あや

フリーライター。フリーペーパー「ちいき新聞」進学情報誌「さぴあ」で取材、執筆活動中!千…

あや

フリーライター。フリーペーパー「ちいき新聞」進学情報誌「さぴあ」で取材、執筆活動中!千葉生まれの名古屋育ち。趣味は御朱印巡り、旅行、グルメ。影響を受けた雑誌は「Olive」「JJ」「Vingtaine」漫画「キャンディ♡キャンディ」。

マガジン

  • おばちゃんドバイ旅行記✈️

    2023年2月に渡航したドバイ、アブダビを中心とした4泊5日(うち2泊は機中泊)のUAEアラブ首長国連邦の旅をまとめています。渡航予定がある人には参考に、行く予定がない人も行きたくなるよー!

  • 自己紹介

    主に週末ライターになったお話などを書いています。読んでいただけたらうれしいです!

最近の記事

ドバイ旅行記✈️11 映え映えなカフェ

ドバイ旅行記✈️ #ドバイで行って良かったお店② ローズと白黒の世界観が映え映えなカフェ🌹 #foreverrosecafe ドバイ旅行に行く前に、親友から「Netflixの『きらめきドバイ』みてみて」と言われ、ドラマの中で出てきたお店がこちらのカフェ。 実際のオーナーもこのドラマに出ていて、エブラヒム・アル・サマディというセレブ。 このドラマ⁉️リアリティ番組?は誰が考えたのってくらいずっとセレブたちが喧嘩、いざこざ笑。その中でもこのオーナーはみんなをかき回す役どころでイ

    • ドバイ旅行記✈️10 ドバイの最高なブランチAsado

      ドバイ旅行記✈️ 家族のことでバタバタしてしまい 間が空いてしまいました! ふー 気を取り直して またちびちび再開していきます。 #ドバイで行ってよかったお店 #asado ドバイモール、スーク・アル・バハール、ブルジュ・ハリファに近いホテル「パレス・ダウンタウン」内にあります。 ブルジュ・ハリファとドバイファウンテン(噴水のショー)を眺めながら、本格的なアルゼンチン料理がいただけます。 オープンエアの景色の美しさはもちろん、歌の生演奏もあり、雰囲気は抜群! ラムなど

      • ドバイ旅行記✈️9 デザートサファリツアー

        ドバイ旅行記✈️ 2日目は、朝からデザートサファリツアーへ! 雰囲気を出すために前日にテキスタイルスークで買ったワンピースを着用しました💚 写真見切れてますが🤣 素材が薄いのと、砂まみれになるとのことだったので、下にもワンピースとレギンスを着用しましたよ♪ 今回のドバイ旅で駐在中の友人にリクエストしたのは、砂漠には行きたいけれど、ラクダには乗らなくて良いということ。 友人は私のリクエストに忠実に、デザートサファリを四駆で走るのみのツアーを選んでくれました。 ほかにも、朝日

        • ドバイ旅行記✈️8 お酒の代わりに飲むレモンミント

          まだまだ続くドバイ旅行記✈️ 少しブレイク☕️ ドバイは宗教上の理由からホテルや一部のお店でしかお酒が飲めません。 オープンエアの気持ちの良い店、ケバブラップのおいしいお店でもビールが飲めない😫 そんなときに友人に教えてもらった飲み物がレモンミント。 レモンの甘酸っぱさとミントのさっぱり感で、お酒のない物足りなさを軽減させてくれます。 味がミントが入っているから 少しモヒート気分になれるからかなあ? レモンも入っているからか 疲れもとれた気がしました。 日本にもあるといいな

