11月で25度以上(半袖でOK)の日がありました。
寒冷地でも明らかに雪の量が減っています。

反対派の人が言うように、この施策が寒冷地にとって厳しいというのは否めませんが、それを承知でJリーグがかなり大きな危機感でこの秋春制への移行を進めていると感じます。

豪雪地帯の人口は日本の15%しかおらず相当高齢化しており、2050年には秋田県の人口が4割減など今後さらに大きな減少が見込まれるので、残りの85%が住む地域(=今後獲得したいマーケット)を優先するのは、Jが営利企業である以上仕方がないでしょう。

かつての川淵チェアマンが提唱し、Jリーグ初期のサッカー普及に大きく寄与した平等主義もここに来てついに限界を迎え、もう普及期ではなく世界を目指して勝負をかける時期になった、ということではないでしょうか。


秋春制という賭け


全国にサッカーを普及させJのチームを作るという30年前の夢はもうほぼほぼ達成されました。
それはそれで非常にすごいことで、たった30年で成し遂げた関係者の苦労やファンの熱意はすごいと思います。

しかし今はその先の新しい目標が必要で、それはやっぱり世界一、または世界の一流と言えるサッカー大国になることではないでしょうか。
そんな30年前なら口に出すのもおこがましいと思われた夢がもう次の具体的な目標として言えそうなところまで来ています。

しかしそのためには今までしたことがない新しいチャレンジが絶対必要で、そういうときには必ず小さな失敗やトラブルがつきものです。

でもそんな前向きな動きに対し、現状維持をもくろんだ足の引っ張り合いをするよりどうしたら世界の一流リーグに近づけるか考えたほうが建設的ではないでしょうか。

ということでまだまだ言い足りないので、Jの話題は次週も続きます。



[この記事と同系統のおすすめ記事をご紹介] ぜひご覧ください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?