マガジンのカバー画像

休職中の気づき

27
うつで休職の間に模索しながら得た気づきまとめ 古い記事から見てもらえれば回復していく経過が見れます。
運営しているクリエイター

#うつ

INFPの劣等機能Te(外向思考)について

こんにちは。 Ne強めINFPの西園寺えるです。 今日は、INFPの心理機能のうち、4番目の、最も原…

59

【うつ】副腎疲労と我が家の壊滅的な食生活

4月頭。 えめさんから「副腎疲労」というものを教わった。 少し調べて、私は愕然とした。 信…

27

「好きなことやりたい」じゃなくて「嫌だと言いたい」だった。

平日の昼、息子の病院の帰り道、保険会社のお姉さんに声をかけられた。 「子育て支援に力を入…

30

【うつ】えめさんに私という人間を分析してもらいました。

こんにちは。 西園寺えるです。 実は、4/1、 えめさん(えめ@精神科訪問看護師|no)にお声が…

29

【うつ】毎日手を滑らせてなにかを落としていませんか?【INFP】

こんにちは。 MBTI性格診断結果であるINFPをいい加減認めることにした、西園寺えるです。 突…

41

【うつ】感情のインプット以外の機能がアンロックされた感

こんにちは。 西園寺えるです。 昨日あんだけ意気込んでおいて、 今日息子も私も風邪ひいてグ…

23

自己分析大好きマン、自己理解に王手?

こんにちは。 30年間、自分が外向型人間だと勘違いしていた、西園寺えるです。 ネガティブなとき、つらいときにハマりがちな性格診断。 しかし昨日はいつにもまして冷静で。 気づいちゃった。 本当はもうわかっている 性格分析や特性って、ある程度流動的で、他人からの影響や、自分のそのとき積んでいる経験などで、選択肢の回答が変わると思う。 そして、私は基本的に「まんなか」にいたいと思って日々を生きているので、 どんな尺度でも結構「どっちもあてはまるなあ」が多い。 多いから、

【うつ】私は「ワーママ」適応障害の延長線上にいる

こんばんは。 駆け出しライターのえるです。 私のうつ病は、産後うつの延長の類だとはじめは…

45

【うつ】扶養内フリーランスという発見

こんにちは。 駆け出しライターのえるです。 先日、ライターではないのですが、私の友達で唯…

44

【うつ】会社員辞めてもいいんだ、と思ったきっかけと決意

こんにちは、HSS型HSPのえるです。 やっっっと抜歯後血が止まりました。安心。 ※今回はかな…

26

【うつ】形から入りたい私がライター資格試験を受けた話

こんにちは、HSS型HSPのえる◎です。 昨日は久々に達成感というか、嬉しいことがありました!…

69

【HSS型HSP】私のうつの正体

こんにちは、HSS型HSPのえる◎です。 今日は、イマイチしっくりこなかった私のうつについて、…

10