あゆな

AIイラスト(着物妖精)とAI絵本を主に発信しています。AI絵本はAmazon Kin…

あゆな

AIイラスト(着物妖精)とAI絵本を主に発信しています。AI絵本はAmazon Kindleにて数冊販売中です。現実世界で疲れてしまう世の中だからこそファンタジー世界や絵本の世界で心の温かさ、心の癒しになればと思います^ ^ 𝕏では毎日、着物妖精を投稿しています^ ^

マガジン

  • レオンファミリー

    • 1,389本

    共同マガジン|レオンファミリーの誕生日は2024年5月19日。 参加者は180名以上。 目的は愛を届けること。この一点。 トップの表示の文言やタイトル画面は変更しないでほしい。 変更された場合、予告なくマガジンから追放することがあるから注意。 詳しくはこちらから。 https://note.com/leon0812/n/ne50160a3b856?magazine_key=mfb3685bde725

  • あゆなの「つぶやき」

    私の小さな想いを「つぶやき」として投稿したものです😊

  • AI絵本の制作過程

    AI絵本の制作過程をまとめていきます😊 完成品は、ここには投稿しません💦 あくまで制作過程のみとなります👍

ウィジェット

  • 商品画像

    青い鳥のおかえりなさい: AI絵本 読み聞かせ 成長 学び 3歳 4歳 5歳から大人まで 愛 友情 心

    あゆな
  • 商品画像

    それぞれの冒険 3作品収録: DALL-E3で画像生成したAI絵本 読み聞かせ 素直な心 伝える勇気 3歳〜大人まで 心温まる

    あゆな
  • 商品画像

    勇気と優しさの物語 3作品収録: DALL-E3で生成したAI絵本 読み聞かせ 3歳から大人まで 心の学びと心の温もり

    あゆな
  • 商品画像

    青い鳥のおかえりなさい: AI絵本 読み聞かせ 成長 学び 3歳 4歳 5歳から大人まで 愛 友情 心

    あゆな
  • 商品画像

    それぞれの冒険 3作品収録: DALL-E3で画像生成したAI絵本 読み聞かせ 素直な心 伝える勇気 3歳〜大人まで 心温まる

    あゆな
  • 商品画像

    勇気と優しさの物語 3作品収録: DALL-E3で生成したAI絵本 読み聞かせ 3歳から大人まで 心の学びと心の温もり

    あゆな

最近の記事

  • 固定された記事

消えた涙、消えない傷

どんなに暴力を受けても、どんなに否定されても、名前を呼んでくれなくても、子どもは親を求め、親を想います。 もちろん、すべての人にあてはまるわけではありませんが、私はその一例です。 いわゆる虐待を受けていた私は、今でも親の愛情を欲しています。 配偶者の愛ではないのです。 友人の愛ではないのです。 人として、一人の人間としての愛です。 「ただそこにいるだけで愛されている」 「ただそこにいるだけで認められている」 当たり前であって当たり前ではない愛。 親が子にしか与えられな

    • ちょっとしたAI絵本「おうちピクニック」完成版です😊 https://note.com/ayuna_ai/n/ncd1e05300622

      • ちょっとしたAI絵本【おうちピクニック】

        梅雨の時期に限らず、雨の日は憂鬱になってしまいますね💦 特に楽しみにしていた日が雨となると、気分はダダ下がりです😭 そんな子がここにもいます! ママとのピクニックを楽しみにしていたネズミくん。 突然の雨にネズミくんのピクニックはどうなってしまうのでしょうか😭 雨の日を嫌いにならなければいいなぁと願うばかりです💦 それでは、ほっこりお楽しみくださいませ🎵 *すべてのイラストはChatGPTのDALL-E3で生成しています。 *文章はChatGPTからヒントを得て、

        • 記事の見出し画像「ちょっとした絵本」として、本当にちょっとした絵本を【6月7日(金)21:00】に無料公開します🎵ぜひお立ち寄りくださいませ😊

        • 固定された記事

        消えた涙、消えない傷

        • ちょっとしたAI絵本「おうちピクニック」完成版です😊 https://note.com/ayuna_ai/n/ncd1e05300622

        • ちょっとしたAI絵本【おうちピクニック】

        • 記事の見出し画像「ちょっとした絵本」として、本当にちょっとした絵本を【6月7日(金)21:00】に無料公開します🎵ぜひお立ち寄りくださいませ😊

        マガジン

        • レオンファミリー
          1,389本
        • あゆなの「つぶやき」
          8本
        • AI絵本の制作過程
          9本

        記事

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑨〜

          ご訪問いただきありがとうございます🎵 前回は、11番目の 「お母さんもにっこり。"そうね、一緒にいればどこでも楽しいね"と言って、2人は幸せいっぱいで家に戻ったんだ」 という部分を生成していきました✨ 私が抱くイメージは、親子が背を向けて、夕日に向かって家に帰宅する様子。 これがなかなかに苦戦して38枚目でようやくギリギリセーフのイラストが仕上がりました😊 また、おおもとの物語を貼り付けておきますね👍 そ・れ・で! 今回は、「AI絵本 制作過程③」で「お母さんが

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑨〜

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑧〜

          ご訪問いただきありがとうございます🎵 前回は、9番目の 「ピクニックが終わるころ、外はね、すっかり晴れて、キレイな虹が出たの。"わあ、きれい!"ってルカくん。」 という部分と、 10番目の 「お母さんと手をつないで、"今日はおうちでピクニックしてよかったね"とルカくん。」 という部分の2枚の画像を生成しました👍 お父さんっぽいネズミさんと、おじぃちゃんっぽいネズミさんが出てきて大変でしたね💦 きっとお母さんは買い物に出掛けていたのかもしれません。 途中で虹が消

