見出し画像

STAYHOMEでスタイルアップ?この1ヶ月やったことのすべてと意外な成果とは

「ヤ、ヤバい・・・」

STAYHOMEが続いたある日、わたしは危機感を覚えました。

「ムッチリしすぎじゃね?」

ときは5月17日。2週間後にはSTAYHOMEも終わる。リアルでひとに会えるようになったとき、スタイルアップして会いたい!

そこから、1ヶ月あまり、スタイルアップに取り組んだ結果・・・

ビフォーアフター

我ながら、なかなかの結果かも・・・

こんにちは、藤沢あゆみです。

今日は、わたしが5月17日からいままで取り組んだことの全てと、見た目の変化、そのことでわたしが得た思いがけない変化についてお話しします。

まず、こんなことに取り組みました。

・毎日1時間ダンスをする
・毎日水を1,5リットル飲む
・夕ご飯は20時まで。炭水化物は一日一回
・食べたものを毎日記録する
・週に一回同じ服装で写真を撮る


それでは、やったことを紹介していきましょう。

・毎日1時間ダンスをする

運動は20分くらいやってようやくカロリーが消費されていく説があるので、30分はやろうかなと色々物色していたら「30分間毎日やったら10キロ痩せるハンドクラップをみつけ、そこから1時間のメニューを作りました。

筋トレ系は自分ではできているかいないかが判別しにくいので楽しくない、ダンスは音楽に合わせて動いていると楽しくいつの間にか終わっているのでわたしには向いていました。

わたしは子どもの頃からダンスの動きを覚えるのが遅い運チなのですが、さすがに毎日やっていると覚えますし覚えたら楽しくなる。さらにかつてビリーズブートキャンプにはまってビリー隊長に会いに行ったことがあったり、運動神経は鈍いけど、マラソンは意外と早かったり体力はあるのかも。

スポーツが苦手になる理由は失敗したくない、だったりできなくて恥ずかしい思いをしたくないだったりするのでSTAYHOMEでじっくり取り組むなら失敗とかないので、リラックスして楽しめるなら体を動かすことが意外と好きかもと再発見しました。

成果はいっぱい!

・自分は意外と体力あるかもと気づいた
・ダンスのうまいひとが振りを覚えていく感覚が少しわかった
・肩が凝らなくなった!

では、わたしのやっているメニューと順番をご紹介しましょう。

ウォーミングアップから動きの激しいものへ、最後にクールダウン。時間がない時は全てはやりませんが1時間があっという間です。

最初の頃は運動とデスクワークの両立に適したダンスタイムを見つけるのに試行錯誤しました。

時間帯としては、ZOOMでコンサルティングを行う前とか出かける前など、その後体が疲れて眠くなったりできない時間帯や、寝る前にやると心地よい疲労感でぐっすり眠れます。

1【初心者用10分】超簡単な動きで痩せるダンス!自宅でできる全身運動で脂肪燃焼!【飛ばずに痩せる筋トレダンスでダイエット】

ウォーミングアップにぴったりです。

2 ハンドクラップ 30分バージョン(3回毎休憩)

去年から流行ってたんですね。知らなかった!

3【痩せるダンス】お家でしっかり息が上がる有酸素ダンスで全身ダイエット!10分

ハンドクラップと、パンチの多いこれで、肩がほぐれます。

4【痩せるダンス】TRFのEZ DO DANCEをアラサーが全力で踊ってみたから一緒に踊ろう!【ダイエットダンス Dance Workout】4分41秒

知ってる曲はやっぱりアガりますね!

5【U.S.A./DA PUMP】本人登場!2週間で10キロ痩せるダンス!?ダンスエクササイズバージョン 3分59秒

なかなかついていけませんでした。振りを覚えたい時は速度を遅くして、全場面にしてよく観察しましょう。今回は手の動きだけ覚えよう、みたいにやっていくと覚えられます。

6【毎日1回】スクワットで脚痩せ・美尻を目指そう!10回×10回で正月太り解消!【下半身強化】家で一緒にやってみよう 6分33秒

短時間でスクワットを集中的にできるのがいいね

・毎日水を1,5リットル飲む

毎日2ℓのペットボトルの水を買い、お気に入りの500MLのボトルに移して飲んでいます。水習慣は初めから心地よかったです。2ℓでもいいのですが体格的に1,5ℓでもよさそうです。

