マガジンのカバー画像

THANK YOU

227
「みんなのフォトギャラリー」に投稿した写真を使っていただいたnoteをまとめたマガジンです。嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

国家公務員の働き方④

 ~国家公務員の働き方として正しいイメージを発信中~ ③何事も組織として対応しなければならない  政策一つをとっても、関係者が多く、内部で決裁を取るのに時間を要し、意思決定スピードが遅いという意見がある。個人の名では仕事をすることができず、常に組織としての見解が求められるため、慎重に仕事を進めることを強いられるということのようだ。  しかし、組織として対応するからこそできることも多いと思う。自分の取り組みに対して、組織内から色々な観点でフィードバックをもらえるし、それを通

8月22日の日記 大阪割と好き

・低周波マッサージ機で腰を揺らしていたりしたら、腰痛とそれに伴うメンタル不調が落ち着きました。よかった。 ・昨日回答したマシュマロで、「関西文化の話をしてはどうか」といただきました。「もしかしてこれってnoteの話題提供だったのかな?」と遅ればせながら気付いたので、関西文化についてお話できたらと思います。(専門的な勉強をした訳ではないのですべて主観です) ・「大阪といえば」と言われて思い浮かぶのは繁華街のアイコンたちよりも、どちらかというとオフィス街です。北浜や天満橋みた

まずは潔癖症ってこんな?

私は潔癖のパートナーと長く暮らしているけど未だに何処までが綺麗か汚いの見分けが難しい 毎回、怪訝な顔をされて嫌味を言われる たとえば洗面台のタオルを家族で使い回すのは大丈夫(私はパートナーと住む前はタオルは一度でも使ったら洗濯行きだか勿体無いということで矯正された) 未使用タオルでも一度でも外に持ち出したら直ぐに洗濯行きなので勿論衣類も身体も一瞬でも家から出たら消毒される。 ガラケー時代には消毒液で何度も壊されほとんど友達の電話番号を失ってしまう。 そんなこんなでもう10年以

2023年8月20日日曜日大安

十二直満は、すべてが満たされる日 二十七宿亢宿は、新しい出会い そして、大安、大明日、母倉日、天恩日です。 今日も、どうやらとっても良い日 2023年8月20日日曜日大安 干支:庚戌 暦注:大明日、母倉日、天恩日 二十七宿:亢 二十八宿:星 十二直:満 二十四節:立秋 七十二候:蒙霧升降

モリンガ食パン

モリンガ入りの薄緑色の可愛い食パンをお店で発見して購入しました。 モリンガは生命の木とも言われている300の薬効があると言われるスーパーフードです。 時々、モリンガ茶は見かけていましたが、食パンははじめて見ました。 生産者と発案者に感謝して、嬉しく、美味しく頂きました。

せなかにあるにきびのためにお気に入りの洋服が着られなくなった…解決するための重要な点とは?

せなかにあるにきびのためにお気に入りの洋服が着られなくなった…解決するための重要な点とは? 吹き出物ができてしまう毛穴の集中する所をあげれば、顔と胸部の他、肩骨周りの背中になりますが、せなかにできたにきびは、自分だけではたやすく見られづらい所です。 突如違和感などを感じたあと、鏡で見てやっとわかるなんて事態さえ想像できます。 せなかにできてしまったニキビのてあては、普通のニキビの手入れと同じです。 化粧水やローションを使った保湿を行うこと、溜まったケラチンをはがすお手入れを

【社労士試験】選択式試験の心構え

はじめに みなさんこんにちは。(ë)です。 100回目の「スキ」をいただいたようです。 いつも読んでいただき、ありがとうございます。 今回は、本試験前の最後の記事になります。 テーマは「選択式試験の心構え」です。 ※「#365の論点」シリーズは引き続き投稿します。 選択式対策に悩んだ受験生活 以前の記事の中でも書いたと思うのですが、 私の経験を振り返ると、多くの人と同じように、 選択式に悩んだ受験生活でした。 1年目(令和3年度)は選択式の労働一般常識で0点。 2

