ayumin53

ayumiです。 音楽、海、お花、珈琲が好き。 chillな音楽が特にすき。 いつか鎌…

ayumin53

ayumiです。 音楽、海、お花、珈琲が好き。 chillな音楽が特にすき。 いつか鎌倉に住みたい。

最近の記事

海の近くに住みたいって話

こんばんは、ayumiです。 いつの頃からか凄く海が好きです。 たしか5、6年前くらいから。 出来れば週一で行きたいし、本当は毎日行きたい。私が好きなのは由比ヶ浜。あんまり近くにお店もなくて、江ノ島より静かなのが良いんです。将来は鎌倉に住みたいなって最近ずっと思ってます。 海に行っても入ったりはしません。 朝早い時間(よくオール明けに行ってた)とか夕方の海で、音楽聴きながらコーヒー飲んでゆっくりする時間がとても好き。 そこでぼーっとしたり、考え事したり。 海を見ながら考

    • 無理して嫌な仕事するくらいなら転職しようよって話

      こんばんは、ayumiです。 私、常に忙しく仕事をしていたいんです。 何回か転職してるけど、 残業0!とか定時退社!っていう言葉にあまり魅力を感じない。 どうせ働くならバタバタと時間がすぎる仕事がしたいんですね。あ、でも休みの日も仕事しなきゃいけないっていうのは嫌。(これはただのわがままですね。) 何回か転職してますが、一日の仕事が半日で終わっちゃう仕事って本当にあって、そういうのは本当に苦痛。暇だけど何かあったときにすぐ対応しなきゃいけない!っていう仕事とかだと勉強す

      • 年々簡単に恋をしなくなってる話

        こんばんは、ayumiです。 10代20代のころはかなり惚れっぽくて、 彼氏と別れてもすぐに好きな人出来てた。 恋をすると自分からアピールして告白するタイプだった高校のころの話。何回振られても諦めず告白してたりしたな、、、「そろそろ私のこと好きになったんじゃない?」みたいな感覚で。笑 結局4回くらい振られて終わったけど、最終的にあっちも笑ってたなぁ。 そのくらいゆるく楽しく恋をしたいって今も思うけど、いろいろ辛いこと経験しちゃうと気持ちにブレーキかかっちゃうのね。 この

        • 体調って無意識にコントロールしてるよねって話

          こんばんは、ayumiです。 実は今日、初めてのリモートワークの日だったんです。このご時世もはや当たり前に感じますが、生まれて初めてのリモートワークでドキドキ。 当日、目が覚めると兎にも角にも喉が痛い。 喉というか扁桃腺が、、、腫れてる。 私、扁桃炎にすぐなるんです。扁桃腺が腫れて、高熱がでて。年に2、3回。 それがまさか今日!?タイミング良いな。 こんな時期だし、私がいる部署が「社内感染者出さないように気をつけましょう」ってみんなに注意喚起してる部署なんで、会社で病院

        海の近くに住みたいって話

          天気で気分は左右されるよねって話

          こんばんは、ayumiです。 今年は長いですね、梅雨。 たまにしとしと降る雨は結構好きなんですけどね。あと、雨が上がった後の空気とか。 そういう空気感の中でちょっと湿った感じの艶っぽい音楽聴きながら散歩したりするのとっても好きです。 題にも書きましたが、その日の気分ってかなり天気に影響されません? 晴れてる日って、聴く曲も自然とミドル〜アップテンポの曲を選曲しがちだし、「孤独感」とか「喪失感」とかのネガティブな感覚が薄くなる。 例えば、別れようかどうしようか迷ってた恋だ

          天気で気分は左右されるよねって話

          取り憑かれたようにSNSを見るのをやめた話

          こんばんは、ayumiです。 新型コロナの影響で一人の時間が増え、いつの間にか、取り憑かれたように毎分毎分SNSをチェックしてました。怖い。 主にTwitterとInstagram。 一人でいると寂しくなっちゃって、みんな何してんのかなーって見ちゃう。 見てるうちにもっと寂しくなっちゃう。そしてまた見る。悪循環、、、 仕事中はほとんど携帯は見ないんですが、 休みの日は本当に酷い。5分に一度はチェックしないと気が済まない! みてても何も満たされないし、何より時間が勿体ない

          取り憑かれたようにSNSを見るのをやめた話

          安心感

          完全な独り言です。 最近寝付きが悪いんです。 思えば昔から中々眠れないのが嫌で、 常に全力で遊んだり仕事をしたりして体力を使い切ってた。 特に接客の仕事をしていた時は、 誰よりも動いて疲れることに必死。 おかげで毎晩気絶するように寝てたなぁ。 ただ、眠れないときはどんなに早起きしてもどんなに体力使っても眠れないのよね。 でも、そんなことしなくても眠れる時って あるんだよね。 それは彼氏と一緒にいるとき。 一緒にいなくても、好きな人に好きって思われてるんだなって実感する

          お酒をやめた話

          noteデビューして初めての記事です。 ayumiです。 新型コロナの影響で人と会う機会がグッと減り、自分に向き合う時間が増えました。 今までは毎週のようにお酒を飲みに行っていましたが、そのようなことも激減。 もともと家で一人で晩酌をするタイプではないので、お酒を飲むことがほとんどなくなりました。 そのせいなのか否か、最近たまに飲みに行くとすぐ酔っ払い、記憶がなくなることが多々ありました。人と会って話が出来るのが嬉しくてテンションがあがってたのもあるかもしれません。(飲み

          お酒をやめた話