見出し画像

求道者



サムネタイトル、なんかパロディが
浮かびそうだよね。(浮かばない) ٩(^‿^)۶




おもしろかったあ
「自分でやりたいなら一日も早くやれ」
(わかる)

やってみないとナニが失敗かすらも
分からないから

自分のパターンは 自分にしかないから

100人いたら 100とおりの意見を
言われるから

絶対に成功するやり方なんてないから


ラストの2分半が一番大事な話してる

「ズルい保険を自分は選択した」って認識が大事
(これをしないと繰り返し進めなくなる)
↑隠れた欲求を満たそうとしてる所


メタ認知、自己認識、自己開示よね


*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



「6/2ごろに私のケーキの話題をしたさいに、」

《求道者》って言葉を頂戴しました。

m(_ _)m   みにあまるおことば


「〇〇道」
「〇〇家」
「〇〇人」


ありがとうございます  m(_ _)m





ほんそれ
\\\\٩( 'ω' )و ////




「自分の人生をやれ」
ですね
・:*+.\(( °ω° ))/.:+



たしかに
「プロ」=「ビジネス、商売」だとすると


「求道者」=「芸術家、職人」とか
そんな感じかもしれません。


私はビジネス、商売 向かないので笑


実際にデザインは相手のためにやってますが、
技術向上・能力を磨くのは自分の探究心ゆえです


主人も昔みずからを
《求道者》《求道、これ道なり》って
書いてました。


あと この言葉もすきだそうです わかる

メメント・モリ
「今日は二度と戻っては来ない一度きりの今日」










*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#振り返りnote

85,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?