田口彩人|長野県佐久穂町で古民家宿×リモートワーク×教育移住

東京出身。2020年4月長野県佐久へ子育て移住。【移住】大日向小学校/ちいろば/古民家…

田口彩人|長野県佐久穂町で古民家宿×リモートワーク×教育移住

東京出身。2020年4月長野県佐久へ子育て移住。【移住】大日向小学校/ちいろば/古民家宿黒澤邸hanare【仕事】YOUTRUST←ファンベースカンパニー←サイバーエージェント←gmonikko【遊び】料理/キャンプ/サッカー/ワイン /クラフトビール/日本酒/畑つくり(予定)

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

2020年4月から長野県民・佐久市民になります。

ほとんどの方にお伝えできていないので、報告として初noteを書いてみました。少し長い文章になってしまいましたので、ご興味がある箇所だけでも見てくれたり、反応してもらえると嬉しいです。 まずタイトルで結論を述べてしまっていますが、2020年4月から家族で長野県佐久市に引っ越します。 なぜ長野県民になるの?4月に長男が小学生になるのですが、長野県の佐久穂町にあるに小学校に入学することとなりました。子育て移住です。 それほどに惹かれてしまった小学校について紹介させてください。

    • 『居場所づくりのクラウドファンディングに挑戦中!』ヌカドコRADIO #15 放送のお知らせ

      ぬか床のように人と人とをかんます(かき混ぜる)ことで発酵を促す。をコンセプトに、佐久穂町・佐久エリアを中心としたメンバーで構成されている『リモート発酵コミュニティ NUKADOCO(ヌカドコ)』。そんなNUKADOCOで月1回開催されるブレスト、通称ヌカブレから立ち上がった『ヌカドコRADIO』も、今回で15回目。 前回は半年前とだいぶ時間が空いてしまいましたが、移住者しか入居できない「ホシノマチ団地」のスタッフをしている牧原一樹さんのところにお邪魔して、ホシノマチ団地が立

      • 『移住者しか入居できない”団地”とは?』ヌカドコRADIO #14 放送のお知らせ

        ぬか床のように人と人とをかんます(かき混ぜる)ことで発酵を促す。をコンセプトに、佐久穂町・佐久エリアを中心としたメンバーで構成されている『リモート発酵コミュニティ NUKADOCO』。そんなNUKADOCOで月1回開催されるブレスト、通称ヌカブレから立ち上がった『ヌカドコRADIO』も、今回で14回目。 前回は、セルフビルドで4棟(佐久穂町に山村テラス、月夜の蚕小屋、ヨクサルの小屋。佐久市望月に木馬のワルツ)の宿泊施設を建築し、運営している岩下大吾さんをお迎えして、大人気宿

        • 元駄菓子屋さん『秋葉屋』の”二代目ながら管理人”になった理由と始めて3ヶ月で考えていること。

          6月に佐久穂町へ引っ越すと同時に、働き方にも変化が。 リモートワークする仕事場をこれまで使っていた佐久市中込にある『ワークテラス佐久』から 佐久穂町にある元駄菓子屋さん『秋葉屋』に移ることになりました。 まず大前提ですが、『ワークテラス佐久』はとてもオススメです! スタッフの皆さんは優しいし、施設は充実しており、会員の方も徐々に増えているようでした。何より移住1年目、コロナ過で初めてリモートワークをする中で恵まれた環境に身を置くことができ、感謝しかありません。去年の春オ

        • 固定された記事

        2020年4月から長野県民・佐久市民になります。

        マガジン

        • ヌカドコRADIO
          19本
        • 冬支度
          9本
        • つくってみた
          15本
        • 働き方
          7本
        • 生活のこと
          14本
        • 長野のモノ
          36本

