マガジンのカバー画像

【エッセイ】

60
私がこれまでに、書きましたエッセイのまとめとなっております。
運営しているクリエイター

#言葉

[エッセイ]【‘‘真意’’】

[エッセイ]【‘‘真意’’】

*
思索を巡らすことで、感覚と情念が浮遊する。
着想を得ることに書くことを目的にしなくても、自ずと心象から表現へと転化するものだと感じる。

*
小さなピースを集めたものは、どれも細かくて繊細なものばかりである。
考えることから、離れることで人はもう一度生まれ変われるもの、そう思った。

*
泡のような感情は、文体へと変えていく。
変えられた文体はどれも泡であると感じた。
触れると、すぐに水に戻っ

もっとみる
[エッセイ]【‘‘飾らない想いの束’’】

[エッセイ]【‘‘飾らない想いの束’’】

言葉に飾りは必要なく、装飾された言葉に違和感を覚えるのはいつからだろうか。
推敲を重ねることは、少し前までよくやっていましたが、推敲をすればするほど、余計な言葉を付け足してしまって、文章全体のバランスが崩れてしまい主語と述語が成立しないようなちぐはぐな構成となってしまう恐れがある。
だが、そもそも意味的、もしくは意図的な理想的な構文として成立させるが為に熟考しながら書くことはあまりしないし考えたり

もっとみる
[エッセイ]【美徳ある‘‘言葉’’について】

[エッセイ]【美徳ある‘‘言葉’’について】

ー私たちにとっての‘‘言葉’’とは何か?‘‘言葉’’を巡る考察ー

日常生活の中にある‘‘言葉’’には、様々な形式や特性を持つ‘‘言葉’’の本質的価値があります。
この‘‘言葉’’の本質的価値というものは、一体何なのでしょうか?

私たちの身近な存在として、挙げるとすれば一冊の本にはたくさんの表現を含んだ‘‘言葉’’が詰まっています。

これらの‘‘言葉’’には抽象的、あるいは具体化な意味を持つも

もっとみる