見出し画像

妊娠・出産・育児の真実を知る機会がママになる前からあればいいのに。

ネットで、ある記事を見てすごく共感しました。

5割のママが育児に孤独を感じ
その半数が生後3ヶ月以内が特に辛かったと回答。

もうこれはきっと、わかる人には
皆まで言わなくても伝わることだと思う。うん。

特に初めての育児って、最初の3か月が永遠に続く気がして。
本当にしんどいとか、孤独って感じやすいと思う。

授乳と夜泣きで赤ちゃんに付きっ切り。
産後まだ自分自身も回復していないなかで、慣れない育児をしながらも家事もあるわけで。

身体も変化しているわけで、
初めての赤ちゃんだったら、ママ自身も新人ママなわけですよ。

休む間もなく、めまぐるしく生活が変わるんだもん。
誰かと話している時間だってあまり取れなかったりするわけだから。
それは孤独感や疎外感を感じてしまう訳ですよ。

私自身、2人子どもいるけれども…
2人とも孤独感や疎外感を感じたのを、ふと思い出しました。


あの時はつらかったなぁ。。

話は変わって、すごく個人的な意見だけども
私が1人目を妊娠した時って今ほど産休・育休に対して、
会社のベテランの方々が受け入れてくれていなくて、、

妊娠中から、社内で急に疎外感も感じたし
相談相手もいなくて、規則にあるはずの制度を使うにも、いろんな部署をたらいまわしだったなって思い出しました。

そんな出産前から孤独感みたいな波を感じてて
そのまま育休入って出産して

いきなり「ママなんだからあなたが全部やりなさい」って

世の中の空気にさらされたら、正直しんどいよね。

産後の体のダメージがこんなにひどいって誰か教えてくれてましたっけ?

赤ちゃんによってこんなにミルク飲んだり飲まなかったりするって授業でならいましたっけ??

3か月ほぼ睡眠時間がしっかりとれないって学校で教わったことありましたっけ???

私は初めての出産の時に
世の中に対してすごく疑問だらけになりましたよね。

やれ、イクメンがすごい!
男性の育休取得率がどうとか、時短勤務や在宅勤務ができるだとか。

児童手当の所得制限がなくなりました!とか。

今必死に目の前の赤ちゃんと向き合っているママたちが望んでいることって本当にそこなのかな?って思ってしまう。。

1人の新しい命を育てあげることって
体力勝負なだけじゃないし、母親業ってどれだけ大変なことかって本当に理解してくれている人ってどれくらいいるんだろうか?

親が子を想い出来るのは愛情があるから


育児を仕事に置き換えて考えてみて欲しい。
この動画見た時に
母親業って本当に色々なことをやる必要があるって改めて思う。

https://note.com/ayu19851026/n/ndbd21575cde0?sub_rt=share_pw


本当に、そう。
体力勝負、立ち仕事もあれば変な姿勢もある
休憩は不規則で休みなし。

必要なのは交渉力と交際力、さらには決断力。
医学や栄養学も必要で、
時には美容師、アパレル販売員にもなったりしますよね?

ママだけが子育てしているわけじゃないんですよーーー!!!

って声を大にして叫びたくなったりします。
少子化なんですよ?みんなで協力して子ども育てるのって駄目ですかね?

なんだか子どもがいることですごく肩身が狭い思いをしている人いるんじゃないのかな?って思ってしまう、今日この頃です。

家族になる、親になる、子を持つことは学びの連続です

妊娠・出産・育児の真実を学校や会社で知る機会がないから
実際にママになってみないとわからないことって本当にたくさんある。

育児にマニュアルもなければ
ママやパパのマニュアルだってないわけで。

1人ずつ子どもの性格も違えば
置かれている生活環境だって違うわけだから
学校の授業で細かい部分まで取り上げられないのもわかる。

でも、でもね
ママだっていきなり全部わかってて出来るわけじゃない事は
せめて理解して欲しかったりすると思うんだよね。

ママだってわからないことたくさんあるんです。
誰かに頼りたい時もたくさんあると思います。

でも全部ママがやるのが当たり前って雰囲気が
ママの孤独感を増やしてしまっているんじゃないのかな?
ってすごく感じてしまいます。

ママだって投げ出したくなる時も
誰かに頼りたくなる時も
たまにはママの肩書きをおろしてリフレッシュしたくなる時も
1人の人として過ごしたくなる時も

そんな時もあるんです。
そういう本音や弱音を吐き出せる場所もあっても良いと思う。
誰かに相談したり、頼ったりしても良いと思う。

育児=母親がやる

って雰囲気があって、出来ていない=ダメな母親って思ってしまうかもしれません。

でもそれは、あなただからダメなんじゃなくて
親になってみないとわからない事がたくさんあるからで
誰かが親になる前に教えてくれた訳でもなかったからだと私は思います。


想いを言葉にそして行動へ

私が離婚したときから、ずっと思っていたことがあります。

もし、身近に同じように悩み経験してきた人たちがいたら、もっと気軽に相談しあえたり、弱音を吐いたりしやすくなるんじゃないのかな?

先輩ママと後輩ママで支えあっていけたらお互いの孤独感や疎外感は軽くなったり、感じなくなったりしないかな?

家庭や職場などの生活圏内以外にも、自分を必要としてくれて理解してくれる仲間がいたら毎日の活力になるんじゃないかな?


そんな場所を作っていきたい。


同じように悩むママたちのもう1つの場所を作って孤独感を軽減したい。
たくさんの選択肢があること、気軽に相談していいと思って欲しい。

まずは1人じゃないこと、そして気軽に相談しあえる環境があることを知って欲しくて私はママパパ部を立ち上げました!!

ママパパ部では、オープンチャットで自分のペースで交流できて、リアルやオンライン様々な形でお話しできる機会を企画しています。

例えば、育児に息がつまった時、他のママパパさんはどんなことをして気分転換しているのかな?という、育児書には載っていないようなリアルな声が、いつでもどこでも聞いてみることも出来ます。

交流イベントに参加出来なくても、SNSを通じてみんなの声を知ることで自分は1人じゃない、繋がりがあると感じて孤独感が軽くなるきっかけになるかもしれませんよ。

実際に参加したママさん達からは「とても楽しかった」「年代や職業関係なくママ友が増えた」と声をいただいていて、私自身もとても嬉しい限りです。人と人との繋がりは改めて必要だなと感じました。


また、親になる前から、ママさんパパさんとの繋がりがあったなら少しは対策が立てられたり、心構えをするきっかけになるかもしれない。
という思いから他のママコミュニティにはあまりないプレママ・プレパパさんの参加もOKにしています。

もし、子どもを育てていく中で孤独感を感じてしまっていたり、誰かに相談したいのに、相談できる相手がいないと悩んでいるのであれば、それはあなただけではないということをお伝えしたいです。

自分だけがダメとは思わないでくださいね。
誰かに相談したくなった時、私で良ければいつでも聞きますので、お気軽にオープンチャットに参加してみてくださると嬉しいです。

もし、いきなりオープンチャットへの参加に抵抗がある方は、コメントやメッセージをいただけますと嬉しいです(^^)

あなたの孤独感が少しでも和らぐきっかけになれば幸いです。

Instagramはこちらから。
フォロー・DM大歓迎です!お気軽にご連絡ください。
個人的に相談していただけると、とても喜びます(^^)

筆者について気になる方は、
合わせてこちらもご覧くださいますと嬉しいです(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?