        記事

          オープンしたばっかり!『YATSUDOKI TERRACE 小海』および『バウムクーヘン小海工場』が

          8月頭に気になるニュースが。 長野・山梨・静岡エリアで複合リゾートビジネスを展開する 株式会社シャトレーゼリゾート八ヶ岳(代表取締役社長 古屋竜二/長野県南佐久郡川上村、以下「シャトレーゼリゾート」)は、グループ会社の菓子専門店『シャトレーゼ』が国内外すべての店舗で販売する「バウムクーヘン」商品の製造事業を新たに展開するため、長野県南佐久郡小海町内に製造工場を竣工いたしました。この工場には、シャトレーゼのプレミアムブランド『YATSUDOKI(ヤツドキ)』の店舗・カフェを併

          オープンしたばっかり!『YATSUDOKI TERRACE 小海』および『バウムクーヘン小海工場』が

          『実は同じ年!?男子3人でゆるく話します!』ヌカドコRADIO #13 放送のお知らせ

          ぬか床のように人と人とをかんます(かき混ぜる)ことで発酵を促す。をコンセプトに、佐久穂町・佐久エリアを中心としたメンバーで構成されている『リモート発酵コミュニティ NUKADOCO』。そんなNUKADOCOで月1回開催されるブレスト、通称ヌカブレから立ち上がった『ヌカドコRADIO』も、今回で13回目。 前回は、長野県南相木村の『二代目桐原建設』桐原さんをお迎えして、気になっている薪ストーブのお話や二代目とは??について色々とお話をお伺いしました! ※まだ視聴できていない

          『実は同じ年!?男子3人でゆるく話します!』ヌカドコRADIO #13 放送のお知らせ

          地域の花となった『トルコギキョウ』をおすそ分けしてもらいました。

          夕方に子供たちと散歩していたら「間引きしたお花があるからあげるよ」と言って『トルコギキョウ』をもらいました。もらったときの娘の満面の笑み&ルンルンっぷりを写真に収めることは逃しましたが、今でもご満悦。 おすそ分けしてくださった、守正さんはこの前しらかばちゃんともご一緒してましたね。 少し調べてみると、なんとトルコギキョウを育てることを佐久穂町に広めて、県知事賞まで受賞しているみたいです・・・! 小 林 守 正(佐久穂町) ○ 地域の花き振興の観点からJAと連携し、率先し

          地域の花となった『トルコギキョウ』をおすそ分けしてもらいました。

          あるある満載!?漫画「ひゆみの田舎道」

          「小海町を舞台にした漫画があるよ」と友人に紹介&お借りして読んだ漫画の紹介です。 その名も『ひゆみの田舎道』 ひゆみの田舎道 サイとウマお ここは長野県下作郡中海町。周囲を山に囲まれ、夏といえど日が沈めば長袖がいるほど涼しい地域。この町に越してきた女子高校生・藤川ひゆみは、今──大変困っていた!襲い来る大自然(セミとかバッタとか)との格闘や、やたらおいしいご飯の誘惑、そして混浴露天風呂!?長野の田舎で紡がれる、女子高校生のドタバタ日常コメディ♪ https://pocke

          野菜大量消費に!息子と作った無水夏野菜スパイスカレー

          引っ越しを機に数名のご近所さんから有難いことに定期的に野菜のおすそ分けをしてもらったり、我が家としても2年目も引き続き「さくほジーバ共和国」の畑で収穫をしていたり その結果、お野菜が大量にある夏を迎えております。笑 特にインパクトが大きいのがズッキーニ。 ジーバ共和国で育てているものが特大サイズになってしまうこともあり、もはや規格内の大きさがよくわからなくなっています。笑 地域的にもズッキーニの生産はかなり多いようですし、美味しいので嬉しい悲鳴なのですが! ズッキーニ

          野菜大量消費に!息子と作った無水夏野菜スパイスカレー

          圧倒された、小海高原美術館の「スズキコージの大魔法画展」

          今月末まで、小海高原美術館で開催の「スズキコージの大魔法画展」に行ってきました! まず今回、初めて訪れた「小海高原美術館」について。 ▼概要 1997年7月29日開館。八ヶ岳の麓、長野県小海町松原湖高原に建つ、安藤忠雄氏設計の美術館です。洗練された空間は周囲の大自然と調和し、芸術に親しむための環境を与えてくれています。当町出身で元国画会会員の画家、故栗林今朝男氏の作品、人間国宝で陶芸家の故島岡達三氏の作品を中心に所蔵し、郷土作家、現代美術、建築、デザイン等を扱った、特色あ