マウイ島に愛を込めて

ハワイのマウイ島は大好きな場所。ラハイナには何回か行きました。日系の方のハワイの歴史がある街並みが火事にあったと報道されていました。ラハイナ近くのホテル街、カアナパリのマウイシェラトンホテルは世界でも最も大好きなホテルの一つ。ワイキキよりリゾート感があります。年越しは、寒くて泳げないワイキキよりカアナパリのほうが穏やかなんです。是非落ち着いたら自分の身体でマウイを体感ください。ウインドサーフィンやSAPの聖地でもあります。オアフ島から一日観光ツアーもあります。 人生一番行っ

就労支援事業所に頼る

 メンタル落ちまくっている私です。会社にいる時はすごく上がったふり?嬉しいこともあったりするので乱気流の飛行機のようです。  私が通ってた事業所は定着支援が長めにあります。そして何かがあったら相談させてもらってます。  しかし今回はためすぎてた。本当に辛くて事業所の担当さんの前で大泣きしてしまった。  敏感ゆえ感じ取るアンテナがまた発動してしまい、仕事でも受け取りがちでした。  誰とも会いたくない病、発動中ですが、海の中に突き落とされた感じですが。  なんとか浮上で

言葉って大事

こんにちは。 読んで頂きありがとうございます。 言葉って大事ですね。 もちろん、大切にしてくれる人の言葉を受け取ります。 合わせて、SNS・ネットでの言葉遣いも注意していきます。 #人間関係 #メンタル #誹謗中傷 #ネット #SNS #大切に思う #言葉 #note #毎日note

エネルギー

「おいしいね」 幼い時に 今でも覚えているかわいい言葉 滑り台で「危ないから気をつけて」と声かけして 「だい・じょう・ぶ」と大丈夫そうに言ったから (そうか、確かに大丈夫なんだな)と確信した不思議な親子のテレパシー💫 お母さんって子供の何気なく発した言葉まで その時のかわいい表情まで 覚えているもので 今子供に言うと 「何の意味もなかった」と言われる そう言われた言葉もしみじみ覚えていくことになる(笑 分かっているけど 大事な言葉になるんだよ 子育ては楽しくて難しくて

音楽を語り合える仲間、いますか?①

⁡ 私が学び続けるのは 知識を増やしたり 自己探求するのはもちろんですが ⁡ ⁡ 〈仲間と語り合う〉 それが理由のひとつでもあります。 ⁡ ⁡ 価値観が違う仲間からは 刺激やヒントをもらえるし ⁡ ⁡ 似ている・方向が同じ価値観の仲間からは 心に沁み入るような 感動する言葉をもるえたりしますね。 ⁡ ⁡ 音楽だけでなく いくつかのコミニティに参加していて 学んだことをつづろうと思います。 ⁡ ⁡ ⁡ ✴︎——————————✴︎ みなさま ごきげんよう💫 ピアノ教室フェリチタ

今日の日記

7時に起きた。用事があるので出かける。 メイクをした。 鳥のさえずりが聞こえる……。 これから頑張ろうと思った。 午後はダラダラと過ごしていた。 らき☆すたを見ていた。癒される。 明日も頑張るぞ。あ、塗り絵してない……。

なんだこの暑さは!?

本州では体温を超える猛暑かと思えば台風の影響で大雨の被害が出ているようで。 大変な天気が続いてますね。 北海道はここ最近の涼しさが一転。 朝からもモアっとした空気。(個人的にはこの空気感決して嫌いではありません) 極めて北海道っぽくない湿度の中、朝からもうすでに29度。 なんじゃこりゃ!! と思いつつも、いつも通りにちょっことお散歩へ。 とりゃああああ! と走り回る、ルナ。 暑さよりも、お散歩の喜びを全身で表現してくれます。 写真からはわかりませんが、10分草刈