見出し画像

[2024年]使い切り&リピート買いスキンケア製品5選

こんにちは!細田彩花です。

本日は、『2024年に入って“使い切ってリピート買した!"愛用スキンケア製品5つ』をご紹介いたします。

優秀なスキンケア製品が続々と発売されていますが
この5つは欠かせない大好きなアイテムです!

私の肌質はアトピー&混合肌で、下記のような悩みを持っています。
同じような肌悩みの方には特におすすめですので、
参考にしていただけますと嬉しいです!

▼私の肌質・悩み
・アトピー
・おでこあたりの皮脂が気になる
・日焼け
・頬のあたりに赤みが出やすい
・鼻の毛穴が気になる
・目元のしみと小ジワ

◎前回、“2023年スキンケア「ベスコス5選」”記事を書きましたので
下記記事も是非チェックしてみてください!

1、冬の保湿はこれで乗り切った!大信頼クリーム|米肌

肌潤クリーム

▼特徴
・「ライスパワーNo.11」配合で乾燥肌をサポート
・スーと伸びてピタッと密着する、なめらかなテクスチャー
・肌本来から健やかに!という発想クリーム

「保湿+肌の美活」ができるクリーム
つまり、肌の潤いを“補う”だけではなく、“肌環境を整えよう!"という発想の製品です。


厳選された美容成分「ライスパワーNo.11」、「大豆発酵エキス」、 「ビフィズス菌発酵エキス」などが配合されており、
“自活保湿”という新しいスキンケアが可能です。

しっかり保湿力があるにも関わらず、
テクスチャーが軽くスーッと伸びる点はお気に入りポイントです。
朝のメイク前にバッチリ!

ちなみに「ライスパワーNo.11」とは、
唯一の「水分保持機能を改善できる」と認められている美容成分。
セラミドを生み出す力を持っているのです。

⚫︎こんな人におすすめ
・乾燥肌の人や肌がゆらぎやすい人
・年齢を重ねて肌が乾燥しやすくなった
・保湿+ベタつかないクリームを選びたい

2、ストレスから肌を守る救世主美容液|クリニーク

ターンアラウンド セラム AR

▼特徴
・ターンオーバーを整える角質ケア美容液
・なめらかで柔らかく肌になじみやすい
・保湿力◎&サラッと仕上がり



ターンオーバーの改善を促す美容液

こちらも肌悩みを根本から見直していこう!というスキンケア製品。

「ストレスで肌荒れが…」「昨夜暴飲暴食して肌荒れしそう…」
「季節の変わり目でなんか肌の調子が…」
上記のような肌が不安な日には、迷わず使う美容液です。

ストレス過多な時や、季節の移り変わりの時期は肌のバリア機能が低下しやすく、ターンオーバーが乱れやすくなりますので、この時期は肌の救世主!

夜塗ると、翌朝に肌がふっくらしているのを実感できるほど効果的。
朝のメイク前に使うと、優秀な保湿力&サラッとテクスチャーでメイクもちが格段にUP!

⚫︎こんな人におすすめ
・毛穴やお肌のゴワつきが気になる
・ベタつかず保湿が◎の美容液を探している人
・敏感肌や乾燥肌の人

3、20・30代向けエイジングクリーム/ IPSA

バウンス インテンス クリーム

参照 IPSA HP

▼特徴
・若年層特有の肌悩みにアプローチしたクリーム
・塗布後からふっくらとしたハリ感を実感できる
・別名”水餅クリーム”と呼ばれるみずみずしいテクスチャー

2023年のスキンケアのベスコスでも取り上げましたが
使用感が最高すぎて、すぐに使い切ってしまいました。笑

前記事に詳細は記載しましたが、
若年層特有の肌悩みにアプローチしたクリーム。

年齢を重ねても若々しい肌でいたいけど、
何からエイジングケアを始めようか迷っている同世代の皆様!
こちらのクリームから始めてみてはいかがでしょうか!!!!
※おすすめしすぎてPRぽくなってるw

⚫︎こんな人におすすめ
・肌悩みが増えてきた人
・20・30代でクリームを探している人
・友人のプレゼント用

4、肌の隠れ乾燥にアプローチ|資生堂

ベネフィーク セラム

▼特徴
・20の美肌要素にアプローチができる導入美容液
・肌奥の角層細胞まで保湿ができて肌の隠れ乾燥に効果的
・心地良いフローラルフルーティの香り

今のところエイジングケアアイテムが3/4。
エイジングケアに興味津々の28歳(笑)

というのも、本格的に肌がやばい…となってからのケアは大変なので、
無理のない範囲以内で最近エイジングケアも始めています!


