36日目 西遊記の五行山・ルギア爆誕・ダナンクラフトビール

中心地から少し離れたところにある五行山が景色も良いし洞窟もあるということでやってきた
西遊記で孫悟空が閉じ込められた山としても有名らしい、僕は知らなかったけど

山は全部大理石でできている
岩肌が独特でかっこいい

山が5つあり、それぞれ古代中国の自然哲学「陰陽五行説」に基づいて、金・木・水・火・土の名前がついているらしい
なんだよ、ルギア爆誕みたいな設定じゃないか、ワクワク
ちなみにポケモン映画No.1は個人的にルギア爆誕です、3鳥を筆頭に少し褪せた色使いがピッタリで好きな私です

中に入ると中国風の塔
他にもおそらく古来中国の教えに沿った
建物がたくさんある
いよいよ洞窟パート
冒険の始まり
コウモリもたくさんいる
洞窟はこうでなきゃ
なかなか綺麗

洞窟上部に穴が空いていて、上の写真のように外から光が差し込んで綺麗
ベトナム戦争時これらの洞窟は避難場所として使用されており、こういう穴も空襲によってできたものだそう

1つの山の中にもいくつか洞窟があるらしく、2つ目の洞窟はなかなか厳しい道のりだった
奥の方は整備されておらず、みんな引き返してくる
カップルがこれより先はしんどいよみたいなことを伝えてきたが、これ行けそうじゃないか?

行くしかないっ!
ほぼ救助待ち状態

やっとの思いで抜け出したが、今度はこの穴本当に通れるのか?
最低限のルートではあるらしく周りに人はいないが看板はある、つまり行くしかない

こういうところに入って遭難するんだな

なんとか穴を抜けると本来のルートと合流する
この道は隠しルート的な位置付けらしい
さっきのカップルと再会し、よく行ったね!と褒められ優越感に浸る

そして最深部にはなんとルギア爆誕と同じく宝玉を祀る祭壇らしきものが!感動!
綺麗な伏線回収に自分でも驚き
険しいルートを選んだのも主人公らしく思えてくる、僕が世界を救ったと言っても過言ではない

映画でも最後氷の島だからね

下山し休憩
暑い上に、なんて言ってもサンダルによる靴擦れが甚だしい
早いとこ歩きやすい靴を入手したい

ベトナムでは1日1軒カフェに行くのが
もう日常になった
たくましいトカゲが見送ってくれる

明日の朝ホーチミンへ向けて旅立ちなので最終日はまだ飲んでいないのを飲もう
近くに醸造場もあるEast Westのものを購入
てっきりダナンに醸造所があるからダナン発のクラフトビールなんだと思ったら、ホーチミン発だそう

フルーツ感強め
まあまあ
苦くて美味しい
おすすめ
最後に宿近くのドラゴンブリッジ
なんかかっこ良くはない
週末は夜になると火や水を吹くらしいよ

今日の自立散歩のお供
ビートルズのマジカルミステリーツアー、理由なし

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?