見出し画像

思い出を残してくれていたから

久しぶりに実家に帰って来た。

いつもは関西に帰る時に宿として寝るだけの帰省が多かったのだけど、今回は目的があって。

結婚式で使う、幼少期の写真を探しに。

昨晩新宿発の夜行バスに乗り込んで、今朝難波に到着。そこから実家で部屋の片づけをしつつ、写真を探したり、市役所に書類を取りに行ったり。有休取って大阪に帰ってきて、今日は本当にやるべきことを全部やり切った感じ。えらいぞわたし。

久しぶりにお父さんとも、お母さんとも、じっくり話をすることができた。

幼少期からのアルバムを押し入れから引っ張り出して、「これは生まれた日の写真」「これは生まれて2日目の写真」「これは3日目」と、本当に生まれた瞬間からたくさんの写真があって。

長女だからっていうのもあるけれど、小さい頃からたくさんの写真がありすぎて、もうどれを結婚式で使うか選べないほど。

わたしの記憶にないくらいの小さい頃から、毎年色んな所に連れて行ってもらって、たくさん家族旅行をしてきた。その思い出が写真に全部残っていて、写真を見るだけでなんだか幸せな気持ちになった。

あぁ、わたし、愛されて生きてきたんだなぁって。

お父さんからも、お母さんからも、おじいちゃんもおばあちゃんも、みんなからたくさんの愛を受け取って、今まで生きてきたんだなぁって。

ピントが合ってなくても、構図がちょっとあれでも、どれも全部大事な思い出で。こうして写真として思い出を形に残すことって、とっても素敵なことなんだなぁと改めてひしひしと。


これから先、自分に子供が生まれた時、わたしもこうしてちゃんとたくさん写真に撮って残してあげたい。

何気なく過ごす1日は、もう二度と戻ってこない大切な1日だから。

それは、幼少期であろうと、大人になってからであろうと変わらない。

どんな日だって、かけがえのない今日で。かけがえのない今で。だから、その瞬間瞬間を、大事にして生きていきたいなって。


だから、わたしの過去の大切な瞬間をたくさん残してくれていた両親にはすごく感謝だし、わたしもこれからの大切な瞬間をちゃんと残していきたい。


写真って、素敵だなぁと思う。


もっと、うまく撮れるように、わたしも練習しなきゃな。



今日もおつかれさまでした。




#日記 #エッセイ #ひとりごと #あやめしのひとりごと #まいにち日記部 #旅しゃぶ更新部 #毎日更新倶楽部 #毎日更新 #毎日note #1000日更新 #1000日チャレンジ #1000日修行 #508日目

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。