朝に、レモン白湯を飲んでいます。

レモンの輪切りに水を注いでレンジでチンすると温かいレモネードのようで濃厚な味が楽しめます。これはヘルシーな生活でお通じがなくなり気味になるひとには超おすすめです。

・夕ご飯は20時まで。炭水化物は一日一回

一日の食事パターンはこんな感じです

・朝は、基本ヨーグルトとフルーツ、さつまいもなど
・昼は、炭水化物OK、好きなものを食べています。
・夜は、とうふにみそ汁、卵、魚、肉などタンパク質と野菜のサラダ

ご飯は一合のご飯を3回に分けて食べています。一合のご飯を炊いたらあとの2回分を冷凍しておいて肉巻きおにぎりや、雑炊、お茶かけなど色々楽しめます。

外出したり、ひとに会う機会を好きなものを食べていいチートデイに設定してその日は制限なく好きなものを食べます。

サプリやプロティンはとってません、なるべく加工されていないものを、おいしく食べています。よく見ると買ってきたパンとか、普通に高カロリーなものも食べています。

ヘルシーな食事をするとお通じがなくなりがちなので、朝はいもやフルーツ、ヨーグルト、レモン白湯などお腹を動かすものをとっています。お通じがないということは今のところないですが、そんな場合はダンスなど運動を朝にするといいかも。

・食べたものを毎日記録する

毎日欠かさず記録していますが、全部載せると枚数制限に引っかかるので抜き打ちでいくつか公開しましょう!

毎日こんな風に記録し続けています。

ダイエットしていないひとに出してもおいしく食べてもらえるような料理を心がけていますので食事のストレスは全くありません。

5月17日

画像9

5月23日

画像22

5月29日

画像21

5月30日

画像20

5月31日

画像11

6月7日

画像12

6月8日

画像22

6月9日

画像21

6月10日

画像24

6月14日

画像13

6月19日

画像18

6月23日

画像19

6月26日

画像17

6月28日

画像15

6月29日

画像16

7月1日

画像23

・週に一回同じ服装で写真を撮る

初日の写真、かなりムッチリです。インベルの上にぜい肉が乗ってましたが、ウエストラインが空いています。

5月17日

5月17日-1

5月24日

5月27日-2

5月31日

5月31日

6月7日

6月7日*

6月14日

6月14日*

6月21日

6月21日*

6月28日

6月28日*

・わたしが手にした最大にして意外な成果

我ながら、目に見える成果が出ています。

主にどんなで成果があったのかまとめてみましょう。

・毎日インスタにコーデ写真を載せていますが服の似合い方が変わった。
・肌のキメが細かくなり、化粧乗りがいい
・髪が多くなったかも。
・肩が凝らない!

そして、もうひとつ。予想もしていなかった成果があります。それは・・・

体を仕上げた、という感覚になったこと。

まだ完璧な体になったわけじゃないし、わたしは身長153センチで、多少スタイル良くなっても、モデルのようにすらっとするわけではありません。

だけど、自分ができることをやりきり、こんな風にやっていけばいいんだと納得できたとき

あらゆることを仕上げていける自信がわいてきたのです。

なので、自分に自信がない、自分のことが好きになれない、自分には何の才能もないと思っているひとにはこの通りやれば体的にもなんらかの成果が見られるだけじゃなく

自分はやれる!という感覚が手に入ります!

う〜ん、体の健康は心の健康に通ず!ですね。

先日、noteで

藤沢あゆみミュージアムのようにここに作品集を作って行こう!

という宣言をしました。

これはまさに、体を仕上げる感覚を持てたことで

「noteを仕上げて行こう!」

と思えたからです。

そんな風にあらゆることを仕上げていこうとワクワクしています。

ぜい肉がつくこと、部屋が散らかること、やり遂げていない仕事、それらに共通するのは

納得していない、完了していないことだと思います。

あらゆることをすっきり完了させ、仕上げていけば、人生なかなか楽しくなるんじゃないかなと思います。

STAYHOMEでスタイルアップの一番の成果は

・やり切れたこと
・自分で現実を変えられると思えたこと

でした!

1ヶ月ちょいでこんな感じなので3ヶ月くらいやったらどんな感じになるのか、またまた面白い成果があればご報告しますね。

そうそう、

見た目に結構変化しましたが、うちには体重計がありません。ビリーズブートキャンプをしていた時は体脂肪率までチェックして一喜一憂していました。久しぶりに体重計を買いに行こうかな?


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?