見出し画像

完璧主義をやめるためのマインドセットの変え方【治療法】


ここ最近、自分自身の完璧主義度合いを認識し、ドン引いた経験があります。


そんな完璧主義前回の私自身が、

治療(?!)ともいえるような

捉え方を変えられた考えをここに備忘録として記しておきたいと思います。


==========================

完璧=ロボット人間のような状態

私たち=人それぞれが異なる凹凸を持ったHuman Creaturesだ、と。

==========================


映画『アバター』を見たことがある方はイメージをし易いかと思うのですが、

人というのを、”雑誌やCMの中のような人”と捉えるのではなく、

自然の中に存在する、身体のカタチも大小や筋肉質の違い等

各々がその人にしかない特徴をもったCreature(生き物)であると。


人それぞれがオリジナリティー溢れる存在であって勿論いい。

自分の体形や髪型、顔のパーツをネガティブに捉えるのではなく、

他者との見わけとなり、

その違いがあるからこそ、興味を持つ人がでる。


そう考えると、雑誌で言われる美人を倣ってメイクをしたり、

服装、食事など私生活をそっくりそのまま真似る、以上に


自分の選択を認めてあげる。

興味関心、好奇心や心の声をしっかりと聞いてあげて

自分が本当に欲しているモノを手に取る。


こうした自分への愛を持った行動が、

自分を認めることになり、

自分を輝かせてくれるパワーになるのではないでしょうか。




このようにまとめて書いてみましたが、

こんな私も今現在、

絶賛、脱完璧主義キャンペーン中です。(笑)


GW、周りに左右されることなくせっかくの自分と向き合える時間なので、

しっかりと自分自身の心の声にフォーカスをあて、

GW後に素敵な日々、素敵な人生をすごせるように

一緒に頑張りましょう!^^




ここまでご覧いただき、ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?