見出し画像

火【ピッタ】の性質を持っているのは、どんな人?

アーユルヴェーダでは、全ての人に「ドーシャ」と呼ばれる3つの力があると考えられています。

「ヴァータ・ピッタ・カパ」

それぞれ個性があり、私たちの体質は、そのドーシャのバランスによって決まります。


今日は、ピッタについて!


ピッタは「火」の性質をもっています。

熱い

鋭い

軽い

辛い

などのワードが連想されます。


こんな人はピッタが強いタイプかもしれません。

■情熱があって知的な人#生命力が強そう#起業家に向いてそう

■行動に無駄がなく、完璧主義な人#仕事デキる#無駄なことが嫌い

■勇気があるリーダータイプ#クラスで目立ってた#友達多そう#部活でキャプテンなりがち

■太くも細くもない中肉中背#スタンダード

■肌が柔らかく、そばかすやホクロが多い#日焼けしたくない#敏感肌用の商品買いがち

■髪が細くて、柔らかい#サラサラヘアー#将来の毛量ちょっと不安

■暑さに弱く、汗っかき#エアコンないと生きていけない#制汗剤も必須

あなたは当てはまりましたか?

もしくは、身近にこんな人いませんか?


日常生活を送る上で、ピッタが乱れやすい時間ってのがあります。

10時〜14時、22時〜2時

ということは、朝活がいいかもしれませんね。

シンデレラタイムはしっかり寝ましょう。


乱れやすい季節は

夏から初秋

暑がりにとっては、クーラーや扇風機が必須ですね。

体も熱を持ちやすいので、熱中症にならないようにしっかり水分補給しましょう(^^)


ピッタに適した部屋の環境というのがあるらしいです。

■涼しくて、適度に湿度がある

■水色やピンクなどの寒色

■丸みを帯びた金属製の家具

■水槽を置く

ぜひ、取り入れてみてください(^人^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?