この美容液、透明ジェル(保湿成分)の中に、美容成分が凝縮された“赤い粒“が入っている、面白い導入美容液です。

"時間差処方"という凄すぎる技術を搭載し、肌にジェルが馴染んだ後に、赤い粒が弾けてしっかり肌へ浸透するという肌への浸透力に優れた働きをしてくれます。

つまり、潤いを肌の奥まで※ しっかりと届けてくれます!!!
※角層まで

さらに“お肌の20の悩みにアプローチ可能”という超マルチな美容液。

参照 資生堂HP

特に抗酸化作用を持つ美容成分がたくさん入っているので、
乾燥や肌のくすみなどが気になる人にはオススメです。

⚫︎こんな人におすすめ
・化粧ノリが気になる人
・今のスキンケアに物たりなさを感じ人
・導入美容液をまだ使っていない人

5、海外旅行のお供だったパック/ メディヒール

ダブルカーミングウォーターマスク

▼特徴
・敏感肌や肌荒れを鎮静させる効果
・ヨモギやシカ成分配合で肌に優しい
・柔らかいシートで肌への密着度◎

肌荒れの鎮静作用があり、肌が不安定な時によく使うパックです。

先日3週間ほど海外にいたのですが、このパックを大量に持っていきました!

硬水の生活水&環境の変化で肌荒れ要素がたくさんの海外生活。
そして極め付けの、
愛用クレンジングを初日に無くし、シートクレンジングでゴシゴシ化粧を落とす毎日。苦笑

こんな状況でも肌荒れが起きなかったのは凄すぎる!
この鎮静パックのおかげな気がするので、帰国してさらに買い増し。笑

上記は私情ですが、
ヨモギ&シカのダブル鎮静処方で、
乾燥や気温の変化などによる外部環境から肌を守り、なめらかでしっとり肌に整えてくれます


肌荒れ鎮静に効果的なパックですが、保湿力も申し分ない!

●こんな人におすすめ
・肌荒れが気になる人
・スペシャルケアではなくデイリー使い用パックを探している
・旅行用スキンケア製品
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上「2024年使い切りスキンケア製品5選」でした。

1~4月は乾燥する季節だったり、3週間海外に行っていたりと
肌荒れしそうな場面がたくさんありましたが、
特に大きな肌荒れもなく過ごせたのは、上記のスキンケア製品のおかげです…!

ぜひ参考にしてみてくださいね!
次回は「私の大信頼UVケア製品」記事を投稿予定です :)

◎今日の一言

先日、アメリカのシアトル&サンフランシスコとカナダのバンクーバーへ、3週間ひとり旅へ行ってきました。

1番の目的はシアトルに住んでいる親友に会いに行くこと!

シアトル在住の親友は、高校卒業と同時にシアトルに帰ってしまい、
「シアトル遊びに行くね〜😭😭大号泣」と涙のお別れから約10年。
行く行く詐欺をしていましたが念願!やっと行けた!!!

そして、その親友は世界の明るい人ランキングTOP100には入っていると思います。
※話の展開の仕方

まず、シアトルの空港についたら、、

どの旅行会社よりも目立ってたよ〜〜😂www

彼女の彼もお友達も、今回楽しみにしてたレストランやBarで出会った人も、明るくて温かい人ばかり!本当に楽しくて至福な時間でした!!!


たくさんの素敵な出会いがあった3週間。

英語もあまり話せないし、女性1人でアメリカ旅行は絶対に危ない。
かなり思いきったことをしましたが、本当に良い思い出です😌
(早くインスタに投稿したいのに、謎にカナダでワイン飲んでる写真しかUPしてないな、、、)


友人たちに話している思い出話の中で、評判がいいエピソードをひとつ。

アメリカって、交通機関の時間管理が緩いイメージはあるかと思いますが、
遅延だけでなく、定刻より早く出発することも(衝撃)

どうしてもそのバスに乗りたかったので、
病的にハマっているボクササイズでつちかった体力を活かし、
発車したバスを猛ダッシュで追いかけた!!!

すると!なんと奇跡的に!!!
バスの運転手さんが、バックミラーに映った爆走している私に気づいくれて無事乗車できました🥵
※想像してみてください、奇行すぎる

バスにも負けない私の持久力!ありがとうb-monster!!!
※?

バスの運転手さん👨🏼‍✈️「走るの早いね!最高だよ!料金はタダでいいよLol 良い一日を〜!」

hahaha〜

この記事が参加している募集

#おすすめスキンケア

1,567件

#美容ルーティーン

1,710件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?