見出し画像

なんだか支配されている気がするから

気がつけば携帯ばかり見ているの、ちょっと辞めたいなぁと思っている。

特に予定のないお休みの日、お家でのんびりしていた自分を振り返ったとき、携帯を見ている時間があまりにも長いことに気がついてしまった。

TwitterにInstagramにFacebookにSlackにLINEにYouTubeに。見始めると終わりがなくて、気がつけば時間だけが過ぎていってしまっている。

なんだかすごく、時間がもったいないなって気がした。

適度に見るくらいならいいのだけど、無意味に、ただの暇つぶしでそんなに見てしまうのは、時間の浪費な気がした。


でも、それってお休みの日だけじゃないなぁ。

仕事の日でも、休憩の合間とか、通勤の電車の中とか、家に帰ってきてからとか、いつでも携帯を見ている。

仕事は常にPCとにらめっこだし、仕事が終われば携帯とにらめっこだし。わたしはずっとインターネットの空間に支配されているんだなぁと思うと、ちょっとだけ、怖くなった。

朝起きて、布団の中で携帯をチェックする。夜寝る前も、最後に見るのは携帯の画面だったりする。

気がつけば1人で食事を取りながら携帯を見ていて、はたと「わたしは携帯を食べているのか?」みたいな気分になった。


インターネットという便利な世界に、朝から晩までずっとずっと。なんだか、本当にこれでいいのだろうかと、疑問に思ってしまった。

インターネットの中の世界ばかり見ていて、外を見ないのはすごくもったいない。季節の移り変わりも、外の匂いも、景色も、食べているものも、もっともっと。目の前のことをもっと大切に感じたいなって思う。


ほどほどに、したいなぁ。なんでも、ほどほどに。

別にデジタルデトックスをするとか、そんなわけではないけれど。でも、使い方、付き合い方は適度な感じで考え直したい。



今日もおつかれさまでした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #どっころまいにち日記部 #dotcolony #毎日更新倶楽部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日チャレンジ #1000日修行 #394日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。