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑧〜

          自分自身の雑談(自分語り)

          ご訪問いただきありがとうございます🎵 今日は、ChatGPTさんに障害が発生していて全くログインできないので、「絵本制作過程」の記事はお休みです😊 代わりに自分語りでもしようかなと✨ と言っても全然たいしたことは書けないですけどね😅 「消えた涙、消えない傷」の記事にもサラッと一部を書いていますが、私はいわゆる虐待というのを受けて育ってきている人間です。 当時は虐待されているとは思ってもいなくて、今でも虐待をされていたとは思っていないのです。 ただ「暴力を受けていた

          自分自身の雑談(自分語り)

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑦〜

          ご訪問いただきありがとうございます🎵 前回は、 7番目「おうちピクニック、始まるよ!サンドイッチをパクパク、ジュースをごくごく。」 8番目「お母さんとお話したり、絵本を読んだり、ルカくんのお顔に笑顔がいっぱい!"おうちでもこんなに楽しいんだ!"って、ルカくん、うれしくなっちゃった。」 の部分を1枚のイラストで完成させました😊 結構、苦戦しましたね😅 でも、これぐらいの苦戦はまだまだかわいいものです! というか、本当は私のこだわりをある程度、捨ててしまえば良いのですけ

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑦〜

          フリー素材です😊

          ご訪問いただきありがとうございます🎵 タイトルの通りですが、ここにあるイラストはすべてDALL-E3で私が生成したイラストです👍 すべてテキストのみで出力されたイラストです。 ご自由にお使いくだいませ🎵 「もらいます!」と一言だけでもいただければ、「おぉ!需要があった!」と私も嬉しくなるので、良ければ一言お願いしたいです😊 あ、でも一言も何も言いたくない方は言わなくても結構です👍 もし、「こんなの欲しいなぁ」とリクエストがあれば、作ってみますのでご遠慮なくお申し付

          フリー素材です😊

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑥〜

          ご訪問いただきありがとうございます🎵 前回は、お母さんとネズミくんが、美味しそうにサンドイッチを食べたり、ジュースを飲んだりというピクニックをしている様子を生成しようと何度も頑張っていました👍 でも、お父さんネズミが登場したり、お兄さんぽいネズミが登場したり、画風が変わったり、お母さんネズミがミニマムになったり、猫とかウエディングお姉さんが登場したりと、うまくいきませんでした💦 なので、今回こそは、 「お母さんとネズミくんが楽しそうにピクニックをしているシーン」を生成

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑥〜

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑤〜

          いらっしゃいませ🎵 前回は、お母さんとネズミくんが、家の中でピクニックの準備をしているシーンを生成しました😊 ネズミくんが、ヤカンになったり、マフィンになったり、花瓶になったりと大変でしたが🤣 今日は、 7番目「おうちピクニック、始まるよ!サンドイッチをパクパク、ジュースをごくごく。」 8番目「お母さんとお話したり、絵本を読んだり、ルカくんのお顔に笑顔がいっぱい!"おうちでもこんなに楽しいんだ!"って、ルカくん、うれしくなっちゃった。」 のシーンを生成していきます

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑤〜

          noteの丸いアイコン用にいかがでしょうか😊

          ご訪問いただきありがとうございます🎵 もう色々な画像生成AIがあるので、ほとんど需要もないと思いますが、AIを使っていない方もおられるのでは?と思い投稿してみます👍 ここの記事にあるイラストはすべてご自由にお使いくださいませ🎵 「もらいます!」と一言だけでもいただければ、「おぉ!需要があった!」と私も嬉しくなるので、良ければ一言お願いしたいです😊 あ、でも一言も何も言いたくない方は言わなくても結構です👍 もし、「こんなの欲しいなぁ」とリクエストがあれば、作ってみます

          noteの丸いアイコン用にいかがでしょうか😊

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編④〜

          ご訪問いただきありがとうございます😊 前回は、ネズミのお母さんがネズミくんを慰めているシーンを生成しようとしたのですが、なかなか私のイメージする構図と、雰囲気が出来なかったので、一旦は保留としました👍 ずっと同じシーンにかじりついていると嫌になってしまうので💦 これは、何事にも大切な気持ちの持ち方かなと個人的には思っています😊 さてさて、今回は5番目の「リビングに大きな布をひろげて、おいしいお弁当を広げたんだ。」というシーンを生成していきます👍 また、物語の画像は貼

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編④〜

          大丈夫、あなたは輝けるよ。勇気と自信を持って。

          大丈夫、あなたは輝けるよ。勇気と自信を持って。

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編③〜

          ご訪問いただきありがとうございます😊 前回の続きを書いていきたいと思います👍 また、おおもとの物語を載せておきますね。 今回は、前回、前々回とは全く別の書き方をしています🎵 少しでもみなさんが楽しく、AI絵本制作の世界に没頭していただければ嬉しいです😊 今日は、4番目のルカくんのお母さんが、「大丈夫、お家でピクニックしようね」と言ってくれたよ。の部分です😊 では、さっそく。。。 ネズミくん、かわいい! 女の子もかわいい! いや、待って。。。 ネズミくんのお母さ

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編③〜

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編②〜

          ご訪問いただきありがとうございます😊 AI絵本制作過程①の続きです👍 一応、おおもとになる物語の画像は貼っておきます。 前回は、以下の画像で終わっておりましたね😊 画像IDを指示すると、ChatGPTが画像IDを教えてくれます。 その画像IDで指示を出していきますが、どうしてもエラーが発生することがあります。 何度も同じ指示を出していると「画像生成に問題が〜」と言い始めてしまいます。 なので、少しずつ言葉を変えながら指示していきますが。。。 と、エラーばかりが

          AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編②〜