見出し画像

今週もよくがんばった自分にねぎらいの言葉を

9月も第1週が終了。この1週間は本当にあっという間で、今日の夕方頃には「あれ?もう金曜日の17時なの??」って声に出たくらい、はやく感じた。

今週はすごく業務が立て込んでいて、お昼ご飯を食べる時間も無かったりして。今日なんか、クライアントとのアポイントを立て続けに入れてたから、休憩なんて無かったし、15時半頃にお昼ご飯食べていないことに気付いて、ファミマで買ったクラッシュタイプの蒟蒻畑を吸い込みながら駅まで早歩きで移動したりしてた。

この数週間の業務がいつにもまして立て込んでいるんだけど、その原因はわたしが来週末から10日間のお休みを取るからっていうのがある。ちょっと、九州のおばあちゃんのお家に里帰りするのと、大阪の実家に帰るために。あ、別に旅とかではなくて、西の方に帰省するための10日間。

だから、それまでに今月の数字は作っておきたいなって思って、今のうちにせっせといつもの倍くらいの業務を詰め込んでいるわけで。

今月から働き方を変えて、目標数字が今までの倍になった分、本当にがんばりたいなって思うから、ちょっと今が踏ん張り時だなあって思っていたり。


今週は業務量も多かったし、普段は行かない会社の人との飲み会にも行ったし(しかも2回も)、ゆるゆる働いていた先週までとはうってかわってめまぐるしい1週間だった。

21時半のPC強制シャットダウンの時間ギリギリまでオフィスでPCとにらめっこして、最後の最後まで求人票作って人選して、担当クライアントにメール送って。「やり切ったー!」って言えるほど全てを完了させたわけじゃないから、ちょっとあれなんだけど、本当に今週はよくがんばったなって感じ。


わたしは人材エージェントで企業担当という名の外勤営業なんだけど、本当にオフィスの中でPCとにらめっこするのが耐えられないから、日中に外に出かけられるの最高って思ってる。もう、ずっとお客さんのところにいたい。社内業務全部誰か変わってくれないかな?って思う。

毎月数字を追いかけて、月末にはヒーヒー言って、翌月にはまたゼロからスタートの割と過酷な仕事をしていて、営業として数字の目標を持つことって本当に向いてないなって思ったりもするのだけど、やっぱりお客様とお話することとか、外に出かけるのはとっても好きだから、まぁこれはこれでいいのかもしれない、なんて思っていたりする。

もっと自分の仕事をちゃんと好きになれて、もっと結果を出せるようになれば苦しい思いをすることも、転職してやる!って悲壮感に駆られることもないんだろうけど(笑)


今週は大変だったけど、ちゃんと落ち着いたら自分のペースでゆっくりとお仕事したいなって思う次第です。

来週こそは定時で全部の業務を終わらせてやるぞって意気込んでる。


ひとまず、9月1週目、おつかれさまでした。


良い週末を。





#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #今日のあのね #dotcolony #毎日更新倶楽部 #旅しゃぶ更新部 #毎日日記 #毎日note #1000日チャレンジ #1000日修行 #1000日更新 #347日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。