見出し画像

骨折治ったけど、体がなまってギックリ腰!

足首骨折して三か月程ダラダラ過ごしていました。そこから恐る恐る仕事も復帰し、うん、なんか大丈夫みたいと調子に乗っていたら、ギックリ腰になってしまった。
前からお世話にになっている接骨院の先生には、背中の筋肉がペラペラに薄くなっています。その他、全体的に筋力落ちてるから、しっかり筋トレしないと又怪我しますよ。とアドバイス頂きました。
ギックリ腰は今まで何度かやっているんだけど、今回は2日目が酷かった。トイレに行くのもやっとなのに、トイレに座ろうとすると、どの姿勢でもイタタタ!どうやってオシッコすればいいんだ!と絶望的な痛さ。まあ、でもトイレが超困難なのは1日、腰を屈めて横になるのが2日程、合計1週間程で良くなった。

高齢者の骨折は命取りとは聞いていたけど、中高年の骨折もだいぶ命取りなのだった。
骨折前までは体力自慢おばさんだったので、今まで通りに動こうとしたのがいけなかったようだ。
すっかり体が鈍ったお父さんが、子供の運動会で張り切って走って、怪我をする。あのパターンです。自分の体が動くイメージしかないのだが、実情が伴っていないというアレです。
変な体力自慢が良くない。謙虚な気持ちにならねば。

ガツガツした性格も災いしている。なぜか遅れを取り戻そうとしている自分がいる。いや、別に何か遅れてしまった訳ではない筈なのに。本当にビンボウ臭い性格だ。なんか、じっとしてて損したみたいな感覚がどこかあるらしい。

これでは、3歩進んで2歩下がるどころか、3歩進んで4歩下がっているではないか!もう進まなくていいから、日常を普通にキープする事を目指そう。

足にギプスをしていた時も、普通に歩けるって素晴らしい事なんだなぁと思っていたけど、ギックリ腰も経験した今は、腰が痛くないって素晴らしい事なんだ!この二つが、私の幸せリストに追加された。

健康第一!