bとa

IT企業のPdM。理系院卒。 気になったことを調べたりしています

bとa

IT企業のPdM。理系院卒。 気になったことを調べたりしています

マガジン

  • 月刊 東京ベスト飯

    僕が東京で食べて「うんまっ!」と思った一皿を毎月ベスト3で紹介します。

最近の記事

  • 固定された記事

ボクの転職の話 〜エンジニアからプロダクトマネージャーへ転職しますって話〜

2021年3月末をもって、新卒から3年間働いた会社を辞め、転職することにしました。 自分への備忘録として。また、同じような転職を志す人の参考になればと思い、今回の転職について書き認めます。 なりたい職を見つけるそれまでSIerでITエンジニアとして仕事をしていました。 お客さんの会社のシステム作りの手伝いとして、要件定義や設計、実装、テスト、ユーザーのためのマニュアル作成や使い方レクチャーなども行っていました。 仕事全体として楽しめていましたが、この仕事がドンピシャやりた

    • 椅子に興味がでるお年頃。

      「椅子は高いやつを買った方がいい」 そんな言葉を聞いたのはいつだろう。 その言葉もあり、リモートワークではセイルチェアを買った。 もちろん10万という値段は身が引き締まったが、オフィスチェアという相場観からすると高すぎることもない気がしていた。 椅子にはデザイナーがいる 椅子兼サイドテーブルとして、スツールを探していた時に、 創立者の坂本龍一というキーワードでmore treesのstool singleに出会った。 その時初めて知った名前だが、デザインはジャスパー・

      • スウェットの編み機について

        ネットでいろいろとスウェットを見ていると 吊り編み、アズマなど編み機に種類があることに気になったので、編み機について調べてみました。 同じく気になっていた方の参考になれば幸いです。 「編む」とはそもそも「織る」と「編む」はどう違うのでしょうか? 「織る」は、縦糸と横糸の2種類の糸を組み合わせて生地を作ること。 「編む」は、糸の輪を連ねて生地を作ること。 余談ですが、名曲の糸では「織りなす糸は」とあるようの織物の話をしています。スウェットは編物なので、この歌は関係ありません

        • いつか買うソファのために

          いつか買うソファのために欲しいものをメモしていくnoteです。 気になるソファMuuto / OSLO SOFA 2シーター W150 x D73 x H78cm / SH45cm Artek / KIKI SOFA 2シーター W116 x D75 x H68cm / SH39cm 3シーター W173 x D75 x H68cm / SH39cm FRITZ HANSEN / LISSONI SOFA W 198 cm D 92 H 75 cm / SH 4

        • 固定された記事

        ボクの転職の話 〜エンジニアからプロダクトマネージャーへ転職しますって話〜

        マガジン

        • 月刊 東京ベスト飯
          15本

        記事

          ヨーロッパ旅行:買い物編

          2023年の5月に3週間ほどヨーロッパを旅行し、 スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、ドイツ、イタリア、フランスの6カ国を訪れました。 買い物がメインの旅ではありませんが、心踊るブランドにいくつか出会ったので、訪れた国順に紹介します。 スウェーデンブレンドティー スウェーデンでは、皇太子がイギリス留学で感動したのが影響し、王室ぐるみでブレンドティーの開発が盛んだそうで、雑貨屋さんにも専門店としてもたくさんのお茶が販売されていました。 その中で私が購入したのはTemin

          ヨーロッパ旅行:買い物編

          デイヴィッド・ヒューム:人間の本性を観察した人生

          はじめになぜヒュームについて知りたくなったか? 私はchatGPTなどのAIが隆盛する中、「人間らしさ」や「人間の思考」は何か? と考えを巡らしたくなりました。 その中で知ったヒュームの「人間本性論」が、何か答えを与えてくれるかもしれないと思い、いくつかの本を手に取り、このnoteをまとめるに至ります。 趣味の域を出ず、また このnoteで問いの答えが出たわけではありません。 しかし、同じく人間本性論に辿りついた方や、フランクにヒュームについて知りたい方の助けになれば幸いで

          デイヴィッド・ヒューム:人間の本性を観察した人生

          元Windowsユーザーの僕のMac設定

          前提条件 元Windowsユーザー US配列のM2 Macbook Air Ventura 基本無料でなんとかさせたい 設定言語は英語 困り事:Commandが左端じゃないので、ショートカットが使いづらい 解決策: System Setting -> Keyboard -> Keyboard Shortcut -> Modifier Keysから割り当てを以下のように変更 ■ Fnキー -> Command割り当て ■ Caps Lockキー -> Fn割り当て

          元Windowsユーザーの僕のMac設定

          2021年10月 今月のベスト飯

          毎月美味しかったご飯を紹介するベスト飯。 コロナも落ち着いて来ているので今年いっぱいにしようかと思っています。 では、10月の美味しかったご飯を紹介しましょう! 3位 新宿御苑前 博多おでんと自然薯よかよか堂 博多もつ鍋ちょこっとおでん去年8月のベスト飯で紹介したお店と偶然にも会社が一緒だった こちらのお店のおでんから紹介です。 もつ鍋をおでん風にアレンジできるのは博多の強みですね。 店名にもなっている自然薯も餅のような食感のため必食の一品です。 2位 青山 ALD