        ドバイ旅行記✈️11 映え映えなカフェ

        • ドバイ旅行記✈️10 ドバイの最高なブランチAsado

        • ドバイ旅行記✈️9 デザートサファリツアー

        • ドバイ旅行記✈️8 お酒の代わりに飲むレモンミント

        マガジン

        • おばちゃんドバイ旅行記✈️
          11本
        • 自己紹介
          3本

        記事

          ドバイ旅行記✈️7 アブダビのグランドモスク

          ドバイ旅行記✈️ 1日目の終わり、アブダビ観光の最後に行ったのがシェイク・ザイード・ビン・スルタン・アル・ナヒヤーン・モスク(グランドモスク)。 長いモスクの名前は、UAEの建国の父の名前なのだとか。この日は金曜日。昼間に礼拝がある日だったので夜に行きました。 お昼も白くてきれいだったけれど(車中から見ました)夜景はまるでディズニーシーの「アラビアンコースト」リアル版!感動しました✨ 拝観料は無料。敷地は広く、地下にはモールがあり、入口からモスクまでは動く歩道かカートで移動

          ドバイ旅行記✈️7 アブダビのグランドモスク

          ドバイ旅行記✈️ 6 アブダビのカスール・アル・ワタン

          ドバイ旅行記✈️ 1日目の午後はUAEの首都アブダビを観光。 カスール・アル・ワタンへ✨ モスクのような外観ですが大統領宮殿です。 チケットは3,000円くらい。受付、荷物検査を済ませたらバスに乗って宮殿へ🚌 中は絢爛豪華なシャンデリアと大理石でピカピカ。万華鏡の中にいるよう。 とにかく映えの世界が続き、写真の保存量とスマホの充電を気にしながらの旅。この旅で何度「ここが私のアナザースカイ!」と叫びながら写真を撮ったことか😂😂 すべてのスケールが大きく、圧倒されっぱなしの旅

          ドバイ旅行記✈️ 6 アブダビのカスール・アル・ワタン

          ドバイ旅行記✈️5 絢爛豪華!エミレーツパレスの金箔入りカプチーノ

          ドバイ旅行記✈️ 1日目の午後はUAEの🇦🇪首都アブダビへ移動。 アブダビの最高級ホテル「エミレーツ・パレス・マンダリンオリエンタル・アブダビ」でひと休み☕️ 名物?の金箔入りのカプチーノをいただく。 なんと一杯3,000円✨ここは旅を楽しむ心意気でオーダー笑デーツとクッキーもついてきました。友人は金箔入りのコーヒーカクテルをオーダー。 ホテルの中もキラキラ✨ 旅の最初からテンションが上がりまくりです。 Emirates Palace Mandarin Oriental

          ドバイ旅行記✈️5 絢爛豪華!エミレーツパレスの金箔入りカプチーノ

          ドバイ旅行記✈️4 アブラ船

          ドバイ旅行記✈️ 三大スーク巡りに欠かせないのがアブラ船。 テキスタイルスークから対岸にあるゴールドスークに渡るときに乗ります。 テキスタイルスークの入口に船着場があります。料金は乗合の船で1Dh=40円弱。貸切もできるので密が気になる場合は交渉してみてください。 ゴールドスークの入口の店では世界一大きなゴールドリングにも出会えます。 Al Ghubaiba Marine Transport Station 2 アブラ船、お買い物の途中にちょうどいい小休止になりました

          ドバイ旅行記✈️4 アブラ船

          ドバイ旅行記 ✈️3 三大スーク巡り

          ドバイ旅行記✈️ バスタキヤの次に向かったのはテキスタイル、スパイス、ゴールドの三大スーク巡り。アメ横みたいな感じです。 まずはテキスタイルスークから。 モスクで着るアバヤ(女性が髪や体を隠すためのガウンのようなもの)やワンピース、クッションカバーを購入しました。 値段の幅はありますが2,000円程度で手に入ります。 スパイススークでは胡椒と紅茶を買いました♪ 乳香というお香みたいにたいて香りを楽しむものもあり、街中香っている?のか 帰国してからも 独特な香りが自分の中に残

