見出し画像

【最新】660円コスメで二重アゴを無かったことに?!横顔もOK「簡単小顔テクニック」|プロ直伝メイク大公開

こんにちは!

本日は、輪郭をシュッと見せるための「シェーディング」について。

簡単なのに知ってる人は少ない、新しいシェーディングの使い方をご紹介いたします!
(韓国では既に流行っているみたいです。さすが美容大国。笑)

プロのメイクさんから教わってから、私の毎日メイクにもかかせなくなりました。


「シェーディングの塗る場所が分からない…」
「横顔も小顔効果を狙いたい!!」
などのお悩みもすべて解決していきましょう。

是非、チャレンジしてみてくださいね!



シェーディングによる小顔効果

シェーディングは、フェイスラインに入れるのが定番ですが、
今回は、アゴ裏にシェーディングを塗っていきます。

✔︎ 「アゴ裏シェーディング」とは?

▼小顔効果を感じさせる仕組み

顔と首の境目がぼんやりしてることによって(輪郭のもたつき・二重あごetc..)、顔が大きく見えてしまいます。

しかし、逆説的にとらえたら
顔と首の境目をはっきりさせると、小顔効果が狙える!!!


この視覚効果を利用します◎

耳の下からアゴ裏にかけて影を作ることにより、顔と首の境目ができます。

このひと手間だけで、シュッとしたフェイスラインが演出ができるのです。


使うのはこちら!
「シェーディングスティック(セザンヌ)」

▼このシェーティングを選ぶ理由

①イエベ肌に馴染みの良い色味
②するする簡単に塗れるクリーミーなテクスチャー
③乾くとサラサラになって肌に密着するので長時間キープ
④持ち運びしやすいサイズ
⑤圧倒的安価
:

キリがないです。笑

✔︎ シェーディングの入れ方

▼手順とポイント

①ラインに沿って、アゴから耳裏まで塗る。(画像の点線部分)


②アゴ裏(内側)に向かって馴染ませる。
正面から見て、首が見える部分には塗りません。

完成。

(写真の撮り方…笑)


ポイントは、思い切って耳後ろからアゴ向かって、アゴ裏全体を塗ることです。

▼NGの塗り方

・幅が狭すぎたり、部分的に塗ること。
→逆に一部分だけ色が暗いと悪目立ちします。

・小顔に見せようと、アゴ裏+輪郭の内側(頬など)まで塗ること。
→顔全体が暗い印象になる。逆に凹凸がなく見える。

✔︎【おまけ】“輪郭別“+αシェーディングの入れ方

▼丸顔さん|ふっくらした印象にメリハリを!

「おでこ下+頬骨の下 」
・おでこの下に、ポンポンとシェーディングをのせ、顔の外側に向かって馴染ませる。
・頬骨に沿ってシェーディングをのせ、外側から内側へ。

▼面長さん|顔の長さを自然にカット

「アゴ先+おでこ」
・アゴ先とおでこの生え際にシェーディングをのせ、内側から外側へ馴染ませる。
・首の色と近い色のシェーディングがおすすめ。

◎今日の一言

最近テンションが急上昇した言葉は、
「えー、なかなかやるじゃん。」です。
※どうした急に

私、『ビーモンスター』という「暗闇ボクササイズジム」に通っていますが、

褒める<追い込んで限界超えましょう!系インストラクターに言われた一言です。笑

その回で、唯一女性の中でできた
難易度高すぎ&きつすぎ腹筋をニコニコしながらやっていた時の出来事でした。笑
※変態ではない

滅多に人を褒めることがない人からの褒め言葉って
なんか強い快感?みたいな感覚ありませんか?笑
※変態ではない(2回目)


(まあ私は、現代っ子あるあるの褒められて伸びるタイプですが。笑)


細田彩花

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,710件

#私のイチオシ

50,664件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?