見出し画像

YouTube三昧でも、今日も1日無事に子育てできました

▫️ 朝の登園の用意ができた
▫️いってらっしゃいと送り出せた
▫️保育園に連れて行けた
▫️家族のモノを洗濯できた→乾燥まで自動
▫️保育園のお迎えに行けた
▫️スーパーで必要なモノを買えた
▫️家族へのご飯を作れた→食材宅配利用
▫️子供たちのお風呂のサポートができた
▫️一人でゆっくりお風呂に入れた
▫️switch・YouTube・プレステの子守に感謝
▫️ただ家に居るだけでも子守できた
▫️無事に就寝できた

毎日できていることを
ノートに書き出してみよう✏️


毎日こんな役割を果たせている私に
good job!!


何もしてないようで
子供のそばに居るだけで
ちゃんと役割を果たせているのだな〜


子供のそばに存在しているだけで
子供たちに「安心感」という
価値を与え続けられている。


私はここに存在するだけでいいのだ(笑)


子育てって、なんて簡単!


色んな家電やサービス・アイテム・YouTubeなどなどに
助けてもらってるけど
全部私が「利用する!」と決めたモノだ。

その決断にgood job!


私が子育てで、絶対にしないのは
「自分責め」だ。


何を選んでも
何をどうやっても間違いや罪は存在しない。


これは
決して自分に甘いとは思っていない。


冷静に現実を眺めてみたら
ちゃんと役割を果たせているからだ。

それで、ええじゃないか。


自分に100点を付けられない人は
他人にも100点を付けられない。

自分を扱うようにしか
他人や子供も扱えないのだ。


自分で自分の決断や選択に対して
責めて追い込む方が罪なのだ。


夫がいない間
たった1人でよくやってるよー♡

それくらい
子育てのハードルって低くていい。


外野からなんやかんや言われても
惑わされる必要はない。


お母さんが「楽しい」こと以上に
大切なことはないからね。


*11月からサークルがリニューアルします。


この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

読んでくださって、ありがとうございます♡ 「簡単に幸せな心で生きていく」というテーマで、私なりの視点を発信しています。こちらの記事が「役に立った!」と感じたら、「スキ」「フォロー」「シェア」で応援してください💕