          ドバイ旅行記 ✈️3 三大スーク巡り

          ドバイ旅行記✈️2 バスタキヤ

          ドバイ旅行記✈️ 1日目、最初に行ったのがバスタキヤと呼ばれているアル・ファヒティ歴史地区。 ドバイは近代的でなかなかアラブの雰囲気を味わえる場所がないけれど ここにくれば中東感の写真が撮れること間違いなし! 中には昔の生活の様子を見ることができる施設もあり、一気にアラブを旅している気分に。 歩いているだけで映え映えな写真も撮れます。 カフェ、ホテルもあるので要チェックです。Al Fahidi Historical ちなみに今回の旅は ありがたいことにドライバーさんがつ

          ドバイ旅行記✈️2 バスタキヤ

          ドバイ旅行記✈️ 1 ドバイ4泊5日(機中2泊)の旅スケジュール

          ドバイ旅行記✈️ 週末UAE🇦🇪に行ってきました。 ドバイに親友が住んでいてずっと行きたかったのですが、コロナが落ち着いてきてやっと行けましたー! アブダビと共に4泊5日(機中泊2日) ドバイ滞在3日の旅です。 旅程は エミレーツ✈️木曜日夜発 機中泊 1日目 金曜日朝5時着 #三大スーク巡り #アブダビ観光 #モスク #ルーブル美術館ドバイ #カスールアルワタン #グランドモスク #エミレーツパレスホテル 2日目 #デザートサファリツアー #パームジュメイラドライブ

          ドバイ旅行記✈️ 1 ドバイ4泊5日(機中2泊)の旅スケジュール

          週末フリーライターになったわけ~その2 (記者ハンドブックの話)

          前回の話はこちら→週末フリーライターになったわけ|あや|note さて、50歳目前にしてライターを志した私。 ライターの基礎を知り、学ぶべく 講座に通うことに。 一応、試験もあり、800字で自分の自己紹介を書いたような? 私の受けたライター・エディター講座「LETS」は首都圏では馴染みがある「リビング新聞」というフリーペーパーが母体。(現在は閉講) 元々、主婦に向けて発信していたとあって講座に通ってくる人もほぼ既婚者で、年代は20代~50代とバラバラ 。 先生は元リビング新

          週末フリーライターになったわけ~その2 (記者ハンドブックの話)

          週末フリーライターになったわけ

          私は、結婚してから15年近く金融関係の会社で派遣社員として働いてきました。家庭と仕事の両立において派遣社員という働き方が自分に合っていたし、転職活動をしてもすぐに新しい職場が見つかりました。でも30代後半になった頃から希望の職に就くのが難しくなり。。。採用しない企業側の理由はさまざまあると思うけれど、年齢はまちがいなく関係していると思う。 「もう転職はするまい」と心に決め、40代後半に派遣社員として入った金融のグループ会社の在職中の2015年の10月に派遣法が改正された。「

          週末フリーライターになったわけ

          愛猫から教えられたこと

          先週は節分でした。旧暦では新しい一年の始まり。私は、昨年辛いことが多く、今年の節分を根拠なく待ち望んでいました。 そこまで占いを信じているわけでもないのですが、細木数子先生の占いでは大殺界最後の年。ゲッターズ飯田さんの占いでは整理の年でした。一周前の大殺界では、仕事の派遣切り、母親のがんの介護、友人との仲違いなどやはり辛いことが多く、用心していましたが用心していても防ぎようがないことが大殺界や空忙期と言われるものなのかもしれません。 note書き始めたというのに暗い話でど

          愛猫から教えられたこと

          今日は一粒万倍日

          今日は何かを始めるのに良いとされている一粒万倍日らしいのでnoteを始めてみます。 副業ライターのこと、趣味の御朱印巡り、青春時代を過ごしたバブル期のこと。最近ハマっているエルパトや初老を迎えて美容に励む話など思いつくままに書いていこうかなと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

          今日は一粒万倍日