見出し画像

日本サッカーが世界に向けて動き出した

本日早朝、日本サッカーにとって大きな一戦、スペインを破って16強へ進出しました!本当にすごい!

私は録画を少し遅れて見ましたが、前半はドイツ戦の録画じゃないかと錯覚するような防戦一方で、しかしドイツ戦とは違って選手の表情に焦りはあまりないように感じました。

そして後半初めに立て続けに2点を取り、その後の長い長い守りと、時々カウンターで相手を脅かし、勝ち点3とともに決勝トーナメント進出を勝ち取りました。

今までワールドカップで日本は優勝国に一度も勝ったことがなく、今回ドイツとスペインという強豪国を立て続けに倒したのは歴史的で、過去のコンプレックスを払拭できる出来事だと思います。

おめでとうございます!そして、Abemaの中継で本田圭祐氏が言っていたセリフではありませんが、まだまだ日本の戦いを楽しむことができるのはとてもうれしいですね。


弱者の戦い方で勝ちをつかんだ


そんな素晴らしい勝利の直後に言うのは少し抵抗がありますが、日本は今回自らの弱い立場を最大限有効に活用したと思います。

ドイツ戦前半のかなりひどい戦い方、それはスペインの前半も近いものがありましたが、とにかく初めから相手に完全に主導権を渡してしまう作戦で、強豪国なら絶対にやらない方法です。

ボールの保持率が、日本は確か10%台という見たことがないような数字になり、言ってみれば、10回のパスのうち7回は相手側のボール、2回がルーズボール、残りの1割しか日本はボールを保持できていませんでした。

もちろん森保監督と選手はそんな状況のもと、前半は耐えて1失点でもいい、後半に流れを変えられる交代選手はいっぱいいるし守備は以前から非常に安定しているとおそらく想定し、不安はなかったと思います。

ワールドカップは結果がすべてなので、その目的達成に最大限集中して戦ったのは素晴らしいと思います。


対等の相手とどう戦うか


次の日本の相手はクロアチアで、サッカーの歴史も実績も十分にありますが、今回の試合を見た限り強豪国のような強さは感じません。
しかしそう見えるだけで、16強に上がってくるチームはすべて強いです。

2戦目のコスタリカに対してうまく戦えなかったのと同様に、今大会はあまり目立たないクロアチアにも苦戦すると思います。
その理由は、ドイツスペインのような割り切った弱者の戦いがおそらくできないからです。


日本サッカーがアジアに属していることの不幸の一つに、同じくらいの強さのライバルが不在ということが挙げられます。

オーストラリア、韓国、イラン、サウジアラビアがその候補ですが、オーストラリアは昔のフィジカルサッカーを卒業してつなぐサッカーにスタイルを変えたため、日本は苦手意識がありません。

韓国は強いですが、選手個人の質が以前より目立たず、欧州組が多い日本に力負けすることが増えています。
イラン・サウジは世界で主流ではない独特の戦い方をしているように見え、あまり詳しくないですが、少なくともヨーロッパ勢とは全然違います。

つまり、欧州の強豪の下の位置にいるクロアチアのような、日本と比較的実力が近い国(とはいっても非常に強いですが)と戦う経験がとても少ないため、手探りの状況となり取りこぼしやすいのではと感じます。

最近もそういった相手には苦戦していて、直近の親善試合でカナダに負けたのが気になります。


もう弱者ではいられない


前回と今回の世界との戦いで、日本は強豪国にも存在を覚えてもらえるようなチームになったのは間違いありません。

そのレベルになると、対戦相手は今まで以上に日本を研究してきて、場合によっては引いて守る戦いを選択するチームも出てきます。
それは非常に厄介で、コスタリカのように勝てそうという油断から逆襲にあう恐れが高まります。

そうなったら、日本は弱者の戦いではなく堂々とボールを保持し、個でも戦略でも中堅国を圧倒できるだけの強さを持つことが必要になると思います。


個人的な意見ですが、そのような強さを持つために、下記が達成できればいいのにといつも思います。
・キーパーのレベル向上:世界で活躍できるキーパーが出てきてほしい
・日本人監督の欧州進出:外国人監督に頼らず世界レベルを実現してほしい
・Jリーグのレベルアップ:国内限定でなく海外での強さがほしい

良く言えば、日本はまだまだ伸びしろがとても大きいと言えるのではないでしょうか。
まずは次の戦い、そしてその後の展開が非常に楽しみです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?