見出し画像

心を込めて作った本がついに手元に届きました

5月19日(日)に東京流通センターで開催される「文学フリマ東京38」に出店するために制作していた新刊が、ちゃんと本の形になって我が家に到着した。

段ボールを開けた瞬間、胸が高鳴った。想像以上に、ちゃんと「本」だったから。ページをぱらぱらとめくってみても、どこからどうみても「本」。結構立派な、ちゃんとした「本」。初めて作ったエッセイ集は、どちらかというと冊子という感じだったけれど、今回はちゃんと「本」になったなぁと思う。

デザインを担当してくれたのは、友人であるデザイナーのけんぴくん。わたしのざっくりとした注文に、最高の形で応えてくれてできあがったのがこちら。

今回の新作『だいじょうぶだよ』は、子育て短歌&エッセイ集。このタイトルの『だいじょうぶだよ』には、2つの意味を込めている。

ひとつは、子どもに対しての「だいじょうぶだよ」。のびのびと健やかに生きて欲しくて、「いつでもお母さんはここにいるよ」「安心していいよ」という気持ちを込めての「だいじょうぶだよ」。

もうひとつは、自分に対しての「大丈夫だよ」。初めての子育てで、分からないことだらけ、不安だらけだった日々。それでも、なんとかここまでやってこられたわたしは、何も間違っていない。「このままでいいよ」「十分うまくやれているよ」の気持ちを込めての「大丈夫だよ」。

今回の本は、デザイナーのけんぴくんの発案で、帯も付けることになった。

表紙のデザインの両手と、帯に描かれている両手は、実は少し異なるものになっているのに気づいた方はいるだろうか。表紙の方の両手は、少し幅が狭めで、子どもを包んでいるイメージ。帯の方の両手は幅が広くなっていて、自分(大人)が包まれているイメージ。そして、帯が表紙を包むことで「実は自分(大人)も、かつては親に包まれていた」ということが表現されている。

本当に素敵なデザインだなぁと思う(発案はけんぴくん)。

大切に作ったこの本が、多くの方の手に取ってもらえるものになればいいなと思っている。


5月19日(日)は、文学フリマ東京の会場で、ぜひぜひお待ちしています。

【開催日時】2024年5月19日(日)12:00~17:00
【場所】東京流通センター 第一展示場・第二展示場
(東京モノレール羽田空港線「流通センター」駅(MO-04)から徒歩1分)
【入場料】1,000円(16:30 以降は入場無料)
【あやめしのブース】Q-33(第一展示場)


この記事が参加している募集

文学フリマ

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。