見出し画像

医学部学士編入 2次試験 口頭発表(プレゼン)対策 合格者3名が実際に提出した実物と質問内容公開(愛媛大学・福井大学・富山大学など)

医学部学士編入試験 2次試験を受験するにあたって、パワーポイントなどで作成の上、研究発表や口頭発表(プレゼンテーション)を課す大学が複数あります。
代表的なところは、愛媛大学や福井大学による「今までの経歴や研究を大学でどのように活かすのか」などですが、例年テーマは異なるものの富山大学なども似たような課題を課しています。

どんなものを作ればよいのか。どの程度の文量を、どの程度細かく作ればよいかのなど、疑問点が多くあると思いますので、
・最終合格者3名が実際に使用した口頭発表資料
・それに対する面接官からの質問内容
を公開したいと思います。
一部、誤字脱字がありますが、提出したそのままということで、この程度であれば見逃してもらえるんだなと思っていただければと思います。

※個人情報のため、一部伏字になっております。
※すでに大学に提出済みの資料になります。このまま引用したり、大学に提出することは絶対にやめてください。
※著作権は全て記事作成者に帰属します。他サイトへの流失や他者への譲渡販売等は全面的に禁止させていただきます。

志願者A
大学では化学工学系を専攻、就職後も工学系で勤務
30代 理系
発表時間は20分程度を想定
1次試験はそこそこ出来たが、2次試験(プレゼン発表)で質問内容について
かなり強く指摘された。福井大学に合格

志願者B
大学では生物化学系を専攻、コメディカル系の資格あり
就職先は医学系にほぼ関係なし行政系に近い
20代後半 理系
発表時間は15分程度を想定
1次試験も2次試験も特記すべき点は無いが、平均点は取れたと思う。2次試験(プレゼン発表)で面接官からほとんど質問されず淡々としたやり取りが多かった。
福井大学・愛媛大学に合格

志願者C
大学では文系、就職経験なし
大学卒業後すぐに進学
20代前半 文系
発表時間は15分程度を想定
1次試験はボロボロ、2次試験でなんとか巻き返しを図りたいと準備したが、プレゼン発表でかなり詰められて絶対に落ちたと感じていた。
愛媛大学に合格

以下、3名それぞれのスライド(1人あたり6枚~12枚程度)を公開しています。

志願者A

発表での質問内容
・医師になりたい気持ちや経緯は理解したが、どうして自分自身がなりたいと感じたのか。(医師を支援する形での業務も可能なのではないか)
・病院以外で異変があっても対応できる仕組み作りなら、医師ではなく行政や事務方の仕事だとイメージするが、そこには医師としてどのようなことが出来ると考えているのか。
・以前の職場ではどのような人だと評価されていたか。
・従業員70名を管理していたとのことだが、具体的にどのようなことをしていたのか。人間関係等、何か問題に直面したことはあったか。
・なりたい医師像についてもう少し詳細に説明してください。
・研究がしたいのか臨床がしたいのか。その理由は。

ここから先は

658字 / 28画像

¥ 12,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?