          2021年10月 今月のベスト飯

          2021年9月のベスト飯

          はじめに 毎月東京で食べて「うまっ」と思った1品を紹介しています。 では、今月も行きましょう! 池尻大橋 新記 三宿本店 香港麺 三軒茶屋と池尻大橋の間にある新記というお店が、ちょうどよい中国の旅先感に溢れたお店でした。 そこで提供される香港麺がなんだか美味しかったです。 正直、あまり説明できないのですが、味の尖りはなくほのかに甘い味なのですが、ここでしか食べたことない旨さでした。 ちょっと美味しくなさそうに聞こえるのですが、「不思議と美味い」1品でした。 御徒町 

          2021年9月のベスト飯

          2021年8月のベスト飯

          はじめに毎月東京で食べて美味しかったご飯をベスト3形式で紹介するベスト飯。 一年を突破しました! 飲食店を応援したいと始めましたが、まだまだコロナの脅威は続きそうですね。 今年の2月に紹介した渋谷のコンコンブルさんが閉業してしまったのが、なにより悔しいです。。 私では力不足なのはわかっていますが、もう少し続けようと思います。 では、今月も行きましょう。 3位 渋谷 地鶏軍鶏 兼子 こだわり卵の生親子丼渋谷駅から代々木公園の方に向かった渋谷のハズレに落ち着いた良店をみつけ

          2021年8月のベスト飯

          2021年7月のベスト飯

          毎月東京で食べて「うまい!」と思ったものを3つ紹介するベスト飯を今月もサラッと紹介します。 もし良ければ、先月のベスト飯はこちらをどうぞ。 また1年つづいたベスト飯をマガジンにまとめました。こちらもどうぞ。 3位 蔵前 タンタンタイガー 担々麺1年以上ぶりに来ましたがやはりうまい。。 中野にもあるこちらの担々麺が大好きです。 唐辛子と花椒の量をそれぞれ調節でき、私は辛さは大、痺れは中(より少し強め)がベストです。 2位 秋葉原 鳥つね 親子丼正確には末広町のこちらで

          2021年7月のベスト飯

          2021年6月のベスト飯

          毎月東京で食べて「うまい!」と思ったものを3つ紹介するベスト飯。 2020年7月から始めているのでこれで1年になります。 おそらく切りが良いので最後のベスト飯となります。 お楽しみください! 3位 渋谷 ポークビンダルー食べる副大統領 渋谷の宇田川エリアにあるカウンター7席ほどのお店で ポークビンダルーなる西インド式のカレー1品のみを提供するお店があります。 癖になる特徴的な酸味のポークビンダルーがきっとあなたの記憶に深く刻まれるでしょう。強烈に「うまい!!」と思うわ

          2021年6月のベスト飯

          2021年5月のベスト飯

          毎月、東京で食べたご飯で「うんま!」と思ったご飯を紹介しています。 コロナ禍で打撃を受けているおいしい飲食店の一助となればと思っています。 過去のものをマガジンとしてまとめているので、是非ご覧ください。 では、今月も行きましょう。 3位 渋谷 biodinamico 浅草開化楼の生パスタ浅草開化楼という製麺所をご存知でしょうか。 ラーメンの製麺としてとても著名なのですが、ここが開発する生パスタも抜群のモチモチ感です。 いただいたのはカラスミパン粉がけのソースでした。

          2021年5月のベスト飯

          「欲しいのか?必要なのか?」散財が和らいだ私の問い。

          こんにちは、bとaです。 毎日更新で、気づいたことや自分へ問うたこと等について、したためています。 本日は物を買う時に自分へ問う「欲しいのか、必要なのか」という問についてです。 私は5年ほど前は散財家だったと思います。 毎週末買い物に出かけていました。インスタやYouTubeや雑誌で良いものを見つけ、街に出向き買うか買わないかを悩んでいました。 散財していた時の問いよく物を買っていた時の自分の問いは「欲しいか、欲しくないか」あるいは「お値打ちか、お値打ちではないか」あるい

          「欲しいのか?必要なのか?」散財が和らいだ私の問い。

          Googleにすぐ聞くのをやめたら、エンターテインメントが増えた。

          こんにちは、bとaです。 毎日更新で、ちょっとした気づきや自分へ問うた事などをしたためています。 私がネット検索をし始めたのは小学生のころからです。 その頃から毎日Google検索をしていたわけではないですが、スマホを持ち始めてからは確実に毎日なにかしらの検索をしています。 ネットをするとバカになる...??一昔前なら『ネット検索ばかりしていると馬鹿になる』なんて記事もあったように思います。しかし、私は別にそうは思いません。 人が覚えられることにも限界があるのだから、知り

          Googleにすぐ聞くのをやめたら、エンターテインメントが増えた。

          好きなことを仕事にできていると感じた瞬間

          こんにちは、bとaです。 最近、好きなことを仕事にできていると感じた瞬間があったので、したためておこうと思います。 答え方はたくさんある「好きなことを仕事にできているか」という問いの解き方は、意外に難しいように感じています。 望んで転職したからそうに決まっている 昔からの夢だったから間違いない 今楽しいからそうだと思う など、いろいろあると思いますが、 疑い深い自分は、「本当に好きなことだっけ?今したいだけじゃないだろうか」と勘ぐってしまいます。 ここまで疑い始めると

          好きなことを仕事にできていると感じた瞬間