          圧倒された、小海高原美術館の「スズキコージの大魔法画展」

          佐久穂町『町の文化財一般公開』が気になったので行ってみた。

          行ってみたシリーズばかりの最近ですが。 回覧板に入っていたこちらのチラシが気になり行ってみた。 会場は八千穂中学校跡(旧八千穂中学校)。 平成27年の統廃合で閉校となった学校です。 平成27年4月1日 佐久穂町立佐久穂小学校・佐久穂中学校が開校しました 佐久穂小学校と佐久穂中学校は施設一体型の小中一貫教育校です。 八千穂中学校は平成27年3月末で閉校となりました。 「佐久穂の暮らしをたどる」と題して、暮らしの中で活用されていた当時の道具が展示されていました。 時代

          佐久穂町『町の文化財一般公開』が気になったので行ってみた。

          『GURURITO』の天然石ペンダントワークショップに参加してきた

          佐久穂町東町商店街の新スポット『体験型ジュエリー工房GURURITO(グルリト)』 新聞でも取り上げられたり、 (以下の写真はお隣の新駒書店さんだけど) 新しい体験型ジュエリーワークショップを次々に開催している。 (その企画力が凄い。) そんなGURURITOさんで開催していた「天然石ペンダントワークショップ」に参加してきました。 ワークショップのゴールイメージはこんな感じ。 このワークショップ、主役は「参加者が持ってくる石」。 自然が多いこの地域。 特に山間で採

          『GURURITO』の天然石ペンダントワークショップに参加してきた

          数日ぶりの晴れ間

          昨日のことだけど、久しぶりに夕方晴れ間。 いつぶりだったのか、正確にはわからないけど。 本当に久しぶりだった。 そして、なんだかとても綺麗だった。 ここは家から徒歩数分の絶景スポット。 コロナもまた勢いを増しているし。 ただ止まない雨はないように、また少しずつ日常が戻ってくるといいな。

          直球ストレートな、お名前。その名も「高原のパンやさん」@小海町

          (自分次第ではあるものの・・・) ずっと気になっていて、ようやく行けました! まず気になるのが名前。 その名も・・・ 「高原のパンやさん」 入り口では可愛いうさぎさんがお出迎え 入ってすぐのところから、美味しそうなパンがずらりと並んでいます。 こだわりのパンも多いようで、フランスパンは天然酵母を使っていると。 天然酵母パンのブログを見つけて少し読んでみましたけど、、 とにかく時間がかかるようです。。 それでも、天然酵母でパンを作るを選ぶって、すごいこだわり。 確

          直球ストレートな、お名前。その名も「高原のパンやさん」@小海町

          232 ガレージセール に行ってみた

          軽井沢にあるワーキングスペース&ホテル「232」。 (すっかりnoteに書いたつもりでしたが、まだ「232」について書いてなかったのか。。今度書きます。笑 ) ・・・とりあえず今日は、232で開催された「ガレージセール」に行ってみたことを書いていきます。 ちなみにガレージセールとは・・・ (garage sale) 不要になった家具などをガレージや庭先で売ること。一九七〇年代のアメリカで、リサイクル運動の一つとして盛んになった。 カラフルなリサイクル品もあれば、

          南相木村とアウトドアメーカー「NANGA」のコラボは子供たちの自然体験活動サポートに。

          昨日伺った「みなみあいき サマークラフト2021」で皆さんが来ていたTシャツが気になりまして、 頂いたパンフレットとともに気になったので調べてみました。 まずNANGA(ナンガ)のWEBサイトによると ABOUT NANGA NANGAのこだわり ナンガは、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。 社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。 ナンガ・パルバットは標高81

          南相木村とアウトドアメーカー「NANGA」のコラボは子供たちの自然体験活動サポートに。