見出し画像

AI絵本の制作過程〜おうちピクニック編⑥〜

ご訪問いただきありがとうございます🎵

前回は、お母さんとネズミくんが、美味しそうにサンドイッチを食べたり、ジュースを飲んだりというピクニックをしている様子を生成しようと何度も頑張っていました👍

でも、お父さんネズミが登場したり、お兄さんぽいネズミが登場したり、画風が変わったり、お母さんネズミがミニマムになったり、猫とかウエディングお姉さんが登場したりと、うまくいきませんでした💦

なので、今回こそは、

「お母さんとネズミくんが楽しそうにピクニックをしているシーン」を生成しようと思います!

おおもとの物語の画像をまた貼り付けておきます👍

そして、前回の最後のイラストが、下のイラストです👍

このイラストをもっとアップにしたほうが読者に楽しさや、ネズミくんの喜びが伝わるかなぁというイメージが湧いてきたので、試しにアップにしたイラストを生成していきます!

れっつご〜!


あら、きょうだいネズミくん!
可愛くて仲良しだね🎵

思い出の写真をカシャっとママに撮ってもらったのかなぁ?😊
リビング用にバッチリだね!

違う違う

ちょっと、ChatGPTに伝わりにくかったようなので、再度指示を出します!

わぁ、サンドイッチとジュースがめちゃくちゃ美味しそう!
ネズミくんも、もふもふしてる😊

でも。。。これはピクニックじゃないよね〜😭
平和な朝食で、ネズミくんの日常をお母さんが撮影しているみたいだ💦

なかなかうまくいかないので、またまたイラ〜っとしてきましたので。。。
八つ当たり!

何度も指示しているのに何故わからないんだ💢

画風が変わった!
コミックアニメ風ではなくて、実写アニメ風!

てか、左の子の尻尾!
切れてるよ😱

切れてるならまだしも、お尻から取れちゃってる😱

だ、大丈夫!?😱

再生成!

あ〜良かった。
尻尾くっついた💦

尻尾とれたらかわいそう😭

ん〜。。。
どうやらChatGPTくんは、前のイラストを忘れてしまったようなので、参照して欲しいイラストに戻ってもう一度、シンプルに指示を出してみます!

参照して欲しいイラストは、下のイラストです!

この親子が、楽しそうに笑顔でサンドイッチを食べているところを生成して欲しいのです!

頑張って!ChatGPTさん!

ほぼ変わらない😭

こんな時に限って服装だけを変更しやがる💢

指示した時には変えてくれないくせに😡


だから、画風が変わってるってば!😡

両方とも楽しそうで、見てるほうもニコッと笑ってしまうけどさ!

背景も出来るだけ変わらないようにChatGPTさんが頑張ってくれてるのはわかるけどさ!


よし、画風は戻った!

けど、なんだか太った!

私が何度も何度も同じイラストを作るから、きっと食べ過ぎたんだと思う。。。
ごめん。。。

ちょっとダイエット大変だと思うけど頑張って😭

おぉ、ダイエット成功!
頑張ったね〜🥹

この段階では、少しずつお母さんとネズミくんに近づいてきているので、2匹の体の大きさの差を付けるように指示しています👍

もっともっと。。。といったように😆

そんでもって、表情についても指示を出しています!

このままだと、ちょっとあまり楽しそうに見えないです💦

穏やかに「美味しいね〜」と言っているようにしか伝わってこないですよね。
ネズミくんは幼い子ネズミですから、もっと大喜びしてしたほうが子どもらしさが出るかなと思います👍


うん、確かにこれなら多少は、子どもらしさは出ている気はするけど。。。

なんかちょっと。。。ねぇ?

口だけ開けて、口角だけ上げて。。。

目が笑ってないよ!?

しかも、服、着替えてるし🤣
きっと汚れちゃったんだね!
それは仕方ない!

なんか頭もでっかくなった気がするけど。。。
これはたぶん痩せ過ぎたからそう見えちゃうんだね😭

今度は、バランス良くしてあげるからね!


お?ちょっと頭が小さくなった!
頭というより、頬の肉が落ちた!?

あ〜サンドイッチが美味し過ぎて、頬が落ちちゃったのね🎵
あとで拾ってくっつけておいたほうがいいかも><;

えと、それから舌は出さなくていいんだよ💦

あ、歯が抜けちゃったのね!?
だ、大丈夫!?

サンドイッチに固いものがあったのかな💦

よし、ネズミくんはとりあえずこのままで、お母さんを変えてみよう!


やぁやぁ!
お母さんもスリムになって何より🎵

ネズミくんと舌を出して楽しそうだね!
仲良しじゃん🎵

でも、私のイメージとはちょっと違う。。。

画風もなんだかエプロンとか粘土に見えちゃうね😭
もうちょっと優しいイメージで、お母さんは軽く微笑むかんじで、ネズミくんは思い切り笑顔で、お母さんを見つめているような。。。そんな幸せで楽しいイラストが欲しいのです!

頑張れ!ChatGPT!

おおおお!
いいんじゃない!?

雰囲気バッチリ!!!
画風もいいかんじ!
外も雨降ってる!
2人の笑顔の度合いもバッチリ!

尻尾は〜。。。あ、ついてるついてる!

ちょっと、またお母さんが太っちゃったけど。。。
き、きっと太りやすいんだね💦

よし!
このシーンは、これを採用!


ということで、

7番目「おうちピクニック、始まるよ!サンドイッチをパクパク、ジュースをごくごく。」

8番目「お母さんとお話したり、絵本を読んだり、ルカくんのお顔に笑顔がいっぱい!"おうちでもこんなに楽しいんだ!"って、ルカくん、うれしくなっちゃった。」

という部分のイラストは完成です🎵

絵本の物語を何度も何度も読み返しながら、自分のイメージ、そして読者に伝わりやすい文章とイラストが合致するように生成を繰り返します。

今回はなかなか苦戦しましたね💦

でも、こうやってツッコミを入れながら、おもしろいところを探していると、とっても楽しくなります😊

楽しくなるだけじゃなくて、「伝え方」を学ぶこともできますよね👍

正確に、具体的に伝えなければ、ChatGPTはイメージ通りのイラストを生成してくれませんから、「これはこんなふうに解釈してしまったんだなぁ」と自分の伝え方を工夫することが出来ます。

そうすると、実際の人間関係、コミュニケーションにおいても多少は役立つかもしれませんね😊

さて、次回は、9番目の

「ピクニックが終わるころ、外はね、すっかり晴れて、キレイな虹が出たの。"わあ、きれい!"ってルカくん。」

という部分のイラストを生成していきます👍

お楽しみに🎵

応援「スキ」をポチッとしていただけたら嬉しいです🎵

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,620件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?